健康志向の高まりで人気!興味はあるけれど食べ方が分からない野菜【ビーツ】Oisixが調理不要のオリジナル商品を開発、販売をスタート(7/31~)

2025.07.31 14:00
オイシックス・ラ・大地株式会社
アサイーボウルの次はこれ! 【砂糖不使用】おうちで食べる!ビーツボウル

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」)が展開するOisixは、2025年7月31日(木)より「【砂糖不使用】おうちで食べる!ビーツボウル」を販売開始します。ビーツの高い栄養価や健康効果、食卓でひときわ映える鮮やかな色あいに興味を持ったお客様に、調理不要でいつでも気軽に食べられる機会を提供する商品として提案してまいります。URL:
■「スーパーフード並み」ビーツに注目集まる 食べ方知ることでファンが拡大
 世の中の健康志向の高まりにより、最近ではコンビニエンスストアやスーパーにも高たんぱく質コーナーができるなど、コントロール可能な食生活が好まれ、健康投資として野菜にも特定の栄養素を求める傾向が強まっています。

 Oisixでは、スーパーフード並みの栄養価が注目される野菜の支持が拡大しており、特に青果として取り扱っているビーツは、お客様によるレビュー数が昨対比で約1.5倍となっています。また、ビーツを使いきり量でご用意しているミールキット「Kit Oisix」メニューは好評を受けて現在23種類にまで及んでおり、お客様からは「ヘルシー感があって気に入った」「ビーツを食べたくてもなかなか売っていないのでメニューを増やしてほしい」「初ビーツだったが食べ方や味が分かり、これから活用してみたい」「新しい食べ方を知ることができた」「食べたことがなかったが、色鮮やかさに惹かれて購入」「初めて調理したが、思ったより気軽に使えることがわかり、自分でも買ってみようと思った」と、大変好評をいただいています。

 青果として販売しているビーツについても「甘くて瑞々しい」「彩りが綺麗でテンションが上がる」とご支持をいただく一方で、「自宅で調理するとまな板がピンクになってしまう」「興味はあるが食べる方法が分からない」といったお声も多く、現状でビーツはご家庭での調理方法に課題があることが分かりました。 さらに国産ビーツは秋から冬がメインの販売時期であることから、手軽に通年ご家庭の食卓に取り入れられる商品を開発することでビーツを手軽に召し上がっていただけると考え、今回の新商品が生まれました。
■ずっと気になっていたビーツデビューにぴったり!
 ヘルシーな朝食にも、トレーニングのお供にも 毎日に寄り添う味わいに仕上げた「ビーツボウル」
 新鮮な北海道産ビーツを100%使用し、組み合わせたバナナやラズベリーの素材の甘さだけで満足いただける、色鮮やかなピューレに仕上げました。色移りが気になる皮剥きやカットなしに、また、洗うのが面倒なミキサーなどの調理器具も一切使うことなく、流水で解凍後にお好みのフルーツやグラノーラをトッピングすれば、ご家庭でかんたんにアサイーボウルならぬ「ビーツボウル」ができ上がります。使い切りしやすい量のパックになっているので、ヨーグルトのトッピングやスムージーのベースにもおすすめです。

≪商品概要≫商品名:【砂糖不使用】おうちで食べる!ビーツボウル
販売価格:408円 ※税込
概要:
北海道産のビーツと、エクアドル産の無糖バナナピューレ、豆乳、ラズベリーで仕上げた砂糖不使用のビーツボウル。近年、健康意識の高い方やプロのアスリートの間で注目を集めているビーツを、どなたでも手軽にお召し上がりいただけます。
ミキサー不要、流水で解凍後にお好みのフルーツやグラノーラをトッピングすれば、ご家庭でかんたんにアサイーボウルならぬ「ビーツボウル」のでき上がり。使い切りしやすい量のパックになっているので、ヨーグルトのトッピングやスムージーのベースにもおすすめです。
販売開始:2025年7月31日(木)10:00~
URL:
食品宅配サービス「Oisix」について 
 2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は354,285人(2025年3月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が2億食(2024年8月時点)を突破しています。
オイシックス・ラ・大地株式会社について
オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校、病院などの給食事業を展開する「シダックス」、買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

あわせて読みたい

能登半島地震から再建目指すミシュラン名店がOisixで限定開店 コラボKit Oisix 寄付つき商品の購入を通じ 能登の食の復興支援継続を呼びかけ(7/17~)
PR TIMES
オイシックス・ラ・大地グループの総合力で認知促進から流通拡大までを一気通貫で支援 オンライン、オフラインのアセットを活用した新広告ソリューションサービス本格始動
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
ミールキットで人気の中華メニューを“手軽に・無駄なく・おいしく”!ヨシケイ「中華祭り」開催!
PR TIMES
調理の手間とムダをWカットし「時短」と「手作り感」を両立ヨシケイ人気のメニューコース「 Cut Meal(カットミール)」特集を開催
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
6/26は「スティッチの日」! 初のオリジナルグッズも販売開始 Kit Oisix「<リロ&スティッチ>ハワイアンロコモコ」など4商品を販売(6/26~)
PR TIMES
【7/18はミールキット(Kit Oisix)の日】 Kit Oisix総選挙を実施 人気メニューの価格はそのまま25%増量、「推しKit」などが続々復刻して登場
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
佐々木希さんとOisixが初コラボ!ミールキット2種新発売(6/19~) 地元・秋田が大好きな佐々木さんおすすめの食材や調味料を使用したメニュー
PR TIMES
日本代表や多くのスポーツ選手を支えた西芳照シェフとOisixの初コラボ あの選手も食べたかもしれないメニューのミールキット発売開始 (6/5~)
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【おたすけOisix】最盛期を迎えた白なす産地がピンチ 急激な猛暑で規格外品が大量発生 大容量規格での販売に加え、店頭袋詰め企画・食堂メニューで緊急販売を開始
PR TIMES
【猛暑×スポーツ×食】Oisixのミールキットに新カテゴリー登場! 猛暑の夏、スポーツに励むすべての人を食で応援! アスリートのためのKit Oisixが誕生
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【6月1日は牛乳の日・6月は牛乳月間】苦境の酪農業界 期待の救世主?! 「Oisix みんなのA2牛乳」販売開始(6/12~)
PR TIMES
【ヘルスケアOisix】51%が抗がん剤治療で食事に悩み医療関係者への相談はわずか21% 抗がん剤治療中の食事と栄養に関する情報冊子を、全国の医療機関で配布開始(5/29~)
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
【2026年おせち】年末年始は最大9連休!旅行ニーズ見据えOisixは三が日もお届け可能「おせちは元日以外に食べる」が半数 年末年始の多様な過ごし方にも対応
PR TIMES
【6/8は世界海洋デー】地球温暖化で水揚げ量増加 新潟県産の未利用魚「エソ」を活用オイシックス・ラ・大地が「おたすけスタジアムグルメ」を開発
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics