【七越製菓】新たなPR動画を公開しました。復刻版「手揚げもちしょうゆ味」の発売発表記事は、「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞。

2025.07.30 19:00
株式会社七越製菓
新たなPR動画を公開しました。「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した七越製菓の復刻版「手揚げもちしょうゆ味」は、令和7年の今年も本格製造・販売中。
創業40周年と手揚げもち25周年を記念して復刻版「手揚げもちしょうゆ味」の発売発表を令和6年3月にした株式会社七越製菓(さいたま市 代表取締役社長 片岡陽一)は、令和6年10月に「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞しました。そして、ロングセラー商品「手揚げもち」は令和7年の今年も本格製造・販売をしています。
「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した七越製菓のプレスリリースを見て、初めて召し上がったお客様のためにも、以前から召し上がっていたお客様のためにも、このロングセラー商品「手揚げもち」を、先々まで守っていきたいと思っています。そして、「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した喜びと、七越製菓の「手揚げもち」をさらに多くの方々に知っていただきたいと思っています。暑い中も寒い中も心を込めて。その気持ちで製造している揚げ職人の想いも添えさせていただけたら嬉しく思います。
「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した七越製菓の動画と縮刷記事
2024年3月作成 情報は2024年3月時点
「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した私たち七越製菓は、令和7年の今年も手間ひまのかかる昔ながらの製法にこだわり、職人の手造りの米菓を提供し、全国のおせんべい好きのみなさまにご好評をいただき続けています。七越製菓の社名は、「縁起のいい“七”を越えた、末広がり”八“(の幸福)がみなさまに訪れるように」と願い、創業者 片岡七郎が名付けました。令和6年創業40周年と発売25周年を記念した、なつかしい揚げもち。いままで、食べていたおかきとは違う、その味を令和7年の今年もぜひご賞味ください。
手揚げもち しょうゆ味

「プレスリリースアワード2024」でストーリー賞を受賞した私たち七越製菓は、41年前に創業。創業者、片岡七郎は米どころ新潟の農家で育ち、地元の製菓会社で米菓づくりを修行。当時の与野市(さいたま市中央区)で、兄弟とともに製菓会社を立ち上げました。そして、七郎は、その後独立。昭和59年3月、有限会社七越製菓を設立しました。七郎と妻、レイ子と夫婦二人での出発でした。
修行当時の片岡七郎
職人の手仕事の様子
手間ひまかける職人の様子
帳面を片手に配送車で販路開拓
当時の店舗前で妻レイ子
当時、苦労したのは販路開拓。七郎は昼に帳面を片手に七越製菓の商品を扱ってくれる店舗を開拓し、夜、米菓を製造するという日々を送っていました。そして、その時からこだわっていたのが、手間ひまのかかる職人の手仕事による昔ながらの製法です。押し焼きという手法でつくるせんべいが当時の主力商品でした。その後、味の良さが評判をよび、売上げも伸び、職人も増え、現在の当社の礎が築かれました。
熟練の職人が美味しく出来上がるタイミングで丁寧に手揚げをする様子

いまも主力のロングセラー製品「揚げもち」は今年26周年。七郎の、おばあちゃんがつくってくれた、田舎の味、なつかしい揚げもちを食べてもらいたいとの思いから始まりました。直営店の店頭で揚げたてのおかきを袋につめて、袋の口を巾着結びしただけの素朴な外装でご近所のお客様に提供したのがスタートです。これは、その発売当時も今もかわらない製法。職人がもち米を丹念につきあげ、成形した生地を手間ひまかけて陰干しする。そして晴れた日を狙って天日干しをすることで独自の生地をつくり、さくさくとした食感を生み出す。手間ひまを惜しまずに、昔ながらの手造りだから、どこか心安らぐ懐かしさを覚えます。その素朴な味わいは、噛みしめるほどに米の甘さが増してきます。またひとつ、またひとつと、口に頬張りたくなる。そんな美味しさです。
またひとつ、またひとつと、口に頬張りたくなる

復刻版「手揚げもちしょうゆ味」は、昔ながら旨味たっぷりのしょうゆを使い、創業当時の味わいを復活させています。いままで、食べていたおかきとは違う、その味は、わたしたちの自信作です。発売当初の美味しさをぜひご賞味ください。
手揚げもち しょうゆ味
手揚げもち しお味

商品ラインナップ
手揚げもちしょうゆ味、しお味、カマンベールチーズ味、七味、食感のやわらかいソフトしお味、米生地にえびの旨みたっぷりのえび塩味。
ジッパー式アルミスタンド袋の製品もあります。
ソフト手揚げもち しお味
ソフト手揚げもち しょうゆ味
ソフト手揚げもち カマンベールチーズ味
ソフト手揚げもち 塩わさび味

商品のお求めは
●直営店(本社売店 埼玉県さいたま市中央区上峰2-3-9)
●ななこし武蔵浦和店(埼玉県さいたま市南区沼影1-3-9)
●ななこしネットショッピング
その他販売店については株式会社七越製菓本社(電話048-852-3753)にお問い合せください。

あわせて読みたい

菓子博《観光庁長官賞》受賞! 御菓子司 大彌の琥珀菓MARU(まる)
PR TIMES
いつでもどこでも製麺所ならではの打ち立てのうどんが楽しめる! 累計販売数4,600万食※1突破の大人気 「丸亀うどん弁当」 夏に旬を迎える茄子がまるっと一本とひんやり豚しゃぶ 夏を感じる新作登場!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
そら豆そのまんま!「miino(ミーノ)」がリニューアルして登場『miinoそら豆 しお味/しお味たっぷりパック』
PR TIMES
南国珍々豆って知ってる? おしゃれな手土産から、ツッコミどころ満載、でも必ずハマるおつまみまで!!【鹿児島県のご当地お菓子3選】
田舎暮らしの本Web
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
大人ふたりの食事だから、“手間をかけずに、ゆっくり食事を楽しみたい” そんな方のための満点ごはん 永谷園「二人前 煮込みラーメン(R)」 登場!
PR TIMES
大阪のロングヒット商品「マヨおかき」が“おもてなしセレクション2025”金賞を受賞!
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
【大丸札幌店】約32のブランドからあんこスイーツが大集合!あんこたっぷり、どこまでもあんこな『第5回 あんこぱらだいす。』開催!
PR TIMES
ぼる塾 田辺智加 監修の揚げおかき Chee-ka(チーカ)を展開
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
全258種の中から選ばれるナンバー1せんべいは? せんべい選手権初開催
PR TIMES
「はちみつ太郎」、プレミアム版の新フレーバーが通販サイト限定で登場。-PREMIUMはちみつ太郎(メープル味)-
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
【2025年5月】法人向けギフトデリバリーサービス「TANOMO GIFT」、人気手土産ランキングを発表!
PR TIMES
【2025年7月】法人向けギフトデリバリーサービス「TANOMO GIFT」、人気手土産ランキングを発表!
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
ローソン“値段そのまま”増量キャンペーン第4弾! 6.23発売の商品を紹介
クランクイン!トレンド
「麻布かりんと」と「あげもちCocoro」の合同店舗があべのハルカス近鉄本店に6月18日(水)オープン
PR TIMES