“Nature Positive Festival” 開催のお知らせ

2025.08.06 08:00
CLASS EARTH株式会社
親子で楽しむサステナブル体験型イベントを京都・GOOD NATURE STATIONにて開催!大阪・関西万博で話題の絶滅危惧茶や、新アニメ『地球のラテール』ワークショップも
CLASS EARTH株式会社(東京都中央区・代表 高岸遥)は、京都・四条河原町のGOOD NATURE STATIONとコラボレーションし、自然と共に生きる「Nature Positive(ネイチャーポジティブ)」をテーマとした体験型イベント「Nature Positive Festival」を2025年8月16日(土)・17日(日)を皮切りに開催いたします。
京都・GOOD NATURE STATION の理念「5つのGOOD(体・心・地域・社会・地球にとって良いアクションをする)」「人にも自然にもいいものを」と、私たちCLASS EARTHの環境教育・文化共創活動との親和性から生まれたコラボレーション。
「Nature Positive(ネイチャーポジティブ)」の視点から、親子や海外からのゲストも楽しめる、体験型・教育型のフェスティバルを企画いたしました。
イベント概要
●名称:Nature Positive Festival ~ A Moment of Gentle Harmony ~
●期間:2025年8月16日(土)・17日(日)イベントを皮切りに、9月25日まで
●会場:GOOD NATURE STATION(京都市下京区)
●対象:親子連れ、訪日観光客、サステナビリティに関心のあるすべての方
●主催:CLASS EARTH株式会社 × GOOD NATURE STATION


1. 絶滅危惧茶 試飲&販売ブース
希少な日本茶を使用した“絶滅危惧茶”の物語とともに味わえるティースタンド。
絶滅危惧茶 二段発酵ラテや、夏にぴったりな発酵ひや梅をお楽しみいただけます。
・日時:8月16日(土)・17日(日) 10:00~16:00
・場所:1F MARKET内 BARカウンター

2. 地球のラテール × 親子ワークショップ オリジナル竹うちわ作り
親子で楽しむサステナブル体験型イベントを京都・GOOD NATURE STATIONにて開催!
人気キャラクター「ラテールくん」と一緒に、自然素材を使ったオリジナル竹うちわ作り。
英語でのレクチャーも可能です。海外からお越しのゲストにもお楽しみいただけます。
<ワークショップ概要>
・開催日時:8/16(土)15:00、8/17(日)10:00/15:00
・参加費:500円(税込)
・所要時間:20~30分
・講師:CLASS EARTH株式会社 代表取締役 高岸遥
・会場:4Fワークショップスペース

3. サステナブルアート展
● Kengo Bonsai Galleryの盆栽絵画アート
● 自然写真家・高野洋氏による自然写真展(日英クイズ&スタンプラリー付き)
・場所:4F GALLERY(10:00~20:00)

4. 上映イベント『ラテールとアースセイバー ~絶滅危惧種が教えてくれること~』
英語ナレーションの読み聞かせ動画
・初回上映日:8月16日
・会場:4Fワークショップスペース

5. マルシェ販売ブース
自然派雑貨・アパレル・ギフトを中心としたサステナブルマルシェ。
<出品例>
・絶滅危惧茶シリーズ(各¥1,000/¥1,200)
・地球のラテール お米でできたクリアファイル(¥1,000)
・地球のラテール お米でできたマグネット(¥800)
・オーガニックコットンポーチ(¥2,000)
・MES VACANCESセレクト商品 など
【MES VACANCESとは】
柴咲コウがブランドディレクションを手がける、サステナビューティーファッションブランド。
「旅するように暮らす」をコンセプトに掲げ、心・身体・環境の調和を大切に、ものづくりや情報発信を通じて持続可能な調和社会の実現を目指しています。原料や素材、生産背景にも徹底的にこだわり、購入することで社会貢献につながるアイテムを展開しています。



本イベントは、「人にも 自然にも いいものを」を掲げるGOOD NATURE STATION様と、環境教育・文化創造をテーマに活動するCLASS EARTHが共鳴し、「地球を学び合うクラスメイト」として、未来の世代と自然とのつながりを育む場として企画されたものです。
子どもから大人まで、そして訪日ゲストまで、誰もが“サステナブル”をやさしく体感できる空間を提供します。


【CLASS EARTH株式会社  会社概要】
2023年1月6日設立
本店所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5
CEO 高岸遥
事業内容 ブランド事業、アート事業、コンサルティング事業
【OUR BRAND】
『地球のラテール』/『ラテールとアースセイバー ~絶滅危惧種が教えてくれること~』https:latair.jp/
里地里山の保全に繋がる「絶滅危惧茶」:
盆栽アート「Kengo Bonsai Gallery」:
【CLASS EARTH株式会社の社名の由来】
子どもも大人も地球という教室で学ぶクラスメイトとして、生物多様性の重要性や、生命の進化の奇跡、全ての生き物の美しさから学び、子どもたちがこの地球という星で、いつまでも自然と共生できる未来を創りたいという願いを込めて名付けられました。

あわせて読みたい

『どろ』の不思議を発見!クレイビューティーブランドDROASがオリジナル絵本と泥だんごづくり教材を6月25日より無料配布~ご家庭や学校で、泥を通じて自然への関心を育む「DROASobi」プロジェクト~
PR TIMES
道具に宿る真摯なものづくり。TRADMAN’S BONSAIが “刻印入り盆栽道具” を発売
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
本牧の丘から横浜の街を見守る 三溪園のシンボル「重要文化財旧燈明寺三重塔」保存プロジェクト始動!(7月10日~)
PR TIMES
“子遊び疲労”を「あそび」で解消ストレッチつきキッズパーク『ホグシーランド』第2弾が名古屋に初上陸!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
柴咲コウがディレクションを手がけるサステナビューティーファッションブランド「MES VACANCES」とアップサイクルブランド「 SHITSURAE」のコラボショップが有楽町マルイにOPEN!
PR TIMES
週末は京都のエコイベントへGO!サステナブルなマルシェもスイーツも
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
2年連続売上No.1*。完全ノンケミカル**UVの売上の1%を環境活動に寄付する「BLUE & GREENぷろじぇくと」が今年も始動。
PR TIMES
フューチャーショップ、顧客体験を強化できるマーケティングSaaS「Synergy!」との連携開始
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
ファンケル 銀座スクエアで「あじさいガーデン2025」を開催!
PR TIMES
「小学館の図鑑NEO たんけん昆虫フェス ~きみはギラファ派、それともヘラクレス派?~」イオンモール幕張新都心で開催!
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
科学者の提唱から環境歴史年表、環境ニュース&トピックスまで、気候変動の過去→現在→未来がわかる一冊が発売!
PR TIMES
京都のど真ん中・京都河原町の避暑地「GOOD NATURE STATION」のレストラン「Hyssop」で冷んやりスイーツ三昧
るるぶ&more.
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
【山形県山形市】髙梨沙羅さんが発起人の「JUMP for The Earth PROJECT」で蔵王山のクリーン活動を実施
STRAIGHT PRESS
【大阪府大阪市】大阪・関西万博 「LOCAL JAPAN展」で日本各地の食と世界を“共創おにぎり”で結ぶ
STRAIGHT PRESS
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics