熟成肉ブランド「格之進」とイミューの共創から生まれた新商品「あはハンバーグ」岩手県一関市のふるさと納税返礼品として登場

2025.07.22 14:00
株式会社イミュー
株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平)と、株式会社門崎(本社:岩手県一関市、代表取締役:千葉祐士)との共創により、新商品「あはハンバーグ」が誕生しました。2025年7月22日(火)より新たなロゴマークがお披露目され、岩手県一関市のふるさと納税返礼品として受付を開始いたします。なお、両社の協業は初めてとなります。
『HERES』創刊号取材時のひとこま。左:株式会社門崎 千葉祐士社長、右:株式会社イミュー代表 黒田康平

本商品は、子育て世帯や家庭の食卓に向けて開発された、手に取りやすい価格帯の新ブランド「肉おじさん」から生まれた、本格派ハンバーグです。「あは」は、「食卓が“あはは”という笑い声で満たされてほしい」という願いに由来します。ふるさと納税を通じて、家庭にも、社会にも、温かな笑顔を届ける商品です。

「あはハンバーグ」誕生の背景――対話から生まれた共創の一品
本商品の誕生は、2025年2月にイミューが創刊した、生産者と地域に焦点をあてるインターローカルマガジン『HERES』の取材から始まりました。

イミュー代表・黒田康平と、門崎代表・千葉祐士氏との対話の中で、「門崎のハンバーグをもっと身近に届けたい」「子育て世帯に笑顔を届けたい」という共通の想いが芽生えました。

そこから、手に取りやすい価格帯の新ブランド「肉おじさん」が構想され、食卓を囲むすべての人に笑顔を届ける商品として「あはハンバーグ」が誕生しました。
▶ふるさと納税受付ページ
熟成肉のパイオニア、門崎の創るハンバーグとは
門崎は熟成肉ブランド「格之進」を展開し、日本における熟成肉のパイオニアとして知られています。その技術と哲学は、今回の新商品「あはハンバーグ」にも色濃く反映されています。

一般的なハンバーグは、精肉処理の過程で生じる端材を挽肉として利用するケースが少なくありません。一方で門崎では、焼肉としても十分に通用する高品質な肉をハンバーグ専用に仕入れ、肩ロース、バラ、モモなど5種類の部位を独自の「黄金比」でブレンド。
また、地元・岩手の原料を使った特製塩麹に漬けこむことで、肉本来の旨味を最大限に引き出します。

さらに、肉の状態を見極めながら「こね時間」を毎回微調整するなど、製造工程には職人の経験が生かされています。こうした徹底した設計と職人技が融合することで、カットと同時に肉汁があふれ出す、ジューシーなハンバーグが完成します。
域資源を活かす共創のかたち――門崎とイミューが目指す、持続可能な地域創生
株式会社門崎は、代表・千葉祐士の母校であり、現在は廃校となった旧門崎小学校をリノベーションし、製造拠点として再生。地元食材の積極的な活用や地元人材の雇用促進など、地域との共生を基盤とした事業運営を続けています。

一方、株式会社イミューは、「地域に根を張り、日本を興す」をコンセプトに、地域資源のブランド化による新たな産業創出に取り組んでいます。ふるさと納税や地域プロモーション支援を通じて、一次産業の生産・流通・発信を一体化させ、地域の魅力を国内外に届ける活動を展開しています。

両社に共通するのは、「食」を起点とした地域活性化への強い志と実践力です。今後も、地域資源を活かした価値創出と、持続可能な社会づくりに向けて連携を深めてまいります。


株式会社イミュー
所在地:東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル 10階
代表者:黒田 康平
設 立:2021年4月
事 業:ふるさと納税支援事業、ブランド開発事業、商品開発事業
ホームページ:
公式note:
プレスリリース一覧:
インターローカルマガジン「HERES」:
株式会社門崎
所在地:岩手県一関市川崎町門崎字宮畑5番地
代表取締役社長:千葉 祐士
設 立:2008年10月1日
事 業:食品事業、飲食事業、飲食店運営サポート事業、牛肉の啓蒙活動
ホームページ:

あわせて読みたい

株式会社政恵・代表取締役 地當直哉氏、“信長デイトナ”を装着|PHOTO NEXT2025にて
PR TIMES
【山口県阿武町】株式会社Senjin Holdingsが阿武町へ進出 ~地域活性化を見据えた企業進出協定を締結~
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
ふるさとチョイス、全国12か所のワイナリーを紹介し、日本ワインの魅力を伝える特集ページ「旅する日本ワイン」を公開
PR TIMES
佐賀県と基本協定を締結、「むしろこれから鹿島・太良フォーラム」に登壇~スローツーリズム拠点構築に向けた地域連携を推進~
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
高付加価値漁業をめざす、白糠町とイミューによる官民連携実証プロジェクト第2弾 “空飛ぶタンタカ”が始動
PR TIMES
北海道の“根釧牛乳”100%使用!『シラリカパフェアイス 贅沢アソート』が白糠町のふるさと納税返礼品に登場
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
【北海道白糠町】根釧牛乳100%使用の「シラリカパフェアイス」が白糠町のふるさと納税返礼品に登場!
STRAIGHT PRESS
「キッサカバ」×「格之進の肉おじさん」のコラボ肉メニュー5品が登場!7月29日(火)“ニク(肉)の日”より新発売!
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
北海道厚岸町特産の牡蠣を使用した「オイスターチャウダー」をふるさと納税に登録。昨年パッケージデザインを公募した商品が、町の新たな特産品として登場。
PR TIMES
丸井とふるさとチョイス エポスポイントが使える・たまる ふるさと納税サイト「マルイふるさと納税」をオープン
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
流通科学大学と産官学連携で開発した『とまと甘酒』を兵庫県小野市の返礼品に登録。『特産品認知拡大プロジェクト』で誕生。
PR TIMES
熊本県錦町の返礼品に地元産森のくまさん使用の『アルファ化米』を登録。自然災害の多い今だからこその防災備蓄食をふるさと納税で。
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
岩手県宮古市で地元加工所とコラボし、ふるさと納税にファーカスした商品を企画。18cmのブラックタイガー使用の『メガエビフライ』を開発。
PR TIMES
長野県上田市産の原料を使用した『米粉パン』と『大豆ミート』を開発。上田市の組織横断プロジェクトから生まれた商品がふるさと納税返礼品に。
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics