マルイユナイトが「Developers Summit 2025 Summer」にゴールドスポンサーとして協賛、CTOの巣籠が登壇します

2025.07.11 15:30
株式会社丸井グループ
2025年7月18日(金)

株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ)で、デジタルプロダクトの企画・開発を手がける株式会社マルイユナイト(本社:東京都中野区、取締役社長:山根 丈明、以下マルイユナイト)は、2025年7月17日(木)~18日(金)に開催される「Developers Summit 2025 Summer」に、ゴールドスポンサーとして協賛いたします。
また、スポンサーセッションにおいては、マルイユナイトCTOの巣籠 悠輔が登壇し、「企業規模から考える技術戦略」をテーマにお話しいたします。


■マルイユナイトについて
丸井グループのデジタル顧客接点における専門組織として、2024年9月に設立。UX構築(体験設計、価値探索)やUI設計(フロント・API開発など)、デジタル領域の専門人材の採用を進め、アジャイルなプロダクト開発を推進しています。
オンラインとオフラインの顧客接点や、金融や小売をはじめとしたさまざまなサービスをなめらかにつなぎ、お客さまのライフスタイルに寄り添い続ける顧客体験の全体像を構想・具現化します。
■スポンサーセッション概要
テーマ:「企業規模から考える技術戦略」─ 創業ベンチャーCTOが丸井グループに転身して、何と闘ったか
・日程:2025年7月18日(金) 11:50~12:20
・登壇者:巣籠 悠輔(マルイユナイト CTO)

生成AIやLLMを中心とした技術発展が大きく進み、エンジニアを取り巻く開発環境は大きく変わりつつあります。
一方で、大企業ではまだまだ生成AIの導入に慎重で、思い切った取り組みができていないところが多いのも事実。
なんなら、生成AIどころか許可されたツールしか使えない、なんてこともざらでしょう。
私自身、創業したベンチャーから丸井グループに転身して、以前は当たり前のように行なっていた新技術の導入に苦戦することもありました。今ではそうした環境も変わってきています。

「AIをやりたい?諦めてください。」なんて言わせないために。
大企業ならではの課題に向き合いつつ、どのようにして経営と技術の架け橋となっているのか - そのリアルをお伝えしたいと思います。

お申し込みはこちら(申込締切:7月15日(火)13:00)
巣籠 悠輔(マルイユナイト CTO)学生時代にGunosy, READYFOR の創業メンバーとして、エンジニアリングやデザインに携わる。
大学院修了後、大手企業にてデジタルクリエイティブやソフトウェア開発に従事した後、医療AI・アプリのスタートアップを共同創業し、CTOとして開発・技術戦略を牽引。
同社エグジット後、国内ベンチャー企業等の社外取締役や技術顧問を経て、マルイユナイトの設立時より技術戦略・組織設計に携わる。
2025年4月よりマルイユナイトのCTOに就任。





■「Developers Summit」(デベロッパーズサミット:デブサミ)とは
2003年から毎年開催する、日本最大級のソフトウェア開発者のためのカンファレンスです。社外のデベロッパーと連携を取りながら企画を行い、ソフトウェア開発者が今知っておきたいトピックや、ロールモデルとなるデベロッパーとのさまざまな出会いを創出します。
※Developers Summit公式サイト
【開催概要】
名称:Developers Summit 2025 Summer
日時:2025年7月17日(木)-18日(金)
※両日ともに10:00~ セッション開始予定
会場:JPタワー ホール&カンファレンス
〒100-7004 東京都千代田区丸の内2ー7ー2 KITTE 4階
主催:株式会社翔泳社CodeZine編集部




▼マルイユナイト
▼丸井グループ

あわせて読みたい

アップルのAIモデル、iOS 19でオープン化へ。イノベーションは生まれる?
GetNavi web
AIが言葉を“イメージ”に変える!対話型ビジュアライズAI技術「voxta(ヴォクスタ)」を公開
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
WWDC25の新タグライン「Sleek peek.(スリークピーク)」ってなんだ?
ギズモード
WWDC25、行ってきます! ギズモードから全力レポートをお届け
ギズモード
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【今夜26時から】WWDC25、ギズモードは現地&リアルタイムで情報をお届けします
ギズモード
導入企業1,500社突破、納品実績30,000枚超え!デジタルステージング2025年5月平均納品時間が7時間27分に短縮。今夏新たに「デジタルステージングAI」リリース予定、さらなる即時性と自動化へ
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
生成AI活用の最前線で起きていることとは?
東洋経済オンライン
株式会社RealtyBank提供の革新的デジタルステージングAIにおいて株式会社サンゲツから壁紙・床材の素材提供
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
生成AI搭載 データ活用プラットフォーム 「見える化エンジン」 に、オペレーターのスキルと顧客満足度向上を支援する 「応対トレーニング機能」 を新規搭載
PR TIMES
これからのマーケターに必要な生成AIの知識と実践法を網羅!『AI駆動マーケティング』を6月24日(火)に発売
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
顧客とエグゼキューターの「変換器」として価値創造に挑む。New Innovations が描く次世代メーカーとしての姿
PR TIMES STORY
ギブリー、マーケティング特化型AIエージェント構築プラットフォーム「DECA MarketingAgent」をリリース
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
ハーブ健康本舗、生成AIデータ活用ソリューション「見える化エンジン」で、音声データ分析強化
PR TIMES
「第6回DCON2025」本選開催!仙台高等専門学校広瀬キャンパス「Morinomiyako Oral Wellness」が丸井グループ賞を受賞!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics