書道家・現代アーティストの郷祥が描く「書」とは?

2025.07.16 18:00
「書道を文化としてではなく、芸術として日本を守る存在に」ーーー
「書道」と聞くと、ちょっと堅苦しい世界を想像する人も多いかも。でも書道家・現代アーティストの郷祥(ごうしょう)の作品は、そんなイメージをがらりと変えてくれる。静けさの中にある力強さ。白と黒が織りなすリズム。伝統をベースにしながらも、現代アートのフィールドで自由に表現を続ける郷祥に、自分の「書」について語っていただいた。…

あわせて読みたい

国内外で広く注目を集める現代アーティスト 目[me]、飯川雄大、山本篤が各回のゲストで登壇!~テンジシツプロジェクト トークセッション~
PR TIMES
現代美術館《ラビットホール》岡山の城下町街道に、 アート誕生。後編|食文化や教育の発信地でもありました。
Discover Japan
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
KANGOLが横尾忠則と初共演。『摺れ摺れ草』を落とし込んだ限定ハットでアートを纏う
&GP
日本の伝統と未来の融合 時空を超えて世界に発信するアート展「洛宙アート展 久遠~KUON~プロジェクト」に協賛します!
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
ELLE80周年アート展が万博で開催、世界の女性アーティストたちによるチャリティプロジェクト
ELLE girl
文字の力。清水穣評「北川一成、山本尚志、日野公彦|文字と余白 仮称」展
美術手帖
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【開催レポート】書の新たな地平を拓く対話 --企画展「書の地形学」トークイベント
PR TIMES
書家、アーティスト・岡西佑奈さんの着物の時間──「そこに込められた思いまで譲り受ける。着物は大切な民族衣裳だと思います」
クロワッサンオンライン
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
ポルシェ新型EVマカン 書家/アーティストの岡西佑奈氏がアート(書)作品で表現
RESENSE
日本全国、そして世界から。高校生の豊かな感性が、国境を越えて響き合うアートの祭典!「第26回 高校生国際美術展」8月6日(水)より開催!!
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「ラビットホール」を起点とした岡山観光の未来とは?|岡山からはじまる、瀬戸内文化ツーリズム
Discover Japan
金子ノブアキ、現代アーティストNAGONフィーチャーの「Morpho Effect」MV公開
Rolling Stone Japan
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
現代美術館《ラビットホール》岡山の城下町街道に、 アート誕生。前編|文化交流を生んだ旧山陽道はいまも文化の発信地に!
Discover Japan
特別展「ポップ・アート 時代を変えた4⼈」(山梨県立美術館)開幕レポート。1960年代を生き抜いたアーティストたち
美術手帖
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics