【50代のこよみ養生 Vol.40】秋の味覚を先取りして皮膚・粘膜の乾燥を予防しよう

2025.08.06 10:00
8月7日からは「立秋(りっしゅう)」、秋のはじまりです。体を秋モードへと切り替えて、秋の不調を予防しましょう。…

あわせて読みたい

暑くて暑くてしんどいけれど、この時期「美味しいもの」には美味しいなりの理由があって
OTONA SALONE
夏の“薬膳”ドリンク「シュワシュワキウイ」のつくり方。体を潤して、夏バテもお肌のダメージも予防/漢方アドバイザー、国際中医薬膳管理師・久保奈穂実さん
天然生活web
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
「なんだかずっと調子が悪い…?」猛暑と交感神経の関係を心理師が解説
ヨガジャーナルオンライン
「嫌われたかも…」と不安なときに試したい3つのセルフケアワーク【今度こそ「不安ぐせ」をゆるめる ポリヴェーガル理論】
ラブすぽ
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.41】「老化の秋」が本番を迎える前に⋯⋯アンチエイジング養生でシワ・たるみ予防
大人のおしゃれ手帖web
【50代のこよみ養生 Vol.36】美しく生命力の強い蓮(はす)で、真夏の不調を養生しよう
大人のおしゃれ手帖web
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.35】薬膳で暑気払い!熱中症を予防する食材15
大人のおしゃれ手帖web
カレーで夏バテを撃退!ヤミーさんの新刊『季節の食材とスパイスでからだを整える 二十四節気スパイスカレー』が発売
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.29】熱中症対策の「暑熱順化」は、発汗を整える薬膳をとり入れて
大人のおしゃれ手帖web
【50代のこよみ養生 Vol.39】見逃すと危険!?晩夏に起こりやすい“意外な不調”とは
大人のおしゃれ手帖web
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.37】今しかできない! 真夏に行う冬のための養生「冬病夏治(とうびょうかち)」とは?
大人のおしゃれ手帖web
「小暑」のころ、毎日食べがちだけど「これを食べると余計バテる」ものって?逆に「どんどん食べるべきもの」とは
OTONA SALONE
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【50代のこよみ養生 Vol.30】精神的な疲れ、情緒不安定……初夏のメンタルをケアする薬膳・ツボ
大人のおしゃれ手帖web
老舗漢方専門店「薬日本堂」がプロデュースする薬膳レストラン「10ZEN」、初の簡単薬膳料理本『整えお粥と毒出しスープ』を主婦と生活社から6月13日に出版!
PR TIMES