大竹伸朗、30年超シリーズの集大成展 「網膜」 @丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

2025.08.04 01:00
現代アーティストの大竹伸朗が長年にわたって取り組んできた、「網膜」シリーズの集大成となる展覧会「大竹伸朗展 網膜」がスタート。香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館にて、2025年11月24日(月・休)まで。
現代アートの最前線で揺るぎない熱量と存在感を放ち続けている大竹伸朗。近年は東京国立近代美術館を皮切りに愛媛、富山へと巡回した大規模な個展を行ったほか、国内外で数々の展覧会を開催するなど、その活動…

あわせて読みたい

イタリアの写真家ルイジ・ギッリ「終わらない風景」──アジア初の美術館個展開催
Numero TOKYO
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」展(太田記念美術館)開幕レポート。“地形”で読み解く北斎の富士
美術手帖
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「チェン・フェイ 展|父と子」(ワタリウム美術館)開幕レポート。「父と子」から見えてくる「力」と「いまの自分」
美術手帖
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」(ポーラ美術館)レポート。ゴッホは後世に何をもたらしたのか?
美術手帖
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
大竹伸朗の「網膜」を通じて見る世界とは? 丸亀での12年ぶりの個展がスタート。
Casa BRUTUS
「大竹伸朗展 網膜」が丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催。「網膜」シリーズより最新作12点が公開
美術手帖
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「ジャネット・カーディフ 40声のモテット」(金沢21世紀美術館)開幕レポート。彫刻のように構築された音を空間とともに楽しむ
美術手帖
「まだまだ見せます、新生 荏原 畠山美術館―中国観賞陶器、青銅器から新収集作品まで―」(荏原 畠山美術館)開幕レポート。幅広いコレクションのなかで涼を味わう
美術手帖
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
古美術鑑賞入門シリーズの第6弾。根津美術館で企画展「はじめての古美術鑑賞-写経と墨蹟-」が開催
美術手帖
モダニズム建築のキーパーソン、猪熊弦一郎の軌跡を追う“博覧会”へ|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【8月2日〜3日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
【8月9日〜15日】三連休&お盆休み! 今行っておきたい“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
香川県「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)」で、猪熊さんの作品と現代アートを鑑賞
ことりっぷ
特別展「石田尚志 絵と窓の間」(高松市美術館)開幕レポート。多層的な作品展開の背景を紐解く
美術手帖
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics