我が家の「小1の壁」体験記! 保護者運営の「自主学童」に出会うまで

2023.05.12 07:14
3児のママでキッズ専門スタイリストの田沼トモミさん子育てブログ。今回はスタイリストが教える子どものおしゃれハウツーがテーマです。こんにちは。スタイリストの田沼トモミです。

我が家は小学4年生の長女・1号、4歳の次女・2号、末っ子長男・3号の子育て中です。

しっかり者の長女はこの春小学3年生に! 弟のお世話もお手のもので、日々助けられています。さて、新学期も終わりもう5月ですね~。新しい季節はど…

あわせて読みたい

「小1の壁」日米比較!LA在住ワーママが体験した小1の壁って?
with online
【中学受験伴走】不合格だったとき 親はどう言葉をかけるべき?
コクリコ[cocreco]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
草刈正雄の長女・紅蘭、娘の小学校入学を報告「元気いっぱいの小学生のママにしてくれてありがとう」
エンタメNEXT
〈保護者恐怖の役員決めシーズン到来〉「ミスをすれば会社以上に怒られる」「ポイント制だから…」 “モンスター”もいるPTA活動「どうつきあえばいい?」協会代表に聞いてみた
集英社オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「さっそく限界…」【小1の壁】とは?パパママ、子どもが困る原因やその対策・乗り越え方まで解説
mamagirl
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
「あること」をするだけで、子の就寝時間が1時間も早まった!早寝の秘訣とは?
with online
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
「保育園の知り合いがゼロで不安…」小1の壁を乗り越える“ママ友作り”のコツとは?
with online
小学校入学前に「これだけはやっていてよかった」たった1つの習慣とは
with online
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
「小1の壁」と「小3の壁」をどう乗り越えるか
東洋経済オンライン