KINTOのボトルを導入したら「月約5,000円の節約」に成功した話

2025.07.22 16:35
2023年6月10日の記事を編集して再掲載しています。
いよいよ暑くなってきたこの時期。ちょっと散歩に出かけると、どうしても飲み物を買いたくなってしまいます。
物価高で飲み物の値段も上がるなか、KINTOのこれでちょっとした節約習慣が身につきました!
とにかくちょうどいい、シンプルなボトル
それ…

あわせて読みたい

100万円以上の節約に!? 部屋を片付けたら、なぜかお金も貯まりはじめたワケ
with online
ビールや炭酸も持ち歩けるKEYUCAの「炭酸専用ボトル」、約2000円で買えるってすごすぎる…【ROOMIEライターのコレ気になる】
roomie
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
iPhone 15を約10カ月使用して感じた、良かった点とそうでもなかった点
ギズモード
Amazonベーシックのサーキュレーター導入。夏の光熱費、やれる限り削減したいんだ
ギズモード
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
KINTOのウォーターボトルを「水専用ボトル」として愛用中。1年で約36,000円節約できそうです
roomie
KINTOの「四角いボトル」で、毎日の麦茶作りがぐんとラクに。この形が正解だったんだ
roomie
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
KINTOの「トゥーゴーボトル」には楽に水分補給できる秘密がたっぷり詰まってるよ
roomie
山崎実業・KEYUCA・KINTOの「こまめな水分補給」を助けてくれるアイテム3選
roomie
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
水道水が苦手でも安心! 入れるだけでゴクゴク飲めちゃう「魔法のボトル」を見つけたよ
roomie
「暑さ対策は無駄遣い!」外回りの夫に激怒する40歳女性、子どもの塾代のため節約したいのに
コクハク
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
KINTOの隠れた逸品で、ペットボトルの水買うのやめました
ギズモード
冷たいドリンクを飲んでも水滴がつきにくい!「KINTO ダブルウォール コーヒーカップ」
朝時間.jp
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
「エアコン室外機カバー」で手軽に酷暑の電気代を節約できるって。やらない理由ある?
roomie
固定費を見直して「月7万円」の削減に成功!50代からはじめる‟節約の工夫”6つ/イラストレーター・柿崎こうこさん
天然生活web
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics