【就任情報】当社プランナーがNAGOYA DESIGN WEEK 2025 の実行委員長に就任

2025.07.24 11:00
株式会社博展
「デザインって、日常だ。」をテーマに、暮らしの中にある“デザイン”に気付き、楽しむための感性を育てる13日間の体験型イベントが15年ぶりの開催

当社 プランナーの矢島大(やじま まさる)が、2025年10月23日(木)~11月4日(火)名古屋で開催される「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」を主催するNAGOYA DESIGN WEEK実行委員会の実行委員長に就任致しました。
NAGOYA DESIGN WEEK 2025とは
15年ぶりの開催となるNAGOYA DESIGN WEEK。
今年は「デザインって、日常だ。」をテーマに、暮らしの中にある“デザイン”に気付き、楽しむための感性を育てる13日間の体験型イベントとして開催されます。

ものづくり文化の根付く名古屋地域の豊かな感性や伝統技術などを、改めて市民をはじめ多くの方に触れてもらい、体験して頂くことで地域の魅力を再発見してもらうことを目指します。また当イベントをきっかけに、地域に受け継がれてきた価値や技術を次世代につなぐことを目的としています。

プランナー/矢島 大(やじま まさる)プロフィール
広告制作会社のグラフィックデザイナー、アートディレクターを経て、2020年にプランナーとして博展に中途入社。中部/西日本エリアをメインに大手製造メーカーやホテル、自治体などBtoB/BtoC問わず担当。マーケティング戦略からプロモーション企画、アートディレクションまで一貫した設計を得意とする。



・就任者コメント
15 年ぶりの復活かつ、中部エリアの多くの企業・人を巻き込んだイベントの実行委員長という大役を頂きました。以前のデザインウィークを経験した人もほぼ居ない状態で手探りではありますが、関わった方々と地域の皆さんにとって“やって良かった”と思ってもらえる様に尽力します。


プランナー/矢島 大(やじま まさる)主な実績
矢島は以下実績のコンセプト立案、全体構成プランニング、アートディレクションを担当。
左:
中央:
右:
イベント開催概要
▼NAGOYA DESIGN WEEK 2025 イベント開催概要
イベント名:NAGOYA DESIGN WEEK 2025
開催日時:2025年10月23日(木)~2025年11月4日(火)
会場:
主催:NAGOYA DESIGN WEEK 2025 実行委員会


主なコンテンツ内容(2025年7月末時点):
・暮らしデザインショップラリー
(インテリアや素材など暮らしを豊かにするデザインに触れるスタンプラリー)
・インテリアワークショップ
(インテリアを学び・つくるワークショップ)
・伝統工芸 産地ツアー
(愛知の伝統工芸の産地を巡る体験型ツアー)
・デザインバックヤードツアー
(家具メーカーの工場の裏側などを巡るデザインの“プロセス”を知るツアー)
・熱田外苑 仮囲いアート
(名古屋エリアのギャラリーと連携して熱田外苑の仮囲いを使ったアートプロジェクト)
・NDWビジュアルコンペティション
(来期のキービジュアルを決めるグラフィックコンペティション)


▼NAGOYA DESIGN WEEK 2025 実行委員会(2025年7月末時点)
▼NAGOYA DESIGN WEEK 2025 公式SNS
Instagram:
※今後特設サイト公開予定

当社について
会社名:株式会社博展 / Hakuten Corporation
代表者:代表取締役 会長執行役員 CEO 田口 徳久、代表取締役 社長執行役員 COO 原田 淳
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン20F
設立:1970年3月
事業内容:パーパス「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」のもと、多様な“体験”を統合的にデザインし、企業や団体のマーケティング課題の解決に貢献しています。

▼公式サイト
コーポレートサイト:
これからの“体験”を考えるwebマガジン「THINK EXPERIENCE(TEX)」:
▼公式SNS
Instagram:
X:
facebook:
▼案件のご相談に関するお問い合わせ
コーポレートサイト内:
▼取材に関するお問い合わせ
株式会社 博展 広報・PR担当
E‐Mail:pr@hakuten.co.jp

あわせて読みたい

【育児の予想外にどう向き合う?】「育児と仕事」を両立している人が大事にしている「シンプルなこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「この仕事、向いてないかも…」と悩みがちな人に足りない“たった1つの思考習慣”とは?
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
青森県弘前市岩木山の麓で野外音楽イベント「OYAMA NO NEIRO.」開催!
CAMPFIRE
名古屋での滞在を充実させるならここで決まり。カルチャーと快適さに特化したホテルがオープン!
HOUYHNHNM
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【博展×船場】空間づくりを起点にエシカルデザインを共創するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」10/22~24 虎ノ門ヒルズで開催
PR TIMES
【船場×博展】空間づくりを起点にエシカルデザインを共創するイベント「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2025」10/22~24 虎ノ門ヒルズで開催
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
7月4日開催 個人投資家向けIRセミナー「神戸投資勉強会」登壇のお知らせ
PR TIMES
【愛知県名古屋市】栄エリアの施設が連携し「POP IS YOU SAKAE」を開催!アートにまつわる企画も
STRAIGHT PRESS
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
【愛知県名古屋市】ソウル発のブランド「ウィグルウィグル」が名古屋PARCOに期間限定で登場!
STRAIGHT PRESS
Japan Mobility Show Nagoya 2025に向け企画提案ゾーン「モビリティビレッジ」の営業を開始
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
bud brandが2026ミラノデザインウィーク出展作品を公募!2026のテーマは “ 吊る×暮らしのアイテム”
PR TIMES
「面白いことがしたい!」その情熱だけで集まった46社が学びのコラボ。「第3回おかしなサマースクール」7月21日(月・祝)から開催
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
“メンタルが強い人”だけが知っている、困難に直面しても「絶対に悩まない」ための考え方・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
畳文化の新たな可能性を発信・探求する展覧会「いま 畳を語るとき」開催のお知らせ
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics