自治体独自の「寺泊補助金」第一弾「Temple Hotel 国昌寺」2025年7月対馬にプレオープン!

2025.07.22 13:00
株式会社シェアウィング
寺社に特化した宿泊・体験サービスブランド「OTERA STAY」を展開する株式会社シェアウィング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤真衣)は、2025年7月22日から長崎県対馬市にある日蓮宗の寺院 国昌寺(こくしょうじ)にて、「Temple Hotel 国昌寺」をプレオープンいたします。

本宿坊は、自治体が独自で交付する “対馬におけるお寺や神社など固有の文化を観光資源として発展させるための補助金” を活用した事例になります。
対馬市は、令和3年度に「対馬市観光振興推進計画」を策定し、ターゲット層を定め、その客層を呼び込む施策の1つとして、対馬の固有の文化である社寺文化や歴史的空間を活用した宿泊や文化体験を来訪者に提供する「宿坊」を推進しました。令和5年度に「対馬市寺泊推進事業補助金」の公募を開始し、国昌寺は宿坊を立ち上げるための勉強会や、成功する宿坊の視察など専門家を交えた構想、企画準備を2年以上経て開業いたしました。
Webサイト:
国昌寺と宿坊「Temple Hotel 国昌寺」について
国昌寺は、1600年に創建された日蓮宗の歴史あるお寺で、対馬の厳原町の中心部に佇み、地元の人々に親しまれてきました。国昌寺は対馬で唯一の日蓮宗のお寺であるものの対馬の他のお寺同様、檀家が少なくなっており、その維持に苦慮していました。地域の方々のよりどころである寺文化を絶やさず、文化の維持を図る施策として、檀家のお布施以外の収益源を得るために、宿坊を立ち上げることを決意しました。寺文化に興味を持つ国内外の観光客に宿泊してもらう施設として活用することで、対馬の文化、寺社の文化についてより深く興味関心を持ってもらい、満足度を高めます。
対馬を舞台としたオンラインゲーム『Ghost of Tsushima』とインバウンド顧客
通常の旅行客に加え、新たな顧客層として着目されているのが、全世界で累計1,300万本以上を売り上げたPlayStationゲーム『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)の集客効果です。対馬を舞台にした美しい世界観と歴史的背景により世界的な支持を獲得しているゲームです。対馬への関心が高まり、ゲームの聖地巡礼を目的としたファンの旅行客が増えています。観光産業に新たな層を受け入れながら、対馬は“デジタル起点の観光地”としても新たな展開を見せています。

<宿泊プラン>
守護神・加藤清正公に祈祷をする場である守護神堂とその周辺敷地に新たに建設した宿泊棟からなる1日1組限定の宿坊です。「Temple Hotel 国昌寺」では、滞在中に朝のお勤めや写経、御朱印体験をご提供いたします。
- 素泊まりプラン:最もスタンダードな素泊まりプラン。
- 朝食付きプラン:お食事は住職自ら調理いたします。食材は地域の食材をふんだんに使用し、季節のお野菜、お料理をご提供するプラン。

境内では水行体験や終活に向けた対話の場「終活道場」なども実施しております。旅のなかで“自分をととのえる”時間を過ごすことができます。
施設概要
- 施設名:Temple Hotel 国昌寺
- 所在地:長崎県対馬市厳原町大手橋1128
- アクセス:対馬空港より車で約20分/厳原港から車で約5分
- 料金:時期によって変動するため、詳細はWebサイトをご確認ください
対馬の魅力を発信する“住職クリエイター” の挑戦!
国昌寺の住職 作元 功照氏は、住職の傍ら、Webデザインや動画制作、ドローン撮影なども手がけるフリーランスクリエイターでもあります。2019年より対馬において、ドローンとWebを用いた事業「Shima.lab」を展開し、対馬の絶景や文化を発信しています。少子高齢化や人口減少に直面する対馬の未来に危機感を抱き、地域の魅力を伝えるプロジェクトを継続しています。
観光ガイドとしても活動し、対馬観光物産協会に所属。国内外の観光客に向けて、歴史や文化の魅力を伝える案内役としても活躍しています。
■Shima.labサイト:
<コメント:住職 作元 功照氏>
今回の宿坊開業は、「もっと若い人や海外の方にも対馬を知ってほしい」という思いから始めました。
国昌寺は、古くから信仰を集めてきた地であり、自然に囲まれた場所です。今回の取り組みを通じて、訪れる皆さまに心あたたまるお時間をお過ごしいただけるよう、日々のおもてなしと修行体験に心を込めてまいります。忙しない日常の中で、自分自身と向き合うひとときを、この宿坊で体験していただけたら嬉しく思います。

【Temple Hotel 国昌寺に関するお問い合わせ】
- 会社名:株式会社シェアウィング
- 本社所在地:東京都渋谷区桜丘町16-13
- 代表取締役社長:佐藤 真衣
- HP:
- アドレス:info@oterastay.com

あわせて読みたい

【実は東京ステイは今が狙い目!】夏休みのお得な宿泊プランが目白押し/ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留
PR TIMES
いなべ阿下喜ベース内「AGEKI BASE HOTEL」にて、北欧BBQ付きの宿泊プランの販売を開始しました
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
かつてはバックパッカーの安宿だったゲストハウスの今…「価格が7倍になった」金持ち外国人の利用増も客層は悪化「中国の方と台湾の方が共用スペースで喧嘩を始めた」
集英社オンライン
九州在住者限定!夏休みはWでお得 。「宿泊でもワクワク先取り」でお得にホテルステイ。 入場パスポートに続き、さらなる感謝を込めて期間限定販売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
水で清め、心が澄む宿坊 Temple Hotel 窪之坊がオープン!
PR TIMES
【群馬県桐生市】観音院に、地域と観光が織り交ざる観光案内カフェ&パーク完成!「沙羅茶房」もOPEN
STRAIGHT PRESS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
地域とつながるカフェ&パーク 6月8日にオープン!
PR TIMES
神社 × 宿泊&体験サービスブランド「JINJA STAY」をローンチ
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博「対馬ウィーク」展示作品を、対馬やまねこ空港にて特別公開中
PR TIMES
【Otonami / Wabunka初のトレッキングプラン新登場】四季折々の霊山で“祈り”と“自然”にふれる1Dayリトリート
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
ものの見方が変わると気持ちが軽くなる! 今どきのお坊さん兄弟が、仏教の本質や心が安定する使い方を解説
PR TIMES
【開業2周年記念】世界的デザイン賞をダブル受賞!iF DESIGN AWARD 2025とA' Design Award 2025受賞ホテルが贈る、「ゼロから整う・満ちる」感性で選ぶ2つの旅のかたち。
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
SORANO HOTEL、開業5周年 「Thanks 5th Anniversary」キャンペーンを実施
PR TIMES
インバウンドや教育ニーズに応える日本文化体験を。130年の老舗醤油蔵で“蔵見学”や“マイぽん酢づくり”が楽しめる宿泊プランが登場!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics