日航ジャンボ機「墜落までの44分間」は謎だらけ…極秘ボイスレコーダー分析で浮上した"事故原因"への疑念

2025.08.12 16:15
1985年8月12日、日本航空のジャンボ機が墜落し、520人が犠牲となった。18時12分に羽田空港を離陸し、18時56分に群馬県上野村の山中に墜落するまでの約44分間、機内では何が起きていたのか。事故発生当時から取材してきたジャーナリスト・米田憲司さんが操縦室音声記録(ボイスレコーダー)を入手し、独自分析した――。※本稿は、米田憲司『日航123便事故 40年目の真実 御巣鷹の謎を追う 最終章』(宝…

あわせて読みたい

AI議事録サービスのNottaがカード型デザインのAIボイスレコーダー「Notta Memo」を発売
@DIME
飛行機事故で「最も死亡率が高い席」と「安全な席」の意外な特徴とは?〈注目記事〉
ダイヤモンド・オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
酸素は残り10分──“生存確率ゼロ”の深海で起きた実話、『ラスト・ブレス』が日本上陸
FRONTROW
ドイツで列車脱線、3人死亡
AFPBB News オススメ
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
<片方のエンジンが止まっても飛べる理由>ラダーの2つの重要な役割とは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
飛行機はなぜ勝手に飛べるのか? オートパイロットのしくみとは【眠れなくなるほど面白い 図解 飛行機の話】
ラブすぽ
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
中国発JAL便が関空に緊急着陸——急降下の機内で乗客は遺書を書いていた
Rolling Stone Japan
AI議事録サービス提供のNotta株式会社 AIボイスレコーダー『Notta Memo』を6月15日(日)より予約販売開始
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
AI議事録サービス「Notta」と連携するAIボイスレコーダー『Notta Memo』、本日6月16日(月)より一般発売開始!
PR TIMES
エア・インディア機、爆破予告で緊急着陸 タイ・プーケット島
AFPBB News オススメ
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
49人搭乗の旅客機墜落 ロシア極東
AFPBB News オススメ
この小型カプセルが「AIボイスレコーダー」って革命的。文字起こしや要約もしてくれるって
lifehacker
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
〈日航機墜落事故から40年〉生存者を救出した自衛官が初めて語る現場の地獄絵図「自分は屈強だという自信がもろくも崩れ去った瞬間でした」
集英社オンライン
ピンマイクみたいな「AIボイスレコーダー」発見。文字起こしや要約もしてくれるって
ギズモード
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics