京都祇園祭・長刀鉾の提灯屋台に屋根一体型太陽光パネルRoof-1を設置。「重要文化財の脱炭素化」へ。

2025.06.26 10:28
株式会社モノクローム
~クリーンなエネルギーで、夜の祇園祭を照らす、三者合同の「重要文化財の脱炭素化」プロジェクトが今夏始動~

屋根一体型太陽光パネルの設置事業などを展開する株式会社モノクローム(本社:東京都中央区日本橋横山町5-13 / 代表:梅田優祐 / 以下:モノクローム)は、京都市で再生可能エネルギーを主体とした電力販売(小売電気事業者登録番号:A0582)を行うテラエナジー株式会社 (本社:京都府京都市右京区西京極堤外町18-124 / 代表取締役:竹本 了悟 / 以下:テラエナジー )が主導する京都の「重要文化財の脱炭素化」プロジェクトに参画し、2025年7月1日~31日開催の祇園祭において、公益財団法人長刀鉾保存会(本社:京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町26番地 / 代表理事:井上俊郎 / 以下:保存会)が管理する長刀鉾の提灯屋台にモノクロームの屋根一体型太陽光パネルRoof-1を設置いたします。

これにより、昼間の太陽光でためた電力を使って夜の提灯屋台の献灯に明かりを灯します。蓄電と発電ができる設備により、祇園祭宵山(前祭)の期間中全ての点灯を再生可能エネルギーで行うことが可能です。
本プロジェクトの背景
 京都市は国が進める「脱炭素先行地域」に選定されており、2050年までにCO2排出ゼロ実現を目指して、2023年から市内の文化遺産の脱炭素化を進めています。テラエナジーは、2023年4月に京都市と連携協定を締結し、「寺社仏閣の脱炭素化プロジェクト」に平素から取り組んでいます。京都市内の寺社仏閣を中心に、景観に配慮した太陽光パネルと蓄電池を組み合わせた発電設備の設置によって、再生可能エネルギーの普及を進めています。
 その中で今回新たに、京都が誇る「祇園祭」という無形文化財の脱炭素化への一歩として、長い歴史と伝統を守ってきた保存会と共同で、有形文化財である「長刀鉾」の脱炭素化に取り組みます。本プロジェクトは、今後も毎年の祇園祭で継続する予定です。「歴史と伝統×新しい技術」の融合という、京都ならではのアプローチで「重要文化財の脱炭素化」に臨みます。

今回の発電の詳細
 提灯屋台に付属する蓄電池の容量は4.6kWh、また屋根に設置する太陽光パネルによる1日の発電量は1.5kWhです。提灯屋台の献灯の点灯は7月13日~16日の17時から23時を予定しており、この際に使用する電力消費量は1日あたり1.8kWhです。蓄電と発電ができる本設備により、祇園祭宵山(前祭)の期間中の点灯を全て再生可能エネルギーで行うことが可能です。


保存会理事の林氏とテラエナジー代表竹本氏へのインタビュー記事を公開中です。ぜひご覧ください。
記事URL:
Roof-1について 
Roof-1は金属屋根に特殊加工した太陽光セルを組み込むことで、普通の屋根にしか見えないデザインを実現した屋根一体型太陽光パネルです。一般的な住居用太陽光パネルは屋根、架台、太陽光パネルを設置するのに比較し、屋根だけの設置となるため1回の施工で完了します。Roof-1は耐候性の高いフッ素塗膜に守られているため、30年間メンテナンス不要(1*)。10年~15年ごとの太陽光の脱着と再塗装が必要な一般的な屋根に架台式太陽光パネルを設置した場合と比べて、トータルコストを抑えることができます。一。太陽光モジュールは25年間無償出力保証(*2)、さらに金属屋根は25年間無償保証(*3)です。
詳細は弊社ホームページhttps://www.monochrome.so/roof)をご覧ください。
*1:金属屋根部分にフッ素塗膜を使用
*2:公証最大出力が保証出力に対して基準値未満(1年後 97%、10年後 90%、25年後 80%)の場合に保証します。
*3:20年間の塗膜保証および25年間の穴あき保証。
Roof-1
住宅に屋根として設置されている屋根一体型太陽光パネルRoof-1


◆保存会 団体情報
団 体 名:公益財団法人長刀鉾保存会
所 在 地:京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町26番地
代 表 者:井上 俊郎
代 表 番 号:
F A X :
 設 立 :1967年2月13日
事 業 内 容:文化及び芸術の振興を目的とする事業
U R L :
◆テラエナジー 会社情報
会 社 名:TERA Energy株式会社
所 在 地:京都市右京区西京極堤外町18-124
代 表 者:竹本 了悟
代 表 番 号:
F A X :
 設 立 :2018年6月11日
事 業 内 容:再生可能エネルギーを主体とした電力販売(小売電気事業者登録番号:A0582)、ソーシャルグッドな活動の支援
U R L :
◆モノクローム 会社情報
会 社 名:株式会社モノクローム
所 在 地:東京都中央区日本橋横山町5-13 MIDORI.so 6F
代 表 者:梅田 優祐
 設 立 :2021年7月
事 業 内 容:屋根一体型太陽光パネル開発、HEMS開発
U R L :

あわせて読みたい

寿命を迎えた風力タービンに新たな価値 オランダのおしゃれなアップサイクルの取り組み
ELEMINIST
【(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット】今年もやります!大好評のオリジナルクラフトビール「山伏山麦酒(やまぶしやまばくしゅ)」祇園祭で数量限定販売します!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
ヤマハが本気で目指す、船の脱炭素「自動車のEV化よりハードルが高く、はるかに難しい」
OCEANS
【楽天市場お買い物マラソン】サマーセール!MAXWINの夏のレジャー用品や猛暑対策グッズが激安価格で販売!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
京都「祇園祭」のルーツって知ってた?京歩きの達人が教える見どころ&一般人が山鉾を曳くチャンスも!
ダイヤモンド・オンライン
GBP、N型TOPCon軽量型パネル「GBP355T-88N」を発売 ~超軽量・高効率・高耐久、耐荷重性の低い屋根に適応~
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
宇宙から不動産に革命を起こす『WHERE』、太陽光パネル検知精度99%へ到達
PR TIMES
2025年7月 恒例の人気イベント『祇園会〈大丸〉夏祭り』を大丸京都店で開催!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
猛暑に負けない!「清らかな水」を求めて京都の街へ――下鴨神社の御手洗祭、出町デルタ…
ダイヤモンド・オンライン
【車中泊】曲が〜る太陽光パネルで効率発電!クルマやヨット、ベランダにも置けるぞ
MADURO ONLINE
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
京都の夏の風物詩【京都祇園祭】を楽しむ❤︎
MORE
再生可能エネルギーに適した蓄電池「レドックスフロー電池」の研究にチャレンジする埼玉工業大学
PR TIMES STORY
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
三菱自動車、PHEVのバッテリーを再利用した自律型街路灯を発売。初号機は岡崎市が購入
ドライバーWeb
スイス、線路の間に太陽光パネルを設置 既存の鉄道網を利用する初めての試み
ELEMINIST
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics