『VOGUE JAPAN』9月号(8月1日発売)の表紙にSnow Man目黒蓮が単独初登場!素顔に迫る100問のインタビューは必読

2025.07.29 10:00
コンデナスト・ジャパン
その他、吉岡里穂のインタビューや、恒例のバッグ&シューズ特集も。https://www.vogue.co.jp/article/2025-9
『VOGUE JAPAN』2025年9月号 Photographed by PAK BAE (C) 2025 Conde Nast Japan. All rights reserved.


世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN(ヴォーグ ジャパン)』9月号が、8月1日(金)に発売となります。

 「サウンド・アップ」と題した音楽とファッションがクロスする最新号の表紙には、CDデビュー5周年を迎えたSnow Manの目黒蓮が初めてソロで登場。どこまでも真摯で情熱的でありながら、その奥にふと悪戯心や儚さをのぞかせる一瞬を捉え、危険な薫りを漂わせます。全14ページにおよぶファッションシュートと多彩な魅力に迫る100問100答のインタビューは見逃せません。
 LE SSERAFIMや渋谷龍太(SUPER BEAVER)、アイナ・ジ・エンドなど音楽クリエイター10組に彼らが推すアーティストを聞いた「ミュージシャンの“推し”」や「20人のスターとビリー・アイリッシュの一問一答」、韓国内外で注目を集めるMEOVVにインタビューした「MEOVVが開く、新しい世界」など、音楽にまつわるトピックが盛りだくさん。“音楽発想”のフレグランスの楽しみ方、フレグランスと音楽をコーディネートする香りと音のペアリングを提案する「纏って香るプレスリスト」など、音楽×ファッションの魅力を詰め込んだ特集をお届けします。
 その他、毎月恒例のカルチャー特集では、人気同名マンガを原作とした実写映画『九龍ジェネリックロマンス』の公開を控えた吉岡里帆にインタビュー。映画に関するエピソードや彼女のマイルールなどを掘り下げています。

表紙:目黒蓮、誘惑のとき
鋭い眼差しでカメラを捉えたかと思えば一転、はにかむ愛らしい笑顔で魅了する今をときめくトップスター、目黒蓮に「100の質問」でフォーカスします。100個もの質問に答えるのは、彼にとって初めてのこと。
〈インタビュー抜粋〉
■ ファッション撮影のとき、意識していることは?
「この服を着たら自分もかっこよくなれると、たくさんの人に思わせられるようなかっこよさを体現することです」
■ 服を選ぶときのこだわりは?
「テーマを決める。例えば“遊び心〞など、その日の朝に思いついたテーマをもとに、服を選んでいます」
■ 最近知った自分の一面。
「とにかく自然が好きなんだなぁと。星を見たり自然と触れ合ったりすることで、その日をリセットして、次の日をちゃんと迎えられる感覚があります。そういった静かな時間がとても大切ですね」
■ 目黒さんの人生におけるヒーローは?
「身近にいる友達や、メンバー、ファンの皆さん。誰かが欠けてたら自分はここにはいません」
■ 今の幸福度は、10点中何点?
「7点。今たくさんのことをやらせてもらえていることに感謝しつつ、これから挑戦したいこともたくさんある。そんな想いと願いを込めて」

また、8月2日(土)17:00には
にて撮影現場に密着した動画「目黒蓮が夜中の2:00にいつもしていることとは? “誘惑”を奏でるカバー撮影に密着!| On Set With | VOGUE JAPAN」を公開予定です。不器用でマイペース、そして丁寧だという自身の性格のことから、自然への愛やファッションのこと、デビュー5周年を迎えたSnow Manでの一番の思い出などを語り尽くしています。

『VOGUE JAPAN』9月号 表紙関連 公開予定スケジュール
ファッション:25-26 Fall/Winter 主役が勢揃い! バッグ&シューズ図鑑/足もとに宿る新装飾主義
秋冬のスタイリングを盛り上げるキーワードをピックアップし、今季のワードローブに加えたい最新アイテムを紹介。また、TikTokをはじめとするソーシャルメディアで話題のデコレーション文化にもフォーカスします。持続的な人気を誇るバッグチャームによるデコレーション文化は今やスニーカーにまで波及し、カスタムで独自性を出すことが定番的なスタイルの地位を築きつつあります。足もとに宿る新装飾主義や自分らしさを愛するカオス&マキシマムな新潮流に注目です。


【その他特集】
・モード界の次世代を担う、若き才能たち
・強い肌を再構築。晩夏から始めるスキンリカバリー
など

最新号の情報についてはこちら。
【VOGUE】
『VOGUE』は、ファッションとカルチャーにおける世界を代表するメディアです。どのように装い、暮らし、人とつながり、何を食べ、聴き、観るのか。誰が私たちを導き、インスピレーションを与えてくれるのかーー『VOGUE』は、コンデナストの一員として、ファッションという視点で世界を見つめています。多様なプラットフォームで、思考を刺激し、時代に響き、常に影響力を持つストーリーテリングを届けながら、『VOGUE』は次なる潮流をかたちづくっていきます。

■ 『VOGUE JAPAN』公式ウェブサイト 
■ Instagram 
(@voguejapan)
■ X 
(@voguejp)
■ Facebook 
(@VOGUEJAPAN)
■ TikTok 
(@voguejp)
■ YouTube 
(@VogueJapan)

【コンデナストについて】
コンデナストは、『VOGUE』『GQ』『AD(アーキテクチュラル・ダイジェスト)』『コンデナスト・トラベラー』『ヴァニティ・フェア』『WIRED』『ザ・ニューヨーカー』『グラマー』『アリュール』『ボナペティ』『セルフ』など、アイコニックなブランドを有するグローバルメディア企業です。ニューヨークに本社を置き、あらゆるプラットフォーム向けに賞を獲得したジャーナリズム、コンテンツ、エンターテインメントを制作。中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、日本、メキシコ、スペイン、イギリス、アメリカ、台湾など世界32の市場で事業を展開しています。

コンデナスト・ジャパン 公式ウェブサイト 
LinkedIn公式アカウント 
コンデナスト・グローバル 公式ウェブサイト 

あわせて読みたい

ViVi7・8月合併号の特別版表紙は、SixTONES。およそ1年ぶりに表紙を飾り、特集テーマは、「6人が、時代の王になる。」 #ネオスト本
PR TIMES
プロバレーボール選手の高橋藍がAERAの表紙に登場 「唯一無二の選手になりたい」/AERA 6月30日発売
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
ブラッド・ピットの表紙が目印のSafari8月号!自由で楽しい“夏男”の作り方!
Safari Online
令和のプレイングマネジャー11人のマネジメントの秘訣とは? 84社の人事部アンケートの結果も公開
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
『VOGUE JAPAN』7月号(5月30日発売)の表紙に俳優のアンナ・サワイが登場。テーマは「サマー・エスケープ」
PR TIMES
『VOGUE』主催、新人フォトグラファー&映像クリエイター発掘・支援プロジェクト「PhotoVogue」初のアジア地域限定公募を開始!初開催を記念して日本独自の審査が決定
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」が大盛況のうちに終了 大森元貴や藤倉麻子、GILLOCHINDOX☆GILLOCHINDAEら受賞クリエイターによる読者向けトークセッションも好評
PR TIMES
7月5日・6日開催「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」 ー 大森元貴、 GILLOCHINDOX ☆ GILLOCHINDAE、GROUP、藤倉麻子、安永正臣の展示作品や見どころを公開
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
目黒蓮が『VOGUE JAPAN』の表紙に初登場! フェンディのブラックコートを纏い、魅惑の眼差しで視線を奪う
VOGUE JAPAN
有村架純&土屋太鳳、美しいドレス姿に「すごいね〜芸能人のオーラ」「有村架純のあんたもねっが好きw」反響
All About
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
目黒蓮が奏でる“誘惑”──フェンディのルックに身を包み、悪戯なダークヒーローに変身。ウェブ限定の10問10答も
VOGUE JAPAN
Snow Man 目黒蓮撮影の舞台裏──『VOGUE JAPAN』2025年9月号、エディターズレター
VOGUE JAPAN
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
「踊れる夏はME ME MEと」MEOVV、日本語初挑戦のサマー・アンセムで日本を熱くジャック!
FRONTROW
2024年モデル・オブ・ザイヤーに輝いたアレックス・コンサーニが、ルイ・ヴィトンのドレスを纏い『VOGUE JAPAN』8月号にて初めて表紙に登場!
VOGUE JAPAN
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics