「報道特集」の選挙報道が示したリスクと可能性

2025.07.25 07:31
7月20日に投開票が行われた参議院選挙の結果については、おおむね「与党である自民党・公明党の敗北」と「国民民主党・参政党の躍進」と結論づけられることが多いように思う。なかでも、2024年の兵庫県知事選以降、知名度が高まった「SNS選挙」で党勢の拡大を加速させたのが、参政党だったのではないか。

参政党はSNS選挙をいかにして勝ちきってみせたのか。動画関連のIT企業・エビリーのYouTubeデータ分…

あわせて読みたい

〈参政党〉はやくもブレブレ「外国人に特権…日本では特に無い」「消費税の段階的廃止は他党と協調…」メディアは当選議員の“身体検査”を開始「陰謀論じゃ済まされない」
集英社オンライン
参院選で見えぬ「国のかたち」、物価高対策の各論だけでは国民は離れる…参政党“好調”の一因にも
Wedge[国内+ライフ]
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
次の総選挙で勝つスローガンと政策を提言する
東洋経済オンライン
全10人落選の石丸新党「再生の道」東京得票数は165万→40万→12.8万票の大激減!経済誌元編集長が指摘「実験は失敗に終わった」
集英社オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
自民のYouTube戦略が失敗に終わった決定的要因
東洋経済オンライン
自民・立憲も恐れる参政党、支持者は「カルト批判は代表が全て否定してくれる」「メディアこそ陰謀」…公示日、神谷代表は「高齢の女性は子どもを産めない」発言で物議〈参議院選実況中継〉
集英社オンライン
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
参政党の設立メンバーが分析「叩けば叩くほど逆効果」「これから記録的な大躍進」…反ワク、陰謀論は「初期段階にすぎない」
集英社オンライン
参政党が躍進したのはTBS「報道特集」のおかげである…マスコミが直視できない「メディア不信」の根深さ
PRESIDENT Online
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
目玉は参政党、第一声に見た参院選"序盤"勢力図
東洋経済オンライン
「参政党支持者で高学歴の方いるの?」と批判する人もいるが…「極右」「非現実的」と全方位から批判も、バラマキ&現金給付の“無策”石破政権とどちらがマシか?
集英社オンライン
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
〈参政党〉神谷代表は本当にSNSや若者の“不満を代弁する力強いリーダー”なのか…経済対策が争点の参院選でこれほどの支持を拡大した理由
集英社オンライン
海外記者が考える「自民大敗」が示す日本の問題点
東洋経済オンライン
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
ネット人気ない立憲の救世主・蓮舫氏、屈辱の惨敗と国政戻らない発言からたった1年で再挑戦「石破さんと向き合いたい」「外国人は敵ですか?」〈参議院選実況中継〉
集英社オンライン
YouTubeで復活、元フジ「反町理」が気づかぬ十字架
東洋経済オンライン
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics