藤井 風チームが巻頭に登場! ますます注目集める衣装デザインの世界を解き明かす

2025.08.04 11:40
株式会社INFASパブリケーションズ
藤井 風の特注衣装にフォーカスした巻頭企画をはじめ、「装苑」の玉利亜紀子編集長やスタイリスト、デザイナー、それらの職を目指す服飾専門学生などに取材し、衣装デザインの世界を紐解く。
8月4日号の「WWDJAPAN」は、「衣装デザイン」を特集します。
近年、若者の間でアーティストがMV(ミュージックビデオ)やステージで着用する衣装への注目度が高まっていることを受けて、発注者、制作者、着用者の3方向から、衣装業界の仕組みと、そこで活躍するクリエイターらの考えを解明。約20年にわたって衣装業界を見つめてきた「装苑」の玉利亜紀子編集長や、多数のアイドル衣装を手掛けることで知られるクリエイティブ・ベースのテン(TEN10)、スタイリストやデザイナー、それらの職を目指す服飾専門学生などに話を聞きました。
中でも目玉は今、日本の音楽シーンをけん引する藤井 風の特注衣装にフォーカスした巻頭企画。6月に発表した楽曲「Hachikō」と、2024年8月にYouTubeの生配信で話題になったスタジアムライブ「Feelin’ Good」(日産スタジアム)を軸に、スタイリスト島田辰哉の仕事に迫りました。藤井のクリエイティブチームは、大別するとMVとライブステージで編成がやや異なるといい、今回は前者の監督として映像ディレクターのMESSに、後者の監督として映像作家の山田健人に登場してもらいました。

島田を中心に、アーティスト藤井と監督らはどのように曲の世界観を衣装に落とし込んでいくのか。「衣装制作は僕一人でできるものでは決してなく、周囲のさまざまなクリエイターがいてこそ成り立っている」と島田が語るように、信頼を置く周囲の作り手たちの協力を得ながら、緻密にクリエイションを進める過程には、プロフェッショナルの哲学が詰まっています。島田のディレクションした衣装をまとう藤井が登場する表紙にも注目です。
第二特集では、7月7日から10日まで開催された2025-26年秋冬オートクチュール・ファッション・ウィークをレポート。デザイナー交代や戦略の見直しの影響を受けて一部の常連ブランドが不参加となった中、大きな転換期を迎えた「バレンシアガ(BALENCIAGA)」と「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」が注目を集めました。

続くハイジュエリーの世界にフォーカスしたミニ特集では、パリ・オートクチュール・ウィーク中に発表された新作を中心に、さまざまなブランドが手がける神秘的で豪華絢爛なジュエリーを紹介します。
インフルエンサーマーケティングツール、エーストリーム(Astream)とのタッグで新たに始まった連載企画「#FASHION ANALYTICS」では、昨今のランウェイを彩る「スカーフ」に注目。SNSでどんなふうにバズっているのか、トレンドを分析します。

恒例の締め企画「FASHION&BEAUTY PATROL」大ボリュームの「衣装特集」号のフィナーレを飾るのは、日本歌謡界の“ラスボス”こと小林幸子さん。豪華絢爛なステージ衣装の裏に隠れた繊細で人間味あふれる思いを解き明かします。
CONTENTS
FEATURE
・アーティストに魔法をかける衣装 その担い手たちが考えていること
FOCUS
・ケリングのフランチェスカ・ベレッティーニ副CEOが語る「グッチ」再建策やデザイナー任命の舞台裏
・2025-26年秋冬オートクチュール・コレクション デムナによる「バレンシアガ」の終章とグレンが描く「マルジェラ」の新時代
・2025年ハイジュエリー カラーストーンと職人技で映し出す宝石の神秘
SERIES
・OVERSEAS NEWS 米「WWD」の翻訳記事をまとめてお届け!:ケリング、2025年上半期は44%減益 主力「グッチ」は25%減収と苦戦、他
・新連載 注目のインフルエンサーマーケティングツール「Astream」とタッグ #FashionAnalytics:有力ブランドが注目する「スカーフ」 SNSではどうバズってる?
・Beauty Insight ビューティ賢者が持論展開:Vol.216 「カンヌライオンズ」にみる強烈な女性エンパワーメント(矢野貴久子 /アイスタイル「BeautyTech.jp」編集長)
・一族で向き合うクラフツマンシップから女性支援まで 「フェンディ」100年の歴史:Vol.5 家族と「フェンディ」の歴史を育んだローマ
EDITORS’ LETTER
・パーソナライズド・ビューティは、どこまで「一人ひとり」になるべきか?(村上要 /編集長)
EDITORIAL NOTE
・編集後記 今週の特集お届け隊:普段着られるものが最新メンズトレンド?(村上要 /編集長、本橋涼介 /ヘッドリポーター)
FASHION&BEAUTY PATROL
・ラスボス降臨!小林幸子、笑いと涙の“衣装”変身譚

(COVER CREDIT)
PHOTO:MAYUMI HOSOKURA
HAIR&MAKE:AYA MISHIRO
STYLING:TATSUYA SHIMADA
MODEL:FUJII KAZE
ART DIRECTION &DESIGN:RYO TOMIZUKA
COVER REEL DESIGN:CHIGE(GWISUB JUNG)


「WWDJAPAN」について
1910年に米フェアチャイルドが創刊した「WWD(Women’s Wear Daily)」の日本版ファッション業界専門紙「WWDJAPAN」は、ファッション・ビューティ業界のビジネス、トレンドニュースをはじめ、業界人インタビューなど最新情報が盛りだくさん。また、週刊紙「WWDJAPAN Weekly」のウェブ版「WWDJAPAN Digital」も、国内外のファッション&ビューティ業界のニュースはもちろん、コレクションのルック、パーティーやストリートのスナップ、アートやメディア、ライフスタイル情報など、ファッションやビューティに強い興味を抱く消費者にも響く、感度の高い情報を提供します。

公式サイト
WWDJAPAN(Web):
SNSアカウント
Instagram:
X(旧Twitter):
Facebook:
YouTube:
TikTok:

あわせて読みたい

“装い” に潜む願望と情熱を探る。18世紀から現代まで衣装130点に見る「LOVE」の形
Harumari TOKYO
アナ・ウィンター、米Vogue編集長を退任
FRONTROW
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
クリエイター愛用の品から人気店が目をつけているネクストブレイクまで、時代を超える”ヴィンテージ”の魅力や注目アイテムを徹底取材『ようこそ、ヴィンテージへ』Pen8月号は好評発売中!
PR TIMES
「今、私たちは新しい服が欲しいのか?」ファッションの現在地と未来 栗野宏文 × 平芳裕子 × 龍淵絵美
集英社オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
2026年春夏パリ・ミラノメンズコレ速報 ジョナサン「ディオール」に見る“ラグジュアリー新時代”
PR TIMES
特集・巨大百貨店 現場を取り仕切る店長が語る「強い店の作り方」
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
史上初「編地で表紙ビジュアル」の繊維商社特集2025、グローバルサプライチェーンと働き方改革を追う
PR TIMES
設立5年で急成長の「CFCL」 そのクリエイションとビジネスの両面に迫る
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開
PR TIMES
裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド
PR TIMES
2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
2026年春夏メンズトレンド詳報 酷暑のスタイルはもっと自由に、親密に【WWDJAPAN BEAUTY付録:毎年恒例、2024年版 世界のビューティ企業ランキングTOP100】
PR TIMES
成長する“プレミアムスポーツ”新市場 ゴールドウインやデサントが中国市場で急成長中
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics