地獄の値上げラッシュで「もやし レシピ」検索数が急上昇…8月の食品値上げ品目は前年1.5倍、猛暑で電気代負担も重く、夫のこづかいは5年間で4万円減

2025.08.06 07:00
2025年8月の食品価格の値上げ品目数は前年同月比で1.5倍となる見込みだ。月内に値上げする品目数は、1010にも及ぶことが帝国データバンクの調査で明らかになった。そして電気料金も高騰が続いている。猛暑にもかかわらずエアコンの使用をためらう人も多い。 選挙前に自民党が掲げた「2万円給付案」は、与党の過半数割れで雲行きが怪しくなった。年内の支給に向けて動き出しているものの、今年度の補正予算案は難航も…

あわせて読みたい

「ウチの電気代が息子の家賃より高いって...」オール電化を選んだ54歳女性の嘆き。物価は高騰し続けるのか【専門家解説】
FORZA STYLE
進む"多党化"、「自民一強」崩壊の先に何が待つ?
東洋経済オンライン
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
春闘2年連続高水準でも「賃上げ格差」拡大、“社会的強者”の賃上げ率が高い原因は価格転嫁力!?
ダイヤモンド・オンライン
「甘すぎた…」都議選で歴史的大敗の石破政権、前首相から「参院選で政権交代も起こり得る」発言も飛び出すカオス選挙の行方
集英社オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
〈参院選最大の争点〉「給付」VS「消費税減税」どちらが本当に国民の負担軽減になるのか…焼け石に水の「一時給付」に翻弄される国民
集英社オンライン
〈自民・歴史的大敗〉都議選で透けて見えた「参院選惨敗」の予感…秘策として掲げる「2万円バラマキ」政策の乏しい根拠と効果
集英社オンライン
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「移民を排除する」は日本人の財布に直撃する…「値上げの無限ループ」を引き起こしている"真犯人"
PRESIDENT Online
5月18日の冷房稼働率は今年初の20%超え。今年も冷房による電気代”増”が懸念… 「今夏エアコン利用ガマンしたい」49%、「送風運転を使用しない」73%
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
参院選、あす投開票!投票に向けて事前に読んでおきたい記事5選
Wedge[国内+ライフ]
先進国で最悪の「物価深刻国」、大半の被害者の声は政治に反映されない日本の悲劇
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
“課題”だらけ!?小池百合子知事が打ち出した水道基本料金の無償化、東京都が本来やるべき暑さ対策を示そう
Wedge[国内+ライフ]
飛び交う奇策、参院選後の政局のキーマンは誰か
東洋経済オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
日本の夏ツラすぎる…「電気代補助金」に喜んだ人がショックを受ける“残念な事実”
ダイヤモンド・オンライン
9月までに日本大暴落がやってくるかもしれない
東洋経済オンライン
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics