Macのメニューバーにアプリを置ける「Badgeify」がDockよりも便利だった

2025.08.13 21:00
テックジャーナリストという仕事柄、アプリのインストールは日常茶飯事。その結果、私のMacBookのDockや画面上部のメニューバーはあっという間にアプリで溢れかえってしまいます。幸い、メニューバーのごちゃごちゃ問題は自力で解決できたのですが、Dockはいまだに悩みのタネ。アプリでパンパンになったDo…

あわせて読みたい

Ankerの新作「1本2役ケーブル」で、モニター周りのごちゃつきが解消しました!
roomie
ワンオペで疲弊する“◯◯◯対応“、アプリ「P-Collection」でまるっと解決!
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
便利な月経アプリ。だけどデータが意図せず利用されてると知ったら…
ギズモード
知ってると自慢できるスマホの【検索】裏技! もっと便利にスマホを使いこなして
クロワッサンオンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
新「iPadOS 26」、操作感がMacに近づいた!
GetNavi web
【WWDC 2025まとめ】iOS 26、iPadOS 26、macOS 26のアップデートから見えてきたiPhone、iPad、Macの進化
@DIME
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
Macの隠れた便利機能で「スマホを見る時間」を減らせた理由。引き出しに入れたままのことも増えたよ
roomie
Macのトラックパッドを「はかり」にするアプリが誕生。かなり正確
ギズモード
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
魅惑の半透明! 新「macOS Tahoe 26」の全貌が明らかに
GetNavi web
新OS「macOS Tahoe 26」で何が変わる?おさえておきたい5つのポイント
@DIME
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
アップルが新素材を使ったソフトウェアデザイン「Liquid Glass」をiOS 26やmacOS Tahoe 26など全プラットフォームに採用
@DIME
ハンドルに重量計あり!荷造りを時短する「N-BAG2」がパッキングの常識を変える
lifehacker
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
フォルダとファイルを分けて見やすく表示する方法【Macの“知っトク”便利技】
GetNavi web
Androidスマホのホーム画面からアプリが消えたときの探し方
イチオシ
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics