国語9点の子が大学院に進学 外国人ルーツの子どもが本当に欲している大人とは

2023.06.09 06:14
東京都新宿区で外国にルーツのある子どもたちの教育支援を20年以上続けるNPO法人「みんなのおうち」代表の小林普子氏インタビュー第2回。第57回(令和5年度)吉川英治文化賞を受賞。その活動と実際にサポートを受けた卒業生に話を聞いた。NPO法人「みんなのおうち」代表理事の小林普子(こばやし・ひろこ)さんは、東京新宿区で20年以上にわたり、外国にルーツのある子どもたちの教育支援を続け、第57回(令和5年…

あわせて読みたい

空き家活用×若者支援で、サンカクシャが豊島区・UR都市機構と連携親を頼れない若者の”働く”を応援するオフィスを開設。
ラブすぽ
【公民館がスゴいことになっていた!】“公園+パラソル“だけの屋台型「パーラー公民館」 超レアな「地域の拠点」に全国から視察も多数
コクリコ[cocreco]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
子どもの自己肯定感と主体性を高める「ドリームマップ授業」提供に向けクラファン開始
STRAIGHT PRESS
小児がんの子が5歳で結婚式 「こどもホスピス」で実現した「人生最良の1日」
コクリコ[cocreco]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ネクタイ1本で世界を変えるプロジェクト
CAMPFIRE
「コミュニティ型こどもホスピス」が増え始めた 小児がん・心臓疾患・重い病でも「子どもらしく」いられる“特等席“の中身
コクリコ[cocreco]
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【東日本大震災から14年】アフリカで恩返し。私はオレンジ色の民族衣装を着る。~南三陸町で子ども支援NGO教育支援を受けていた少女、アフリカでの教育ボランティアへ
PR TIMES STORY
孤独に不安を覚えるのは単身者だけではない LGBTQ当事者が新宿二丁目から発信し続ける「のんびりとした認め合いの関係」
集英社オンライン
CSR|製薬会社サノフィが企業ボランティア・アワードの「大賞」を受賞。その背景と社員の思い
PR TIMES STORY
「こどもホスピスを作る!」と立ち上がる有志たちの感動実話 重篤な病の子どもが持つ「人を変える力」とは
コクリコ[cocreco]
「心が通う仲間と出逢えればきっと笑顔なれる」いよいよ3/8(土)!ご来場者700名!出展17団体!横浜大さん橋ホールで「ワクワク繫がる祭典2025」開催!!
ラブすぽ
こどもの困りごとをAIで分析し可視化--「声なき声」を社会へ届ける新たな試み
ラブすぽ
西アフリカ・シエラレオネ共和国のGara布。希少価値の高い伝統工芸品である布をあしらったパーカーの予約販売が3月7日から開始。~シエラレオネの伝統と10代のシングルマザー支援がつながる特別な1着~
PR TIMES
6歳の愛娘を失った父が作った“こどもホスピス” 重い病と生きる子の「第二のおうち」とは
コクリコ[cocreco]