「具体」の聖地で検証する、その功績

2025.07.10 13:30
 戦前より二科会などで活躍した前衛画家で、製油業を営んでいた実業家でもある吉原治良(1905〜1972)を中心に、1954年に芦屋で結成された「具体」。芦屋市立美術博物館で7月5日よりスタートした「具体美術協会と芦屋、その後」展は、吉原が急逝する1972年まで続けられた「具体」の活動を3つの時代に分けて紹介する「第1部:具体美術協会 1954-1972」と、「具体」解散以降の芦屋の文化的な動きをた…

あわせて読みたい

知られざる「最後の浮世絵師」にスポットを当てる「鰭崎英朋」展が5月31日~7月21日、原宿『太田記念美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
「藤田嗣治 絵画と写真」(東京ステーションギャラリー)開幕レポート。写真がつくったフジタ、写真を使ったフジタ
美術手帖
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「戦後80年-戦争とハンセン病」(国立ハンセン病資料館)開幕レポート。果たして本当に戦後か、ハンセン病患者・回復者の戦争の記憶をたどる
美術手帖
「彼女たちのアボリジナル・アート オーストラリア現代美術」(アーティゾン美術館)開幕レポート
美術手帖
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
企画展「開館30周年記念 未来/追想 千葉市美術館と現代美術」(千葉市美術館)開幕レポート。草間彌生作品も全点公開
美術手帖
【東京都立川市】3社のギャラリーコレクションが集結。「TACHIKAWA ART SHOW 眼」開催
STRAIGHT PRESS
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「大正イマジュリィの世界」展(SOMPO美術館)開幕レポート。“紙の宝物”が語る青春
美術手帖
「まだまだざわつく日本美術」(サントリー美術館)開幕レポート。作品を楽しむために重要な「心のざわめき」に注目
美術手帖
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」展(太田記念美術館)開幕レポート。“地形”で読み解く北斎の富士
美術手帖
箱根、ポーラ美術館にて「ゴッホ・インパクト―生成する情熱」展 開幕
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」(大阪中之島美術館)開幕レポート。知られざる日本の美とその奥行きに触れる
美術手帖
【国立国際美術館】「コレクション1」2025年6月28日(土)から10月5日(日)まで開催
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
ケース面接で無双だ!「具体・抽象力」のススメ
東洋経済オンライン
キュレーションと公平さの狭間で。檜山真有評「(こどもの)絵が70年残ることについて」
美術手帖
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics