物価上昇、「貯蓄から投資へ」…“貯金だけ”は本当に悪なのか?

2025.08.06 06:50
2025年も折り返し、トランプ関税や世界的な物価高、少子高齢化、移民問題といったニュースが次々と世間を騒がせる一方、新聞やテレビでは見えにくい“真のリスク”が見落とされています。そんななか、「ポジショントークなし」の冷静かつ分かりやすい経済解説をYouTubeで発信し、ビジネスパーソンを中心に人気を博しているのが、元機関投資家のモハP氏です。「みんなが信じる情報に価値はない」「すべての情報を疑え」…

あわせて読みたい

相続税調査の対象を「AIが選別」いよいよ来年開始か、富裕層でなくてもターゲットになるワケ
ダイヤモンド・オンライン
定年時に退職金で住宅ローンを「一括返済」していいか…お金のプロが出した誰もが納得の"ファイナルアンサー"
PRESIDENT Online
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
20代のための「投資の基本知識」。始める前にするといい事、投資先の選び方
MORE
「尋常でない」「危険な」「サウナのよう」では全然物足りない…暑さ統計で判明した一番しっくりくる怖い形容詞
PRESIDENT Online
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「少子化・人口減少」は、日本が本当に解決すべき問題なのか?
ダイヤモンド・オンライン
オールドメディア対SNS、本当に「価値のある情報」を得られるのは?
ダイヤモンド・オンライン
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
移民が世界で3億人突破、本当に経済にプラスなのか?
ダイヤモンド・オンライン
トランプ関税ついに発動! 本当に愚かな政策なのか?
ダイヤモンド・オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
“すべての情報を疑え”新聞やテレビが報道しない「真実」を解説する『日本人だけが知らない 世界経済の真実』
PR TIMES
やっぱり「亡くなる時が一番お金持ち」はおかしい…年間50兆円がほぼ使われないまま相続され続ける日本の異様さ
PRESIDENT Online
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
賃上げを待つより投資が断然効率的な決定的証拠
東洋経済オンライン
お金の使い方で“損をしない”たまる体質をつくるには?「お金が増える」4つの習慣/ファイナンシャルプランナー・立川健悟さん
天然生活web
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「"金あり老後"でも不幸な人」の残念な共通点
東洋経済オンライン
日本人がお金を使わないのは「100円ショップが優秀すぎる」から…賃上げしても消費が戻らない"根深い理由"
PRESIDENT Online
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics