「多様性を競争力に」変えるリーダー。管理職として、母として歩む挑戦の軌跡

2025.07.15 13:00
2022年、富士フイルムシステムサービスでは経営戦略の一環としてダイバーシティマネジメントグループを新設。そのグループ長として、およそ40人の部下をマネジメントしているのが平野 江里子です。管理職として、母として奮闘し続ける平野がこれまでのあゆみや当社の魅力を語ります。…

あわせて読みたい

「すみません、それ聞いてません」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
優れたリーダーの「1on1」…部下と話すべき3つのテーマとは?
ダイヤモンド・オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【シリーズ22万部突破!】部下やメンバーへの否定をやめれば全部うまくいく!待望の新刊『リーダーの否定しない習慣』がついに発売!
PR TIMES
マネジメントとは実行確率を上げること
ZUU online
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「管理職なんて罰ゲームだ!」マネジメントで迷子になったら、ただちに読むべき本3選
ダイヤモンド・オンライン
なぜ、管理職は「罰ゲーム」になったのか?発刊9か月で10万部突破、ビジネス書グランプリ2冠の『部下をもったらいちばん最初に読む本』が示す、新時代のマネジメント論「リードマネジメント」とは?
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
ダメなリーダーは「部下が自分で動かない」と言う。優秀なリーダーは何をする?
ダイヤモンド・オンライン
罰ゲーム化する管理職で生き抜くアプローチ2つ
東洋経済オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「罰ゲーム」化した管理職が知っておきたい"知恵"
東洋経済オンライン
ところで「管理職は罰ゲームである」は本当なのか?
ダイヤモンド・オンライン
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「やる気が出ません」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
「絶対に管理職にしちゃダメな人」が即バレする会議でのNG発言とは?
ダイヤモンド・オンライン
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
「主体性」が育つ職場と、育たない職場――その差を生むリーダーの「小さな違い」とは?
ダイヤモンド・オンライン
組織を引き継ぐとき、二流のリーダーは「変える」。では一流のリーダーはどうする?
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics