オーバースイングだから、打球が安定しないと言われる…では、バックスイングとトップをどう意識すればいいのか

2025.08.09 11:00
今回はトップポジションを意識しすぎてオーバースイングになってしまっているゴルファーに向けた対処法を紹介する。クラブは惰性でトップに上がるものボールの方向性が安定しない、打点がぶれる──その原因が「オーバースイング」にあるアマチュアゴルファーは少なくない。なかには飛距離を出そうと、目いっぱいクラブを振り上げているケースも見られる。

確かに、飛距離アップのためにクラブの運動量を増やすこと自体は間違い…

あわせて読みたい

「もっとボールをよく見て」「頭を残して」は間違い!? アプローチでミスしたときに考えるべきこと
GOETHE
【超簡単!効率的ドライバー練習法】シャフトクロスが修正できる「マキロイドリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】
ラブすぽ
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
てらゆーが大公開「+30ヤード」を約束する鉄板ドリル…「飛距離」「ヘッドスピード」「スイングスピード」が自然とあがる2つの動きとは
集英社オンライン
フェースを開いて、ふわりと上がる柔らかい球や、スピンの効いたアプローチを打ちたい…
GOETHE
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
アマでも飛距離UP。マキロイの地面反力スイングの取り入れ方
GOETHE
よく「肩を縦に回す」と言われるが、実際には肩を意識的に動かすのではない。ではどうする?
GOETHE
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
ゴルフで飛ぶか飛ばないかは「テークバック」にかかっている…ヘッドスピードまで上がってしまう勢いある始動とは〈てらゆー〉
集英社オンライン
パターだけではない。クローグリップの素振りが、スライス防止に効く!?
GOETHE
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
飛距離が絶対のびる下半身リードのダウンスイングは「手元を体の正面に置く」だけでいい! 飛ばなくなる原因となる手首の動きも解説〈てらゆー〉
集英社オンライン
「スイングの時間差」切り返しで骨盤はどちらに回転する?【最強インパクトを作る うねりスイング】
ラブすぽ
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「バックスイングの本質もクラブを引っ張ること」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
ラブすぽ
フェースを開かずに、逆に閉じる!? ザックリダフりやトップを防ぐアプローチ法とは
GOETHE
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
ゴルフで飛距離アップするには正しいスイングこそ最短ルート…そこに欠かせない「デコピン」「トンカチ」の動きとは〈てらゆー〉
集英社オンライン
【超簡単!効率的ドライバー練習法】より飛距離アップを目指すならこれ!デシャンボーの圧倒的な飛びが実現「デシャンボードリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】
ラブすぽ
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics