法人向け研修講師が肌で感じた人材育成の新潮流

2025.07.11 17:00
会社が部門ごと、部署ごとに何を目指せばいいのかを一律で提示できるような単純な時代ではなくなった現在、現場の社員はみずからの手で、まだ「目に見えていない問題」を発見していく必要があると、株式会社スキルベース代表取締役の高松康平氏は指摘します。

企業の成長にとっても欠かせない「見えていない問題」の重要性について、高松氏の著書『課題解決の思考法 「見えていない問題」を発見するアプローチ』から、一部を抜…

あわせて読みたい

仕事が速い人がやっている「面倒な問題」の解決策を“一瞬で見つける”すごい方法・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
本当に頭がいい人は「普通の意見」を言わない
ZUU online
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【静岡県磐田市】参加型教育プログラム「SUNABANASHI」開催!子どもたちが駅前開発に挑戦
STRAIGHT PRESS
海外視察研修プログラム 『INNOVATOR’S PASSPORT』バルセロナvol.3、今年も開催決定。
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
仕事ができない人は「課題の分析」に無駄に時間をかける。では、優秀な人がやっている「一瞬で要因を見抜く」方法とは?
ダイヤモンド・オンライン
「自由すぎる職場」から離職者が続出する理由【脳科学者が教える】
ダイヤモンド・オンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
普段から「コレ」をやれば視点を変えられる
ZUU online
ビジネスで力を発揮する論理的思考とは
ZUU online
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
『スキルベース組織の教科書 ジョブ型人材マネジメントのその先へ』が、「HRアワード2025」書籍部門 に入賞いたしました
PR TIMES
名探偵ホームズの「意外に知られていない人物像」
東洋経済オンライン
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
人気研修講師の最新作!『仕事で伝えることになったら読む本』5月20日発売
PR TIMES
なぜあの会社は辞めないのか?地方製造業で実践する“人的資本経営”と離職率の逆転劇
PR TIMES STORY
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
今いる職場が「成長できる場」か「辞めるべきか」かを見極める方法
ダイヤモンド・オンライン
「すみません、それ聞いてません」と言われたとき、頭のいい管理職は何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics