【新刊書籍】『測定の不確かさとその周辺 不確かさの表現のガイド(GUM)をめぐる16のおはなし』ご予約受付中!

2025.08.06 13:20
一般財団法人日本規格協会
測定に関与している方、不確かさ評価を実施する必要のある校正機関や試験所の認定事業者の方々におすすめの1冊!

 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年8月29日(金)に『測定の不確かさとその周辺 不確かさの表現のガイド(GUM)をめぐる16のおはなし』を発行いたします。
『測定の不確かさとその周辺 不確かさの表現のガイド(GUM)をめぐる16のおはなし』榎原 研正 著

税込価格:3,850円 A5判・320頁
ISBN:9784542307117

2025年8月29日発行予定


★発売日以降、ご予約順に発送いたします。
〈本書の概要〉
 本書は測定における「不確かさ」の概念とその評価方法について、ニュートリノ速度の測定例を冒頭に挙げながら、わかりやすく解説したものです。日本電気計器検定所(JEMIC)の季刊誌『JEMIC 計測サークルニュース』での連載記事を元にしています。測定値の信頼性を示す定量的指標としての「不確かさ」の重要性や、真値が不明な測定においてどのように不確かさを評価・表現すべきか、国際的なガイドラインであるGUM(Guide to the Expression of Uncertainty in Measurement)を交えて詳述しています。
 1章「『不確かさとは何か』のおはなし」から始まり、不確かさ評価の骨組み(2章)、確率のすれ違い(3章)、測定モデル(4章)、偏微分(5章)、タイプA評価の基本式(6章)、量子化誤差(7章)、測定していないものの不確かさ(8章)と続きます。さらに、有効数字と不確かさの関係(9章)、手軽な不確かさ評価(10章)、不確かさの不確かさ(11章)、測定のばらつきの階層構造(12章)、相関の扱い(13章)、情報量と不確かさ(14章)、誤差評価との接点(15章)、そして勇気ある不確かさ評価(16章)まで、幅広いトピックを網羅しています。
 読者が興味のある章から気軽に読み進められる構成となっており、不確かさ評価が単なる面倒な作業ではなく、知的好奇心を刺激する興味深い分野であることを実感してもらうことを目指しています。

〈収録内容〉
第1章 「不確かさとは何か」のおはなし―誤差と不確かさはどう違うのか―
第2章 不確かさ評価の骨組みのおはなし―不確かさ評価超入門―
第3章 すれ違う確率のおはなし―偶然を表す確率とあいまいさを表す確率―
第4章 測定モデルのおはなし―モデルがないと始まらない―
第5章 偏微分のおはなし―逃げるは恥だが役に立つ―
第6章 タイプA評価の基本式のおはなし―√n分の1因子の由来―
第7章 量子化誤差のおはなし―入れるべきか入れざるべきか, それが問題―
第8章 測定していないものの不確かさのおはなし―一つおまけの不確かさ―
第9章 有効数字と不確かさの深い関係のおはなし―有効桁ルールと不確かさ伝ぱ則
第10章 気軽に行う不確かさ評価のおはなし―机の幅を手尺ではかる
第11章 不確かさは不確かであるというおはなし―不確かさは信用できるのか―
第12章 測定のばらつきのおはなし―階層構造をもつばらつき―
第13章 やっかいな相関のおはなし―相関を手なずける―
第14章 情報量と不確かさのおはなし―測定の良さの指標は作れるか―
第15章 「何の不確かさ?」のおはなし―誤差評価と不確かさ評価の接点を探る―
第16章 勇気ある不確かさ評価のおはなし―過大評価の誘惑は乗り越えられるか―
《2025年版7月発行分 JIS ハンドブックのご案内》
2025年7月25日(金)に2025年版JIS ハンドブックを発行いたしました。

JISハンドブックは、分野別に主要なJISを1冊に集約しており、個別にご購入いただくよりもお手頃な価格でお買い求めいただけます。また、A5サイズで持ち運びにも便利です。






お目当ての分野の有無は下記よりご確認ください。



★JISハンドブック 2025年版7月発行ラインナップ★
2025年7月に、以下の和文版31種類・英訳版4種類を発行いたしました。
~ JSAライブラリサーバ(JIS ハンドブックPLUS)のご案内 ~
(担当部門:カスタマーサービス部 販売サービスチーム E-MAIL csd@jsa.or.jp)
●日本規格協会(JSA)グループについて
1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。
我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

あわせて読みたい

サイバーセキュリティ規格の英・日対訳版を発行いたしました。
PR TIMES
自動車産業におけるAI安全管理の新たな国際規格「ISO/PAS 8800:自動車-安全性及び人工知能」の邦訳版を発行!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【動画公開&予約受付開始!】超豪華声優の朗読音声がついた小学生向け文章読解ドリル、登場!
PR TIMES
人的資本スコアが示す“見えない株価”
PR TIMES STORY
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
【電子閲覧も可能!】JISを分野別にギュッとまとめたJISハンドブック 2025年版7月発行分をご予約受付中!ハンドブック1冊で特定分野のJIS最新版を管理できます!
PR TIMES
【新刊書籍】『JSQC選書39 モノづくりにおけるマネジメントへの誘い-体験的教材を用いた学び』ご予約受付中!
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
石油燃焼機器の試験方法のJIS改正
PR TIMES
社会的マネジメントシステム規格の英・日対訳版を発行!
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
医療機器の生物学的評価に関するISO規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
人的資本に関するマネジメント規格(最終国際規格案)の英・日対訳版を発行いたしました。
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
水素燃料に関する国際規格の英・日対訳版を発行!
PR TIMES
セントラル空調システムの水循環系用抵抗低減剤の性能測定方法をJIS化
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
二次元バーコードに関する国際規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
気候変動に関する国際規格の英・日対訳版を発行いたしました。
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics