瀬尾まいこさんが選ぶ、大切な言葉。「すてきな明日」を信じて【言葉の道しるべ】

2025.08.08 05:00
連載「言葉の道しるべ」8月 希望
選・文=瀬尾まいこ(作家)中学教員時代、学年主任だった英語の先生が卒業式で生徒に送られていた言葉だ。うまくいかないことだらけだとしても、何とか前を向こうとしている中学生はいつだって美しく、共に過ごせることは大きな喜びだった。でも、教師は通過点でしかない。彼らがこれからに進むこと。それが一番の願いだった気がする。私たちだって同じ。いくつになっても、もっとすてきな明…

あわせて読みたい

日本の教育現場では想定されていないLGBTQの存在と対策無き実態…人口統計では1クラスに2~4人は該当生徒がいる計算に
集英社オンライン
全国屈指の進学校「渋幕」には校則がない理由とは?“自分から学ぶ子ども”になる秘密
with online
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
私はここでは「新参者」。子どもたちの容赦ない視線が突き刺さって…【アテナの卒業式#19】
暮らしニスタ
その一瞬ですべてが決まる。生徒たちが見ているのは「仲良くなれる先生か」ではない【アテナの卒業式#18】
暮らしニスタ
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
田中希実さんが信じた言葉とは?【言葉の道しるべ】
家庭画報
【言葉の道しるべ】別れ
家庭画報
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「教師の仕事サボんなよ」生徒の親から立て続けに浴びせられる言葉が理不尽すぎる…!【アテナの卒業式#23】
暮らしニスタ
「算数の天才たち」が集まる難関校! 私立・灘校の現役教師に聞く、入試問題で大切にしていること
with online
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
コクハク
「許せない!」給食に体液を混入したメンバーもいた変態教師グループに親は激怒、保護者説明会では涙も…所属小学校ナンバー3の主犯は「学校だより」をつくっていた過去 【2025年6月ベスト記事】
集英社オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
アポなしで突撃してきた保護者が発した、とんでもないひと言。モンペ、ついに現わる。【アテナの卒業式#22】
暮らしニスタ
〈“変態教員”グループ事件のとばっちり〉キス、ストーカー、セクハラなど教師の新たな不祥事も続々発覚…「教師はみんな変態みたいな風潮が苦しい」現役教師たちの嘆き
集英社オンライン
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
「えっ、体育の先生が技術の授業するの?」教員不足の学校の裏技“免許外教科担任制度”は違憲の可能性も…いちばんの被害者は生徒たち
集英社オンライン
「授業なんてできません」控室にひきこもった実習生…教育実習で心が折れた若者たちのリアル「同じような授業の繰り返しのはずなのに、毎日が本当にしんどかった」
集英社オンライン