【五島リトリート ray 】島旅の新たな一歩へ「朝の島さんぽクルーズ」付き宿泊プランを販売開始

2025.08.05 11:00
株式会社温故知新
朝陽とともに、島を巡る特別なクルーズ体験

スモール ラグジュアリー ホテル「五島リトリート ray by 温故知新」(所在地:長崎県五島市、総支配人:高萩 健)は、2025年8月5日(火)より、五島リトリート ray オリジナル特別アクティビティ「朝の島さんぽクルーズ」がセットになった宿泊プランの販売を開始いたします。
本プランでは、ホテルからも望むことのできる赤島・黄島・黒島の三島を海上から巡る、約60分のクルージングをご体験いただけます。
刻一刻と変化する朝の光と潮の流れのなかで、島々が持つ豊かな自然、そして静かに刻まれてきた歴史や暮らしの痕跡に出会い、海の上で過ごす朝時間が五島ならではの“島旅”をお届けいたします。
「朝の島さんぽクルーズ」について
朝6時にホテルを出発し、専用車で塩津港へご案内。その後、クルーズ船にて赤島・黄島・黒島の周囲を巡ります。船上からは、島に眠る歴史や自然の表情、そこで暮らす人々の営みを感じることができます。
◇ 黒島(くろしま)
最後の住人が亡くなり、いまは静寂に包まれた無人島。戦国時代の宇久氏の終焉の地としても知られ、五島の歴史の深層を物語ります。船上から望む黒島の風景には、縄文の昔から続く時間の重なりと、自然の静けさが滲み出ています。
◇ 黄島(おうしま)
最南端に浮かぶ円形の火山島。島の南には、長崎県の天然記念物にも指定された五島最大の溶岩トンネルが広がります。火山活動が創り出したダイナミックな地形は、地球の鼓動を肌で感じさせる圧巻の造形美です。
◇ 赤島(あかしま)
赤い玄武岩質の岩肌が特徴の小島。いまも水道のない暮らしを守り続ける島民が生活しています。自然の厳しさに順応した独自の暮らしと、伊勢海老漁を中心とした豊かな海の恵みが、島の力強さと美しさを象徴しています。
プラン概要

予約開始日:2025年7月31日(木)~
料金:2名様1室利用時、1名様あたり 60,100円~(税・サービス料込)
ご予約は
から
URL:
[ プランに含まれるもの ]
ご夕食、ご朝食、朝の島さんぽクルージング(往復送迎付き)

[ 滞在イメージ例 ]
15:00 チェックイン
17:30 ディナー
翌6:00 ホテルエントランス集合、塩津港へ出発
6:15 塩津港 出発 ※周遊時間 約60分
7:15 塩津港 到着
7:30 ホテル到着
8:00 ご朝食
11:00 チェックアウト

[ 注意事項 ]
※天候などにより催行中止となる場合がございます。
※アクティビティはプラン予約時にオプションで選択いただけます。

[ ご予約・お問い合わせ ]
e-mail : goto@okcs.co.jp
Tel : 0959-78-5551(受付時間 10:00 - 18:00)
五島リトリート rayでは、船上から眺める朝の島旅とは異なり、よりダイナミックで没入感のある体験として、最南端の火山島・黄島での「溶岩洞窟探検」のアクティビティも開催しています。
長崎県の天然記念物にも指定された溶岩トンネルを専門ガイドとともに巡り、火山活動が生み出した壮大な地形や、手つかずの自然に触れていただけるアクティブな島旅体験です。
黄島 溶岩洞窟探検
クルーザーで島へ渡り、溶岩トンネルや火口地形を探検(専門ガイド付き)

[ 所要時間・料金 ]
・午前発(1日コース)9:00~16:00|50,000円(税込)/1組2名様まで
・午後発(半日コース)13:00~16:30|40,000円(税込)/1組2名様まで
 ※1名様での参加も同額、3名様以上は追加料金(1名様あたり 10,000円)

[ 定員 ]
1~6名(事前予約制)

[ 集合場所 ]
ホテルロビー(出発10分前集合/往復送迎付き)
※洞窟や山道を歩くため、動きやすく汚れてもよい服装をご用意ください。

[ お問い合わせ・ご予約 ]
e-mail : goto@okcs.co.jp
Tel : 0959-78-5551(受付時間 10:00 - 18:00)

詳細はこちらから
URL:
■「五島リトリート ray by 温故知新」について
五島のシンボル「鬼岳」の噴火により形成されたとされる溶岩海岸を見下ろす高台に位置しています。内装設計とデザインを手がけた橋本夕紀夫氏がテーマに掲げたのは「The view」。どこまでも続く美しい海景、身体を包み込む海風。鐙瀬ならではのダイナミックで雄大な自然が主役となるようなデザインが、館内にちりばめられています。
2023年度グッドデザイン賞、インテリアプランニングアワード2023最優秀賞を受賞。
2024年ミシュランガイドホテルセレクションにて、1ミシュランキーとして掲載。
<施設概要>
施設名  :五島リトリート ray by 温故知新
所在地  :〒853-0023 長崎県五島市上崎山町2877
電話番号 :0959-78-5551(10:00~18:00)
開業日  :2022年8月30日
部屋数  :全26室
総支配人 :高萩 健
アクセス :福江空港から車で約10分
      福江港から車で約15分
公式サイト:
Facebook :
X(Twitter) :
Instagram :
■株式会社温故知新について
温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。
ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
温故知新は、社会的背景により、旅の目的が心身の回復や内省を目的としたものへと変化するなか、あえて都市部から離れた地方や離島といった土地に拠点を置き、滞在そのものが目的となるリトリートという旅のスタイルをいち早く提案してきました。
今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げて参ります。

<会社概要>
社名   :株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年  :2011年2月1日
資本金  :1,000万円
事業内容 :ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:
企業情報 :
X(Twitter) :
Instagram :

あわせて読みたい

日本発の電動アシスト自転車ブランド「MOVE.eBike」「箱根リトリート fore & villa 1/f」でのレンタルサービスを提供開始
PR TIMES
宮古島の絶景リゾート「シーウッドホテル」、心と体を解き放つ、癒やしの女子旅プラン『LADYCation(レディケーション)』を6月27日より販売開始
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
世界の「クルマ好き」には堪らない!「TOUGE(トウゲ)」 体験を、富士スピードウェイホテルが提案
octane.jp
【ホテルシーズン日南】地元銘酒「飫肥杉」の酒蔵を訪ねる宿泊プランを7月1日より販売開始
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
日常を離れたおこもりステイに。長崎・福江島の「五島リトリート ray by 温故知新」
GOETHE
【KEIRIN HOTEL 10】海から島の絶景・アート・瀬戸大橋を夕日とともに眺める「2025年夏特別 サンセットクルーズ」のアクティビティ予約を本日より開始!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
課題先進地・五島市の視察研修プログラム「五島五感塾」7月7日販売開始【長崎県・一般社団法人 五島市観光協会】
PR TIMES
【瀬戸内リトリート青凪】旅のはじまりを癒しから。新プラン「Early Access SPA Plan」提供開始
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
「カッパドキア」どこにある観光地?お祭りで見かける“のびーるアイス”を思い出してみて!
Ray
神の島・絶海の孤島・秘湯…死ぬまでに行きたい日本の島10選
GOETHE
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【伊豆リトリート 熱川粋光】今年の秋は、懐かしさと上質さが調和する温泉リトリートへ―6月30日より予約受付開始
PR TIMES
大自然で贅沢リトリート「ジオパーク」という選択
東洋経済オンライン
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【長崎県五島市】五島列島・福江島の「カラリト五島列島」に1室限定「おひとりさま専用部屋」が登場!
STRAIGHT PRESS
【愛媛県】青凪に恋する
MORE