中国・中央アジアサミットが示すロシアの影響力後退

2023.06.08 05:59
G7広島サミットの最中、中国では中央アジア5カ国の首脳を集めたサミットが開催された。これはG7への対抗というよりも、中露間の中央アジアでの影響力競争における一つの局面と見るべきだろう。…

あわせて読みたい

〈分析〉頭抜けた中国への歓迎ぶり、主賓の習近平…ロシアの戦勝記念日の軍事パレードに参加した外交首脳の顔ぶれから分かること
Wedge[国際]
「ロシアは中国人の命さえ利用」最前線に「数百人」投入 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
『世界遺産』5/4(日) シルクロード ザラフシャン・カラクム回廊~シルクロード 謎の遺跡群【TBS】
TBS[YouTube公式]
<トランプが中国に台湾を売り渡す日はくるのか?>法律と軍事という二つの戦略、注意しておくべきこと
Wedge[国際]
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
中国の習主席、ロシアの「ウクライナ危機緩和への前向きな努力」称賛
AFPBB News オススメ
習近平が仕掛けた“反関税の旅”、トランプ貿易戦争へ日本や世界が対処すべき3つのこと
Wedge[国際]
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
動揺するアジア、深まる米国への不信 トランプのウクライナ停戦交渉から見る集団安全保障体制からの離脱という現実
Wedge[国際]
中国国家主席、7日からロシア訪問 戦勝記念日式典に合わせ
AFPBB News オススメ
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
コロンビア、「一帯一路」参加で中国と合意
AFPBB News オススメ
カナダ、ロシアの「侵略」に対抗 米トランプ政権の姿勢でG7分裂
AFPBB News オススメ
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
アジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN 2025」でのモンゴル・中央アジアの国々の出展をJICAが支援
PR TIMES
BRICS外相会合 「外交」と「協力」呼びかけ
AFPBB News オススメ
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
トランプの対中国姿勢に変化? 宥和的な発言の狙い、習近平が仕掛ける罠の正体
Wedge[国際]
ゼレンスキー氏と大ゲンカ、関税引き上げ、マスク氏の重用…トランプ政権が丸わかり!政策に共通する「たった1つの目的」とは
ダイヤモンド・オンライン