大根などの冬野菜が甘くておいしいのはなぜ?野菜の糖度を解説

2022.11.18 14:17
冬野菜には糖度が高いものが多く、鍋物や煮物などの定番食材として活躍します。そもそも野菜の糖度とは何でしょうか。また、どうやって野菜の糖度を測るのでしょう。今回は、野菜の糖度について解説します。
野菜の糖度とは
糖度を計るときの光の屈折のイメージ
糖度とは、食品に含まれる糖分の割合です。野菜の糖度は、野菜の搾り汁に光を当て、通過した光の屈折の度合いを計測します。砂糖や果物の果汁も、同じように光を利用して糖度を計ります。
冬野菜の糖度が高い理由
冬野菜は、寒さで凍ることがないように、細胞に糖を蓄えます。そのため、糖度が高い野菜が多く、甘みを感じるのです。
寒締めほうれん草の場合
ほうれん草は、生長するにつれて糖とビタミンが低下します。しかし、一日の平均気温4℃以下になると伸長がストップするという特性を利用し、そのまま栽培を続ける「寒締めほうれん草」の場合、一般的なほうれん草よりも、甘く、ビタミンC、β-カロテン、ビタミンEの含有量が高くなることがわかりました。   

寒締めほうれん草の糖分、ビタミンCは、一般的なほうれん草に比べて約2倍になるという調査結果があります。
いろいろな冬野菜
寒締めほうれん草など、冬野菜は各地で栽培されている
各地で栽培されている冬野菜を、いくつか紹介します。
・仙台白菜(収穫時期:10月~2月)
宮城県内で栽培、出荷された白菜には在来の品種の「伝統種」と、品種改良された「慣行種」がありますが、伝統種には「仙台白菜」のシールが貼られます。葉がやわらかく、甘みが強いのが特徴です。
・寒締めほうれん草(収穫時期:1月~3月)
冬の寒さに耐えるために葉に糖を蓄える特性を生かし、冬の冷たい空気にさらすことで糖度が増したほうれん草。葉の色は濃くしわしわに縮み、味が濃いのが特徴です。
・下仁田ネギ(収穫時期:12月~1月)
一般的なネギに比べて白根の部分が太く、短いのが特徴。生は辛みが強いですが、加熱すると、とろけるような食感になり、独特の甘みと香りがあります。
・練馬大根(収穫時期:11月中旬~12月上旬)
青首大根と比べて、長く中太りの形状の大根。締まった肉質で乾きやすいため干し大根に適し、たくあん漬けとして有名。根の先ほど辛みが強く、大根おろしとしても人気です。
・金沢春菊(収穫時期:10月下旬~4月下旬)
一般的な春菊よりも葉が広く、やわらかく、甘いのが特徴です。クセがないので、生のままサラダでも食べられます。
・泉州キャベツ(収穫時期:12月~3月)
大阪南西部の泉州地域で栽培されるキャベツは、冬キャベツが主体。お好み焼きの具材や生食用として人気の「松波」という品種が中心です。加熱してもくずれず甘みが増すため、煮込み料理にも最適です。
その他の冬野菜についてはコチラ
最後に
いろいろな冬野菜のおいしさを味わってみてください。
[大根]栄養たっぷり!大根の賢い保存方法
[大根]栄養たっぷり!大根の賢い保存方法
ほぼ一年中出回っていますが、旬は晩秋から初冬。大根の辛みには胃液の分泌を高め消化を促す働きがあるほか、胃腸の働きを助ける数種類の消化酵素も含まれています。旬の時期にはたっぷり味わいたい、体にうれしい野菜です。
最終更新:2022.11.18
文:アーク・コミュニケーションズ
イラスト:林タロウ
監修:カゴメ
出典:
独立行政法人農畜産業振興機構 【まめ知識】「甘さ」とは(糖度の測り方)
農林水産省 aff(あふ)2019年12月号 特集2 冬野菜(いろいろな冬野菜と特徴)
農研機構「寒締め栽培による品質向上」(寒締めほうれん草の特徴)

あわせて読みたい

新顔野菜!うまみの強い黒キャベツ「カーボロネロ」の食べ方とおすすめ煮込みレシピ
オレンジページ☆デイリー
京都「魚菜料理 縄屋」吉岡幸宣氏に聞く、鮮魚と自家栽培の野菜で紡ぐ京丹後だからこその料理とは
KIWAMINO
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
【巨匠の簡単中華】シェフ脇屋がカニカマで「かに玉」作るって⁉しかも中華に春菊⁉本格「芙蓉蟹」に挑戦!
あたらしい日日
【らでぃっしゅぼーや】暖冬による少雪が心配でしたが…出荷を待つのみ!寒さに耐えて甘みがグンとアップ!“ 雪室・雪下野菜 ”のベストシーズンがスタート
PR TIMES
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
【青髪のテツ】「一人で大根一本イケる★やみつきレシピです♪」ナムルみたいなピリ辛大根サラダ作ってみた!
あたらしい日日
[ほうれん草と小松菜の見分け方]そのポイントと、栄養の違い
VEGEDAY
これがにんじんジュース? 驚きのカゴメ新商品を体験レポート
antenna
フォロワー数75万人超!野菜のプロ、青髪のテツさんが選ぶMy Best野菜レシピ
フーディストノート
【大根の葉っぱ、捨てないで!】根より栄養が多い「葉の栄養価」と「大根の長期保存法」を栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
焙煎所移転を機に併設されたSingle O Ryogoku Caféをグランドオープン
PR TIMES Topics
【野菜のプロ直伝】旬の小松菜がご飯ドロボーに♪「オイスターソース炒め」ぜひ作ってみて~!【青髪のテツ】
あたらしい日日
【にちにち農ガール】待ってました!大根の収穫レポ♪大きく育った大根を1mmも無駄にせず使い切ったよ
あたらしい日日
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
老け肌が若返る!40・50代がすべき春キャベツの食べ方4つ
つやプラ
『おどろき野菜 1日分の野菜 完熟トマトのミネストローネ』『おどろき野菜 1日分の野菜 完熟トマトのコク旨カレー』発売
PR TIMES
東急の新しいデジタルチケットサービス「Q SKIP」の魅力
antenna
『いつものおみそ汁贅沢 だし煮大根/炒めごぼう』『いつものおみそ汁 野菜いろいろ8種セット』 3月4日発売
PR TIMES
キャベツの葉と芯で栄養はどう違う?芯まで食べきる簡単レシピも
VEGEDAY
りんご飴の新定番「塩りんご飴」登場
PR TIMES Topics