【摂南大学開学50周年記念事業】薬学部生が開発したオリジナルクラフトコーラ 『ウィズコーラ/w1th COLA』ついに完成!販売開始!

2025.07.17 14:00
学校法人常翔学園
~薬学部附属薬用植物園で栽培・収穫したバニラやレモンを使用~

 摂南大学(学長:久保康之)は、開学50周年記念事業として、2024年度より、計27件の「挑む、楽しむ。」プロジェクト(愛称「むむプ」)を支援しています。その一つ、「摂南バニラコーラプロジェクト」では、漢方研究部所属学生が、地域の薬剤師や卒業生と協力し、薬学部附属薬用植物園(大阪府枚方市)で収穫したバニラやレモン、サンザシなどを使用した本学オリジナルクラフトコーラ「ウィズコーラ/w1th COLA」を完成させました。7月20日の枚方オープンキャンパスより販売を開始します。
                      『ウィズコーラ/w1th COLA』


【本件のポイント】
●開学50周年記念事業として、薬学部生が本学オリジナルクラフトコーラの開発に挑戦
●商品名は『ウィズコーラ/w1th COLA』、コンセプトは「食事のお供に!」
●薬学部附属薬用植物園で栽培・収穫したバニラやレモンをスパイスとして配合


■摂南大学オリジナルクラフトコーラ『ウィズコーラ/w1th COLA』概要
 薬学部附属薬用植物園で収穫したバニラビーンズやレモンなど9種のハーブ&スパイスを配合した、薬学生こだわりのクラフトコーラです。素材の風味を大切にしたクラフトコーラをぜひお試しください。
原材料:甜菜糖・黒糖・サンザシ(摂南産)・カルダモン・クローブ・ナツメグ・ブラックペッパー・シナモン・サンショウ(摂南産)・バニラビーンズ(摂南産)・レモン果汁(摂南産)
       原材料

・お召し上がり方
炭酸水で10倍を目安に薄めてお飲みください。
アレンジ1. 炭酸水の代わりにお湯で割ると、ホットコーラが楽しめます。
アレンジ2. 炭酸水の代わりにミルクで割ると、チャイ風ドリンクが楽しめます。
アレンジ3. 炭酸水の代わりに赤ワインで割ると、グリューワイン風ドリンクが楽しめます。

・販売日・場所(予定)※数量限定
└7月20日(日):枚方オープンキャンパス
└8月9日(土)・10日(日):寝屋川オープンキャンパス
└8月23日(土):夏の薬草見学会(枚方)
└11月1日・3日:摂大祭(寝屋川)・摂友祭(枚方)
└11月8日(土):秋の薬草見学会(枚方)
■開発ストーリー:薬学部生の知識と情熱が育んだ、唯一無二のクラフトコーラ
 「摂南バニラコーラプロジェクト」は、プロジェクトリーダーの本学薬学部伊藤優准教授が、春の薬草見学会に参加するために来訪した伊勢の薬剤師や卒業生と意気投合したことからスタートしました。プロジェクトへの参加を表明した漢方研究部所属学生は、2024年9月、伊勢くすり本舗(三重県伊勢市)などを訪れて、生薬やスパイスに関する見識を深めた上で、実際に試作を開始しました。特に苦労したのは、各自が持ち寄ったレシピから、最終的に一つのレシピに絞り込むレシピ発表会でした。情熱とこだわりの詰まった10以上のレシピを一つに絞ることは難しく、試飲会やアンケート調査の結果も踏まえながら、2024年12月、ようやくレシピが完成しました。その後、本学農学部食農ビジネス学科副島久実准教授及びそのゼミ生の意見も借りながら、コンセプトの「食事のお供に!」に着想を得た商品名「ウィズコーラ/w1th COLA」が誕生。ボトルデザインは、農学部食農ビジネス学科生のオリジナルデザインです!2025年3月のオープンキャンパスでの完成披露試飲会では、来場者からも高い評価を得ました。
 本プロジェクトは現在、摂南バニラコーラ第二弾「ウィズコーラ2/with CO2A」を制作するべく、第2期メンバーが活動を開始しています。

「【密着ドキュメンタリー】摂南バニラコーラプロジェクト #長編」動画
『温室育ちな摂南バニラコーラ』~摂南大学開学50周年記念事業『「挑む、楽しむ。 」プロジェクト』~ WEBサイト 
       レシピ発表会             試飲会の様子              レシピ試作

■学生コメント
クラフトコーラ作りは初めての挑戦でしたが、薬学で学んだ植物の効果に関する知識を活かして、健康に良いコーラを作りたいと思い参加しました。薬学の知識を活かしたコーラ作りができて良かったです。社会の常識に挑戦するという目標も達成できたと思います。(薬学部薬学科・藤野颯大さん・米原高等学校出身)

中高生時代の企画参加の楽しさを大学でも味わいたく、みんなに美味しいと言ってもらえるレシピを作りたいと思っていました。半年間、みんなで一つの目標に向かって協力し合えたのが楽しかったです。意見を言い合いながら、みんなで一つのものを作り上げる経験は貴重でした。(薬学部薬学科・前田和美さん・奈良学園登美ヶ丘高等学校出身)
■開学50周年記念事業「むむプ」とは?
 「むむプ」は、摂南大学の開学50周年記念事業「挑む、楽しむ。」プロジェクトの愛称です。「挑む、楽しむ。」というフレーズは、学生・教職員へのアンケートや若手教職員の意見から生まれ、摂南大学の魅力や目指す姿を表現しています。
 2024年から合計27件のプロジェクトが活動しており、地域や企業との連携、学生の成長につながる多様な取り組みを展開しています。バニラコーラの商品開発の他にも、中高生を対象にした科学実験イベント開催や、留学を伴う異文化理解プロジェクトなど、学生が主体となって「挑む、楽しむ。」姿勢でさまざまな分野に挑戦しています。
 このプロジェクトを通じて、摂南大学は学生・教職員が自らの大学を誇りに思い、地域から愛される大学となることを目指しています。
むむプ公式サイト 

あわせて読みたい

freeeと芝浦工業大学が包括連携協定を締結 学生のビジネスアイデアサポートと起業支援を実施
PR TIMES
薬学部「国家試験ストレート合格率」ランキング【全国私立57薬学部】3位慶應義塾、2位星薬科、1位とワーストは?
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
クラフト飲料ブランド『Hatch Cola』が人形町今半オンラインストアにて黒毛和牛焼肉とのセット商品として販売開始
PR TIMES
健康系エナジードリンク「umami COLA」さらに美味しくなった進化バージョンを一部の「セブン-イレブン」で先行テスト販売!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
この夏、過去も未来も、つくり出そう。|デジタルハリウッド大学[DHU]夏のオープンキャンパス2025開催
PR TIMES
ネペンテスのプロジェクト『花、太陽、雨』から、夏の乾いた喉を潤すオリジナルのクラフトコーラとジンジャーソーダがリリース!
GO OUT WEB
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【広島国際大学】物価高対応として通年で学生の食支援と食育推進
PR TIMES
[開催決定]多摩美術大学創立90周年記念事業 EXPLOSION & EXPANSION 爆発と拡張 ―― 多摩美術大学の制作の現場から
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
東京・西麻布の”焼肉古今”から、焼肉専用クラフトコーラ「CoConCola(ココンコーラ)」誕生。
PR TIMES
スーパーマーケットが展示会場に。多摩美術大学、創立90周年記念展「EXPLOSION & EXPANSION 爆発と拡張」を開催へ
美術手帖
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
れさぱんさんとUMAMI COLAのコラボレーションから誕生
PR TIMES
ミルクで割るだけ…暑い日に「アイスチャイ」を手軽に楽しむ“裏技”はコレ
roomie
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
あふれだす、つくるワクワク。デジタルハリウッド大学[DHU]初夏のオープンキャンパス2025 開催
PR TIMES
紀伊國屋書店で「学びのコミュニティ」開催! 「なぜ『救い』を求めるのか 死の向こう側」
PR TIMES