リズ・ブルボーシリーズの中でも人気が高い、スピリチュアル版・家庭の医学『自分を愛して!』が35刷!

2025.08.06 10:10
株式会社ハート出版
全世界シリーズ累計800万部を超えるリズ・ブルボー。『自分を愛して!』では病気や体の不調を4つのレベルからわかりやすく解説。
愛され続けるロングセラー『自分を愛して!』は、”読む救急箱”であり、スピリチュアル版・家庭の医学として、いまやリズ・ブルボーの定番タイトルとなっている。 病気や体の不調に対して、「肉体的なレベル」「感情的なレベル」「精神的なレベル」「スピリチュアルなレベル」から、原因と対策をやさしく解説しており、症状は450項目にのぼる。どこか体調がすぐれない時、何か病気に罹った時、辞書のように原因と対処の仕方を調べることができる。
現代人はさまざまなストレスや悩みをたくさん抱えている。自分自身でも気づかないうちに心に蓄積されてしまう。なぜ、不調や病気が起こるのか。それは私たちが“自分のためにならない考え方をしている”ことを、体が私たちに教えようとしているからなのである。この本のタイトルにもあるように『自分を愛して!』という体からのメッセージなのだと著者は言う。一般的な対処療法ではなく、不調や病気の根本となる原因を突き止め、体の声を聞き、理解することができれば、その不調や病気は治り始めるのである。
リズは「あなたのからだはあなたの心をそのまま反映しています。そのことを忘れないようにしてください。」と語る。リズ・ブルボーの著者には他に『〈からだ〉の声を聞きなさい』や『五つの傷 合本版』がある。書籍以外で初のグッズ『五つの傷 オラクルカード』が、日本でも発売されている。
【著者情報】
リズ・ブルボー(Lise Bourbeau)
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスレディとして活躍したのち、みずからの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている。
肉体のレベル、感情のレベル、精神のレベル、スピリチュアルなレベル、それぞれの声に耳をすますことで〈心からの癒し・本当の幸せ〉を勝ち取るメソッドは、シンプルかつ具体的なアドバイスに満ちており、著書は本国カナダであらゆる記録を塗りかえる空前のベストセラーとなった。
【書籍情報】
書名:自分を愛して!
監修:リズ・ブルボー
仕様:A5判並製 336ページ
ISBN:978-4-89295-574-7
発売:2007.10.31
本体:2100円(税別)
発行:ハート出版
商品URL:

あわせて読みたい

実は漢方は日本独自の医学!生薬で整う心と体【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
ラブすぽ
ベストセラー名医・小林弘幸最新作! 60代から急に老け込む人といつまでも元気な人の違いは? その答えは「サビ」にあり! 長生き健康法の決定版
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
更年期に増える「ばね指」の悩み。放っておかないで!症状と改善法を解説!
暮らしニスタ
3万人以上を診てきた専門医による血管若返りメソッド『サラサラ血液はつくれます! 血管アップデート術』が5月28日(水)発売
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
全世界シリーズ累計900万部突破!リズ・ブルボーの原点『増補改訂版 〈からだ〉の声を聞きなさい』が16刷。
PR TIMES
ホットフラッシュも冷えが原因だった⁉ おなかを触って冷たい人は要注意!更年期世代こそ「冷え」が深刻な理由【石原新菜先生が解説】
OTONA SALONE
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
ホットフラッシュも冷えが原因だった⁉ 更年期世代にこそ「冷え」にご注意を
OTONA SALONE
カカトのひび割れも!?子宮の不調のサインとして出てくる症状とは?
YOLO
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
"科学的な人"がスピリチュアルな代替医療にハマる理由を考える
ヨガジャーナルオンライン
AdamLilith【響羽リズ】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
梅雨の「養生三カ条」と体に効く「薬膳レシピ」
東洋経済オンライン
関西初上陸!シニア女性に圧倒的人気の「らくリズ」が新宿・横浜・大阪に新拠点オープン、30クラス突破で拡大中!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
病気じゃないのにしんどい「なんとなく不調」。主な症状と原因を医師が解説
家庭画報
江原スピリチュアリティの原点。「生きる」「幸せ」をテーマにした『人はなぜ生まれいかにいきるのか<新装版>』が6刷。
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics