当代最強の4気筒が生む美学としての終着点 ロータス「エミーラ ターボSE」

2025.07.18 16:00
荷物も積みたい、音楽も楽しみたい。7人乗れて、走りはスポーティで——。 現代のクルマは、人の欲望をどこまでも受け入れようとする。それは進化として正しいのかもしれない。けれど、削ぎ落とすことでしか得られない歓びもある。だから「ライトウェイトスポーツカー」は、いまも変わらず特別な存在であり続けている。
2022年に登場した「エミーラ」は、ロータスにとって最後の純内燃機関モデルとされる。英国を代表するスポーツカーメーカーは、すでにフル電動化に舵を切り、アルファロメオ「4C」、アルピーヌ「A110」といったライバルも静かに退場していった。
ライトウェイトは風前の灯火と言える時代に生まれたエミーラの最新作が「ターボSE」だ。これまでのV6スーパーチャージド(406ps)と、メルセデスAMG製4気筒ターボ(365ps)に並び、同じくAMG製の2.0リッター、4気筒ターボで最高出力406ps、最大トルク480Nmを叩き出す。
前作から外観に派手な変化はない。サイドの控えめなエンブレム程度。見せるより、走らせるための美学。コクピットも従来の4気筒モデルと大きくは変わらない。けれど、その見慣れた景色が、アクセルを踏み抜いた瞬間に裏切られる。
高速道路の合流車線。合図とともに右足を強く踏み込むと、4気筒とは思えぬ怒涛の加速が始まる。ターボの立ち上がりは鋭く、回転数の上昇に連れてスムーズにトルクが盛り上がっていく。ギアが変わるたびに背中を蹴られるような感覚。しかし挙動に荒さはない。8速DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)は常に最適なレンジを選び、エンジンの本気を余すことなく路面に伝えてくれる。
だが、エミーラの真骨頂は、加速よりもその先にある。ステアリングを切った瞬間、車体が吸い込まれるようにコーナーの奥へと沈んでいく。ホイールベースは短く、車高は低い。そこにロータス伝統のシャシー設計が合わさることで、ほとんどタイムラグなくドライバーの意思がクルマの動きに変換される。コーナーを抜けた時には、運転していたというより、操っていたという感覚だけが残っている。
そして、これが“レーシングカー”ではなく、あくまで“ロードカー”であるという点に、ロータスというブランドの凄みがある。強靭なパワーを受け止めるシャシーの落ち着き、日常での扱いやすさ、リアやシート背後に設けられたラゲッジスペース。すべてが「使えるロータス」であるために、巧みに組み上げられている。
冒頭で触れたように、エミーラはロータスにとって最後の内燃機関モデルになる予定だ。この先、EVが加速や旋回性能で凌駕する未来はやってくるかもしれない。けれど、ガソリンエンジンならではのあの“震え”や、“熱”までは再現できない。
ハイブリッドやBEVのSUVを普段の移動に選ぶ一方で、ガレージには“走ること”の本質を忘れないエミーラを収めておく。時代の流れを見据えながらも、自分の価値観を曲げないクルマ好きにとって、これ以上に説得力あるラインアップがあるだろうか?
ロータス エミーラ ターボSE  車両本体価格: 1804万円(税込)ボディサイズ | 全長 4413 X 全幅 1895 X 全高 1226 mmホイールベース | 2575 mm車両重量 | 1457 kg排気量 | 1991 ccエンジン | 直列4気筒 ターボ最高出力 | 406 PS(298 kW)最大トルク | 480 N・m変速機 | 8速 DCTお問い合わせ先
www.lotuscars.com
Text : Takuo Yoshida

あわせて読みたい

【乗り比べ】新型ルノー「キャプチャー」、スポーティな「マイルドハイブリッド」と洗練の「E-TECH」。あなたならどちらを選ぶ?
CARSMEET WEB
ロータス・エミーラに「クラークエディション」 伝説のレーシングドライバーを讃える
RESENSE
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
BMW新型「M2 CS」は50馬力アップ&30キロ軽量化! 0-100キロ加速ついに4秒切りを果たしたアスリートの驚異のスペックとは
CARSMEET WEB
海沿いを優雅に駆ける跳ね馬 フェラーリ「アマルフィ」デビュー
BRUDER
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
ロータス・エミーラ ターボSE(MR/8AT)【試乗記】
webCG
フランス流・未来的クーペSUVの新基準 プジョー「3008GTハイブリッド」が見せる“美と強さ”の融合
BRUDER
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
剥き出しのアルミ・バスタブはどこへ? 内燃機関の掉尾を飾る、ロータス・エミーラ・ターボSEに試乗
ENGINE Web
アルピーヌの新型電気自動車「A390」 国内導入へ
webCG
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【写真122枚】アルピーヌ新型「A390」は「GT」「GTS」の2グレードで展開! 10秒限定で発動する「オーバーテイク機能」とは
CARSMEET WEB
「輸入車SUVナンバー1の燃費性能」内外装も一新!ルノーの超人気Bセグメント“キャプチャー”にマイルドハイブリッド搭載モデルが登場
MonoMaxWEB
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
「日本にはわずか14台が上陸」伝説のトリコロールカラーにちなんだ限定車“アルピーヌ A110 R 70 ブルー ブラン ルージュ”が登場
MonoMaxWEB
扱いやすいサイズ感、でも走りはAMGそのもの メルセデスAMG「GLC43 4MATIC」
BRUDER
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
ルノー・キャプチャー エスプリ アルピーヌ マイルドハイブリッド(FF/7AT)【試乗記】
webCG
「え、1シリーズで698万円?」→BMW新型M135に乗ったら“納得”どころじゃなかった!【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics