原爆投下から80年「核なき世界」が遠のく理由

2025.08.04 15:00
今年は広島、長崎への原爆投下から80年。昨年、2024年には日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞した。ようやく被爆者たちの草の根運動が届いた一方で、今現在、世界の核を巡る事情はむしろ後退している。

本記事は『知らないと恥をかく世界の大問題16』より一部抜粋・再編集。私たちは今、唯一の被爆国として何ができるのだろうか。

日本被団協がノーベル平和賞2024年のノーベル平和賞を受賞したの…

あわせて読みたい

核保有9か国の24年核兵器関連支出、1000億ドル超に 前年比100億ドル増
AFPBB News オススメ
【本木雅弘さんインタビュー】DNAに「土いじり」が刷り込まれてる!?「青いトマトにかぶりついてましたね」
あたらしい日日
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
ジェームズ・キャメロンの広島・長崎原爆映画、原作トレーラー映像が公開 ─ 『アバター』後すぐに製作予定
THE RIVER
トランプ氏、ノーベル平和賞に選ばれないことに不満たらたら 功績主張
AFPBB News オススメ
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
日本被団協などが講演 被爆・戦後80年130人が受け止めた「考え続ける大切さ」〔東京〕
PR TIMES
【原爆投下から80年】核兵器に依存し、核抑止力を強化することで安全を保障できるのか? 核抑止をめぐる理論は「狂気」以外の何ものでもない
集英社オンライン
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
米国で「原爆投下は正当化できない」派が激増中…「テロリストに核を落とされる」という恐怖が強まっているワケ
PRESIDENT Online
戦後80年、「被爆樹木」から戦争の記憶をふりかえる『新版 広島の木に会いにいく 被爆樹木が見る未来』
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
戦後80年…台湾への対応で分かれる広島と長崎の原爆忌
radiko news
米国家情報長官、広島訪問後に「戦争屋」を非難
AFPBB News オススメ
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
イランへの爆撃を「広島、長崎への原爆投下」になぞらえたトランプ、発言に見えるアメリカ人の心の中とは?
Wedge[国際]
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
AFPBB News オススメ
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【地元長崎で売れています】『すごい長崎 日本を創った「辺境」の秘密』(下妻みどり・著)4刷重版出来!
PR TIMES
「被爆80年、物語に託した軌跡と奇跡」宇佐美まこと×松浦秀人(日本被団協代表理事)『13月のカレンダー』刊行記念対談
集英社オンライン
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics