「陸前高田ワタミオーガニックランド」のソーラーシェアリングに蓄電池を併設!~太陽光由来の電気で「RE100」を達成~

2025.07.11 12:30
ワタミ株式会社
 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)の子会社であるワタミオーガニックランド株式会社(岩手県陸前高田市、以下ワタミオーガニックランド)が運営する陸前高田ワタミオーガニックランドにて、この度既設のソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)に蓄電池を併設しましたことをお知らせ致します。
 7月3日に蓄電池の設置工事が完了し、稼働を開始いたしました。これにより、昼間は園内のソーラーシェアリングにて発電された太陽光由来の「自然エネルギー」を自家消費しながら、余剰分を蓄電池に蓄えることが可能になりました。蓄えられた電気を夜間に放電することにより、昼夜を問わず園内の使用する電気が全て「自然エネルギー」となり、
陸前高田ワタミオーガニックランドとして「RE100」を達成し、環境にやさしい、持続可能なテーマパークとして生まれ変わります。5月より点灯しております園内の「うみとやまとたいようのイルミネーション」についても、太陽の力で発光するイルミネーションとなりました。
 今後もワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)の実現を目指すとともに、東日本大震災で被害が大きかった岩手県、並びに陸前高田市の復興に寄与してまいります。
昼は太陽光由来の「自然エネルギー」を自家消費
「自然エネルギー」で営業中の夜間のオーガニックランド

■「うみとやまとたいようのイルミネーション」について
 陸前高田ワタミオーガニックランドは、陸前高田の象徴でもある豊かな「海」と「山」の間にあり、「太陽光」発電に由来した自然エネルギーで発光するイルミネーションとなるためこの名前がつけられました。また、陸前高田市民の皆さま、遠方から訪れたこどもたちにも親しんでもらいたいという思いから、ひらがなにて表記しております。


■「RE100」について
 「RE100」は再生可能エネルギー100%を目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブです。再生可能エネルギーの使用は、企業にとってエネルギーコストの抑制だけでなく、CO2 等の排出削減目標達成などにも寄与が見込めます。メンバー加盟企業は IT から自動車製造まで、幅広い業種を含みます。「RE100」は、「The Climate Group(クライメイト・グループ)」が「CDP」とのパートナーシップの下で主催する「We Mean Business」連合の一部です。

■農業テーマパーク「陸前高田ワタミオーガニックランド」について
 「陸前高田ワタミオーガニックランド」は有機・循環型社会をテーマにした農業テーマパークで、岩手県陸前高田市に2021年4月29日に開業しました。陸前高田市と連携しながら、約23ha(東京ドーム5個分)という広大な敷地に、農場、牧場、野外音楽堂、発電施設など、今後20年かけてさまざまな施設を増やしていく計画です。また農作物を生産して、それをもとに加工品を作り、販売までを手掛けることでワタミグループが推進する再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを具現化していきます。

■ワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)
 ワタミグループは、持続可能な社会を実現していくために、ワタミモデルの普及を目指しています。ワタミモデルとは、再生可能エネルギーを使った循環型6次産業モデルのことです。
 ワタミグループでは、1次産業としての有機農業、2次産業として食品工場、3次産業として外食事業・弁当宅配事業という6次産業モデルを運営しています。また、「RE100」を目指して再生可能エネルギーの活用や食品・容器包装品のリサイクルなどの循環型の取り組みにも積極的に取り組んできました。2021年4月には、ワタミモデルのコンパクトな具現化の場として岩手県陸前高田市にワタミオーガニックランドを開業し、陸前高田市を始め、すべてのステークホルダーと協力しながら被災地復興、地方創生も目指しています。

■ワタミ株式会社
【住  所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】
■ワタミオーガニックランド株式会社
【住  所】 岩手県陸前高田市気仙町字土手影309
【代表者名】 代表取締役 清水 邦晃
【設 立】 2019年10月
【資 本 金】 3,000万円(ワタミ株式会社の100%子会社)
【事業内容】 農業テーマパーク事業
【ホームページURL】

あわせて読みたい

【プライベートプール&露天風呂&サウナ付きの家】
PR TIMES
「ワタミの宅食ダイレクト」価格維持宣言!!~お客さまの暮らしに寄り添う企業として、価格据え置きと品質向上を両立~
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【握り寿司お持ち帰り 銀政】ふっくら香ばしい寿司屋のうな重で夏の贅沢を味わう土用丑の日!うな重10%オフキャンペーン開始
PR TIMES
イケア、「サステナビリティレポートFY24(日本語版)」と「クライメートレポートFY24(日本語版)」を公開
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
ゴールデンピーカンが陸前高田で行う国産ナッツ産業化プロジェクト、関西万博に初展示
STRAIGHT PRESS
京都祇園祭・長刀鉾の提灯屋台に屋根一体型太陽光パネルRoof-1を設置。「重要文化財の脱炭素化」へ。
PR TIMES
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「VORT東京八重洲maxim」の使用電力を100%再生可能エネルギーを供給するUPDATERの「みんな電力」へ変更
PR TIMES
【ミライザカ】「夏の欲張り メキシカン&和食グルメ」フェアを期間限定で開催!ホットなメキシカン料理と、日本の夏の定番“鰻”を楽しむ国際交流スタミナフェア
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
『再エネと農業』―地域に根ざすサッカークラブ、水戸ホーリーホックのグリーントランスフォーメーションへの挑戦―
PR TIMES STORY
日本フレスコボール協会(JFBA)、8月9-10日に4年連続となる『フレスコボールリクゼンタカタカップ2025』を岩手県陸前高田市・高田松原海水浴場で開催することを公式発表。
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
【ミライザカ】初夏の味覚満載、関西大阪グルメフェア。地元グルメと大好評のグラスフェッドアイスが登場
PR TIMES
たった3分で未来を予測! 誰でも使える太陽光・蓄電池「経済効果シミュレーションシステム」で営業活動が劇的に変わる!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【かみむら牧場】めちゃうまい!関西を代表するご当地メニューをテーマに地元で親しまれている味を再現した全8品をご用意!期間限定「関西グルメ祭り」を開催します!!
PR TIMES
【京都府京都市】日本ウエストが「夏休み小中学生 さんぱい施設見学エコツアー」で見学者を受け入れ
STRAIGHT PRESS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics