アメリカとインドの首脳会談 それぞれの「思惑」

2023.06.25 11:15
近畿大学教授で元NHKニューデリー支局長の広瀬公巳氏が6月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ホワイトハウスで行われたアメリカとインドの首脳会談について解説した。インド太平洋経済枠組み(IPEF)の発足会合の冒頭、記念撮影に臨む(左から)岸田文雄首相、バイデン米大統領、インドのモディ首相=2022年5月23日午後4時41分、東京都港区 写真提供:産経新聞社アメリカとイ…

あわせて読みたい

「インドはカレーではなく、ダイヤモンドの国」9割の人が知らない“すごいインド”
ダイヤモンド・オンライン
米ウ首脳会談が決裂…レアアースをめぐり、ほくそ笑む国はどこ?
radiko news
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
<衝撃>韓国人の70%以上が核兵器保有支持、もし韓国が核を持てば日本はどうなるか?アジアの米国同盟国で揺らぐ安保観
Wedge[国際]
「トランプ本人よりもトランプ的」に振る舞う、米副大統領に透ける側近たちの行動原理【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
それでもインドは甘くない!トランプと疎遠のEU、フォンデアライエン委員長が初外遊にインドを選んだ背景
Wedge[国際]
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「異例ずくめ」石破首相の日米首脳会談の舞台裏
東洋経済オンライン
日米首脳会談で対日関税引き上げは当面回避も、日本経済揺るがすトランプ政策「3つの波及経路」
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
経済成長してもインドで路上生活者が減らない理由、“ヒンズー至上主義”とカースト制度の桎梏と矛盾
Wedge[国際]
トランプとプーチンの知られざる“蜜月”関係、関係はソ連時代から?過去5回の首脳会談も秘密だらけ
Wedge[国際]
トランプのせいで中南米でのアメリカの存在感は消滅する!?このままでは中国による支配が強まるばかりだ
Wedge[国際]
パキスタン、インドによる攻撃で8人死亡 「報復」表明
AFPBB News オススメ
トランプは石破首相をどう見たのか?日米首脳会談から見えてきたNATO首脳やネタニヤフ首相と異なること
Wedge[国際]
トランプはまさに暴走機関車!枚挙にいとまがない暴政、ロシア支持の暴挙…なぜ国民に“支持”されるのか?広がる「唯一超大国」論
Wedge[国際]