最大4割高も、「電力料金」大幅値上げの防衛術

2023.06.01 07:40
大手電力10社のうち、東京電力エナジーパートナー(東電EP)など7社は6月1日から家庭向けなどの電気料金(規制料金)を一斉に値上げする。

経済産業省による認可を踏まえたもので、値上げ幅は東電EPの約14%から北陸電力の約42%(30アンペア、1カ月の使用量400キロワット時の場合)に及ぶ(次ページグラフ参照)。家計の負担は大きく、節電など防衛策が必要になる。

今回、各社が大幅値上げに踏み切った…

あわせて読みたい

【西日本】主要国立大「就職先企業・団体」ランキング2024最新版【全20位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
6年越しでモレッティがついに我が家にやってきた|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
名鉄都市開発初となる開発物件におけるPPA契約締結について
PR TIMES
室外機に被せるだけで冷房効率アップ!害虫の侵入予防にも役立つメッシュカバーで真夏に備えよ!
&GP
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「光熱費を抑えたい人」が春にすべき“2つの節約術”→「習慣が大事」「今すぐムダな電気を見直そう」
saitaPULS
パーストワン株式会社、電気代削減シミュレーションサイト「eleco」をオープン
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
春は意外と光熱費が高い…。今こそ見直したい“家電の使い方3つ”→「すぐしまう」「工夫が必要」
saitaPULS
<見えてきた再エネの限界>ドイツ総選挙の争点から見える電力供給と電気料金の窮状
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
富士フイルムが写真フイルムなどを値上げ。「写ルンです」も対象です
ギズモード
パナソニックが戸建てに住むEV所有者向けに充電管理を最適化する「おうちEV充電サービス」を提供開始
@DIME
〈4000品目値上がり〉「毎朝お弁当代を息子と夫から徴収するようにした」猛スピードで加速する“値上がりの波”に庶民の悲痛な声…夏まで2万品目が値上がりか
集英社オンライン
コメ高騰などで25年度の家計負担「8.7万円増」、懸念は“トランプ不況”の追い打ち
ダイヤモンド・オンライン
節約志向の家計がそれでも外食を減らさない切実
東洋経済オンライン
「水道代が高い人」が無意識にやりがちな“入浴時の3つのNG”→「よくやってる…」「使い方を見直そう」
saitaPULS