BRICSは異質な国々の集合体に!?加盟国拡大でも影響力低下…「反米」だけではまとまれない

2025.07.22 04:59
加盟国の拡大により影響力の増大が見込まれていたBRICSもむしろまとまりが無くなり逆に影響力が低下している。国際機関のガバナンス改革といった存在意義もほとんどない。今後、トランプ関税などによる反発でどれだけ結束を持たせるのかが注目となる。…

あわせて読みたい

〈戦後80年〉ドイツが行う「歴史との対決」、なぜ彼らはナチスが犯した罪を学び続けるのか?それでも“極右政党躍進”という新たな試練も
Wedge[国際]
【トランプに狙われるインド】モディ首相はロシアとの関係を変えられるのか?
Wedge[国際]
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
NATO首脳会議が開幕 トランプ氏あいまい発言が波紋
AFPBB News オススメ
プーチンがいなくなっても侵略行為は終わらない!背景にあるロシア特有の被害者意識や支配欲…日本人が知っておきたい重要なポイントを歴史から解説
Wedge[国際]
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
アメリカが中国との競争に勝つために必要な6つのこと、元米国防長官が語るトランプ政権への提案内容とは?
Wedge[国際]
BRICS首脳会議開幕、米関税非難にトランプ氏反発
AFPBB News オススメ
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
中国、トランプ氏の関税警告に反発 BRICSは「対立望まず」
AFPBB News オススメ
習近平主席BRICS首脳会議を欠席…背景と日本との関係をウォッチャーが分析
radiko news
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
イランを見捨てたプーチンのロシア、イラン戦争で見えた権威主義枢軸の現実とは?
Wedge[国際]
〈戦後80年〉地図で振り返る樺太・千島列島の国境変遷の歴史、江戸時代に遡る紛争の起源
Wedge[国際]
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
〈G7がG6になる日〉トランプに翻弄されたサミット、このまま空中分解してしまうのか?
Wedge[国際]
戦火にまみれた80年前と地続きの現代…国境を越える人々の「匂い」と「記憶」 それぞれの“命がけの旅路”、世界の移民・難民から日本人が考えるべきこと
Wedge[国際]
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
進むアメリカのNATO離れ、「欧州は自衛しろ」
東洋経済オンライン
今、なぜ、サハリンの歴史を振り返る必要があるのか? 月刊誌『Wedge』戦後80年特別企画・後編〜終わらなかった戦争 サハリン、日ソ戦争が 戦後の日本に残したこと~
Wedge[国内+ライフ]
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics