現代アーティストが絵師 伝統を受け継ぐ浮世絵職人が版画に ドキュメンタリー「バレンと小刀」公開決定

2025.08.06 11:00
「≒草間彌生 わたし大好き」「氷の花火 山口小夜子」の松本貴子監督最新作「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」が、2025年10月10日より劇場公開されることが決まった。 「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」は、江戸の浮世絵技術を現代まで受け継ぐ「アダチ版画研究所」による一大プロジェクトのドキ・・・…

あわせて読みたい

「草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」(京都市京セラ美術館)開幕レポート。版画でたどる草間「反復と増殖」の美学
美術手帖
「浮世絵現代」(東京国立博物館)開幕レポート
美術手帖
【趣き&運気が増し増し♪】浮世絵でも使われる江戸木版画の伝統技法による辰の版画【長尾版画匠】
e-Begin
安野モヨコ、名和晃平、KYNEら85名が参加「浮世絵現代」展
Numero TOKYO
世界に誇る日本の木版画のチカラ|江戸の出版業者、蔦屋重三郎と現代の浮世絵の展覧会
婦人画報
太田記念美術館で浮世絵の見方を深掘りしよう
美術手帖
『源氏物語』と浮世絵をテーマに、独自の画風と表現美を持つ個性豊かな5人の絵師が制作した「現代の源氏絵と浮世絵」の発売開始
ラブすぽ
浮世絵の見方が面白いほどわかる! 問題を解いていくだけで楽しみながら知識が身につく『クイズで学ぶ浮世絵入門』 小学館より6月26日発売
PR TIMES
そもそも浮世絵とはなにか?どうやって作られる?学芸員さんに聞く浮世絵のイロハ【江戸時代に隆盛した文芸・美術『太田記念美術館』編vol.1】
さんたつ by 散歩の達人
【2024年は辰年!】ご縁を繋ぐ年賀状は江戸時代から続く手仕事で【長尾版画匠/ナガオハンガショウ】
e-Begin
浮世絵版画を通して「猫」をひもとく 横浜・そごう美術館で「ごろごろまるまるネコづくし」
イチオシ
江戸の技を受け継ぎ「現代の浮世絵」に挑む、アダチ版画研究所
家庭画報
【福井県越前市】武生公会堂記念館で企画展「源氏絵と浮世絵」開催!浮世絵ワークショップも
STRAIGHT PRESS