税収上振れで「財政健全化」を絵空事にする悪弊

2025.08.13 09:30
8月7日に開催された経済財政諮問会議で、内閣府から「中長期の経済財政に関する試算」(以下、中長期試算)の更新版が公表された。毎年、年に2回の恒例となる試算公表だが、今年は少し様子が例年と違っていた。

まず、赤澤亮正経済財政担当大臣は、アメリカの相互関税に関する交渉のため渡米中で不在だった。中長期試算は歴代、担当大臣から会議後の記者会見で晴れてお披露目となるところだが、今回は内閣府事務方からの披露…

あわせて読みたい

トランプ関税で世界貿易が混乱、各国が救済求める
AFPBB News オススメ
日本外交は対米“従属姿勢”の再構築を、トランプ路線同調よりも「日中韓3国協力」強化を目指せ
ダイヤモンド・オンライン
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
見えた? 小泉進次郎「コメ値下げ」で総理大臣への道…おもな実績「レジ袋有料化」の人物に日本の農政を変えられるのか
集英社オンライン
愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「上昇が続く“金の価格”と“コメの価格”が下がらないその訳」を解説
TOKYO FM+
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
日米造船協力は関税交渉の「切り札」になりうるか
東洋経済オンライン
"玉木首相"誕生はある? 自民政調会長が語る本音
東洋経済オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
日本株を売る「絶好のタイミング」がやってきた
東洋経済オンライン
米中独で株価急回復、「財政拡張マネー」流入期待で再びバブルの気配!?
ダイヤモンド・オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
なぜ、株価は好調なのに庶民はその恩恵を感じられないのか。現在の「株高不況」の真因と、その対応策を、気鋭のエコノミストが解説
PR TIMES
米景気後退入りは「10~12月」!?トランプ関税を企業はマージン圧縮でどこまで耐えられるか
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
カリフォルニア州知事、不法移民向け無料医療制度廃止を提案
AFPBB News オススメ
関税合意、参議院選挙、外国人政策……、経済界の見方は?(前編)
ニッポン放送 NEWS ONLINE
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
トランプ25%関税は日本の実質GDP「0.4%」程度押し下げ、景気後退入りリスク高まる!?
ダイヤモンド・オンライン
「対外赤字」こそが米国の強さの象徴、トランプ愚策が崩す“繁栄のメカニズム”
ダイヤモンド・オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics