【数量限定】福島・国見町の“旬の桃”を農家直送!いまだけ味わえる夏のごほうび

2025.07.31 13:00
株式会社FoundingBase
桃の産地・福島県国見町の旬の桃をご自宅にお届け!農家さんが丁寧に育てた桃をご自宅へ直送。この夏だけの味わいをぜひお楽しみください。
福島県国見町の「クニミノマド」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)では、福島県国見町で育まれた、夏を代表する果物である「桃」の販売が、今年もスタートいたしました。
「桃の木オーナー制度」でも人気の国見町の旬の味覚をどなたでも体験いただけます。
季節限定の特別な味覚を、この機会にぜひご堪能ください。

■購入はこちら
下記のリンクからご購入いただけます。
福島県国見町の桃について
福島県国見町は、盆土地特有の寒暖差の大きな気候と、福島県内で一番長い日照時間からおいしい桃を育てます。
桃は収穫の適期が非常に短く、そのタイミングを見極めるために農家さんたちは実際に味見をし、納得のいく状態の桃だけを収穫しています。
今回お届けするのは、そんな中でも特に質のよい桃を厳選したもの。
それぞれの品種がもつ甘さ、硬さ、香りなど、タームごとに異なる個性を楽しんでいただけます。
ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈り物や、お世話になった方へのお裾分けにもぴったりです。
農家さんのまごころが詰まった、特別な桃をぜひお楽しみください。

■内容量
・桃2kg(5~7個ほど)
・桃3kg(9~12個ほど)
※重量は箱の規格のため、桃の重量は大きさなどで若干の違いがあります。

■保存方法
 直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。
 柔らかくなってきたら冷蔵庫へ。お早めにお召し上がりください。

■発送スケジュール
1ターム:7月30日(水)~8月5日(火)※終了いたしました※
2ターム:8月6日(水)~8月12日(火)
3ターム:8月15日(金)~8月25日(月)
4ターム:8月26日(火)~9月1日(月)
5ターム:9月2日(火)~9月10日(水)
※1タームは終了いたしました。

■配送方法
 通常配送

■発送可能地域
 全国各地(沖縄県、離島除く)

■受付締切
 各ターム終了日の7日前まで

■主な品種
・あかつき
・まどか
・川中島白桃
・くにか
・ゆうぞら
・かぐや
・玉うさぎ
・伊達白桃
・さちあかね
※品種の指定はできません。タームごとの旬の品種をお届けします
※上記以外の品種になる可能性もあります。予めご了承ください。

■購入ページ
下記のリンクからご購入いただけます。
桃の産地・福島県国見町
国見町は福島県最北端に位置し、宮城県との県境にある人口約8,000人(2024年12月現在)の小さな町です。
福島市から電車で約20分と交通の便がよく、古い宿場町の風情や養蚕(ようさん)住宅として使われていた古民家が残る、歴史を感じることができる場所です。
国見町には観光農園がないため、収穫した果物のほとんどがJAや道の駅で販売されています。
直接販売する贈答用の果物はごくわずかであり、消費者の方と直接関わることは少なく、販路が限られております。

FoundingBaseは、国見町や農家さんと長期的かつ継続的に関われる仕組みとして桃やりんごの木1本を複数人でシェアする「クニミノマドオーナー制度」を2022年4月から運営。参加申し込みを行いオーナーになることで、果物を受け取るだけではなく、生育過程を知ったり、農業見学や収穫体験などに参加することができます。
クニミノマドオーナー制度の詳細:
本リリースに関するお問い合わせ
国見町・オーナー制度運営事務局(クニミノマド)
〒969-1771
福島県伊達郡国見町山崎舘東14番地8
Co-learning Space アカリ内
HP :
note   :
メール  :kuniminomado@gmail.com
株式会社FoundingBase 会社概要
株式会社FoundingBaseは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」をビジョンに掲げ、地域に拠点を構え、地域と共にまちづくりに取り組む会社です。
企画立案にとどまらず、運営も含めた実行支援を通じて、地域の持続可能な未来づくりに貢献します。

本社所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢2丁目25−7 下北沢ヒルズ1
代表者  :代表取締役 山本賢司
設立   :2014年2月
HP :
事業内容 :
・地域活性化に関わる事業共創
・地域活性化に関わるコンサルティング・研修事業
・YouTubeチャンネル「
」の運営

あわせて読みたい

<nomaru bake>旬の桃をぜいたくに味わう夏限定スイーツフェア開催! 桃あんみつ牛乳寒天、桃のショートケーキなど
PR TIMES
山形県産「溢れる甘さ!あかつき桃」を販売開始!とろける甘さ、滴る果汁の贅沢を再び
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
余分な塩分を排出してダイエット! おいしくて体にもいい今が旬のすごい野菜とは
ダイヤモンド・オンライン
大阪・吹田にオープン。野菜たっぷりのごちそうガレットをいただきに「クレープリーオーンズ」
ことりっぷ
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
道の駅東洋町のレストラン「海駅食堂」にて新メニュー2品を販売開始
PR TIMES
【大分県豊後高田市】長崎鼻ビーチリゾートのグランピングエリアが“砂浜”にリニューアル!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
「道の駅国見あつかしの郷店」(仮称)オープン決定!!幸楽苑7年振りの新規出店!!
PR TIMES
長崎鼻ビーチリゾートで「ジビエ」や「地元食材」を使ったBBQメニューの提供開始(7/12~)
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【しお活HARBOR】昭和の漁師宿を再現。平生町の自然を楽しむプランの販売開始@山口県平生町
PR TIMES
隠岐神社夜参り&隠岐牛ステーキ 海士町の歴史と食を堪能プラン@島根県海士町
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
国立公園の大自然を感じ、五感で学ぶ体験ツアー開始@北海道えりも
PR TIMES
幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店 7月30日オープン!朝7時から営業!! 当店限定・朝食メニューも導入!
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
”夏のご褒美に、至福の一玉を”_100年以上の歴史を誇る『宿沢フルーツ農園』山梨県甲州より、産地直送〈今が旬の桃〉が販売開始!
PR TIMES
【高知県東洋町】道の駅東洋町から、地域の産品にこだわった新メニュー海駅御膳と干物定食が販売中
STRAIGHT PRESS
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics