ソ連偽りの繁栄を暴く『赤い闇』 A・ホランド監督に聞く、情報洪水社会を生き抜くヒント

2020.06.28 07:00
 世界恐慌下の1930年代、隠蔽されたソ連の悲惨な“実態”を暴き出した英国人記者の壮絶な闘いを描く映画『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』。本作でメガホンを取ったアグニェシュカ・ホランド監督は、「これは決して過去のことではない、現代も同じよ…

あわせて読みたい

「55年体制」の一翼を担った日本社会党は、多様性に富む集団だった | 大政翼賛会出身の政治家も参加
COURRiER Japon
“間違えられた”ことで大事になる映画5選!③
Safari Online
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
小説版『フロントライン』発売決定 初版限定特典付き
PR TIMES
本当にあった話だから感動も倍増!実話を基にした感動映画5選!《再配信》
Safari Online
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
共産主義国で一番偉いポストが「書記長」なのはなぜか─共産党の権力の論理 | 事務局を制する者は権力も握る
COURRiER Japon
「知らないことを知らないまま生きる道もある」映画『オッペンハイマー』を観て女優・山谷花純が考えたこと
smart
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
ウクライナのロシア支配地域に「初」のスターリン像
AFPBB News オススメ
全米熱狂のホラーサスペンスが日本上陸!観客スコア96%の“怪物”心理戦が描く緊迫の97分間
FRONTROW
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
「スターリングラード」空港復活の大統領令に署名したプーチンの思惑、市民へ見せた意外な配慮とは?
Wedge[国際]
ニコール・キッドマン&ガエル・ガルシア・ベルナル『ホランド』Prime Videoで3月27日(木)より独占配信
海外ドラマNAVI
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
AIという“超知能”がいずれ虚構(共同主観的現実)をつくりだすようになれば民主政は維持できなくなり、わたしたちは「デジタル無政府主義」というアナーキーな世界に放り込まれるだろう
ダイヤモンド・オンライン
私たちの父祖は天皇と共に歴史を歩んできた。国史教育の集大成、昭和20年発行『歴史 皇国篇』(中等学校校教科書)が復刊。
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
映画『デュオ 1/2のピアニスト』カミーユ・ラザとメラニー・ロベールに聞く、逆境の乗り越え方
Numero TOKYO
米、外国の偽情報対策部門を廃止 「言論の自由」守るため
AFPBB News オススメ