キヤノンのミニフォトプリンター「SELPHY QX20」が第34回日本文具大賞2025トレンド部門で優秀賞を受賞

2025.07.09 10:00
キヤノンMJ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)の企業内起業ichikara Lab(イチカララボ)が日本国内でのマーケティングを手掛けるミニフォトプリンター「SELPHY QX20」が、第34回日本文具大賞2025トレンド部門にて優秀賞を受賞しました。
授賞式の様子
受賞ロゴ
SELPHY QX20


▼第34回日本文具大賞ホームページ:
▼第34回日本文具大賞2025受賞製品一覧:
日本文具大賞はその年の優れた文具に贈られるアワードで、「機能部門」「デザイン部門」「サステナブル部門」の3部門のほか、本年より「トレンド部門」が新設されました。「トレンド部門」は文具業界に「新しい潮流」を巻き起こす、革新的なアイデアや技術で文具の可能性を広げる製品を評価する部門です。

このたびキヤノンMJの企業内起業「ichikara Lab」が国内におけるマーケティングを手掛けるスマートフォン専用ミニフォトプリンター「SELPHY QX20」が、「トレンド部門」にて優秀賞を受賞しました。ichikara Labは「SELPHY QX20」を、推し活を楽しむ層など写真を通じてコミュニケーションを楽しむ方々をターゲットに、自分の「好き」をシェアして楽しむツールとして位置付けています。デジタル時代にリアルな交流のあたたかさや創作の楽しさを見直し、推し活や多様な趣味を彩る携帯性と高画質を両立させ、新しいコミュニケーションのカタチを実現した点が評価され、受賞となりました。

ichikara Labはミニフォトプリンターの商品企画のほか、若年層のライフスタイルや購買行動、トレンド分析、若年層向け商品・サービスの企画開発に挑戦しています。今後も、これまでのプリントのカタチにとらわれない新しいプリント体験を通じて、人々がワクワクする未来の実現に向け取り組んでまいります。
日本国内における「SELPHY QX20」のマーケティングについて
ichikara Labはキヤノン のミニフォトプリンターシリーズは、用途によって使い分けたり異なるプリントの色合いをお楽しみいただけるよう、「iNSPiC」シリーズと「SELPHY」シリーズ」を展開しています。
いずれもスマートフォンから手軽にシールプリントができる点を好評いただいており、特に文具や手帳とともにフォトログを楽しむ層から支持をいただいています。

▼ミニフォトプリンター ブランディングページ:
中でも2024年に発売した「SELPHY QX20」は、従来機種※1からプリント対応サイズが拡充し活用の幅が広がったことに加え、持ち運びもできるコンパクトさと、20年以上続く「SELPHY」シリーズが培ってきた「画質の良さ」を兼ね備えています。これらの特長から、「自分の“好き”をカタチにする」クリエイティブな時間や「“好き”を誰かと分かち合う」写真を通じたコミュニケーションを楽しむツールとして提案しています。
※1.SELPHY SQUARE QX10。現在は廃盤。
「SELPHY QX20」について
「SELPHY QX20」は、スマートフォンやタブレット端末から手軽に高画質な写真プリントを楽しめるミニフォトプリンターです。バッテリー内臓により携帯性に優れた小型・軽量設計ながら、カードサイズ(XC-20L/XC-60L)とスクエアフォーマット(XS-20L)の2種類のシール用紙に対応しています。専用用紙は全面シール紙のため、写真をそのまま飾るだけでなく簡単に切り貼りすることも可能です。自分だけのオリジナルグッズ制作や「好き」や「想い出」のシェアまで、多様な楽しみ方を実現しています。

≪主な特長≫
●アプリと2サイズのラベル対応により幅広いプリントを手軽に楽しめる
 専用アプリケーション「SELPHY Photo Layout」ではさまざまなレイアウトや加工をより手軽に楽しめます。カードとスクエアの2つのサイズでのプリントに対応しており、フチあり、フチなし※2印刷も選べます。
●粒状感をおさえた高画質な印刷と水ぬれや汚れにも強い※3保存性の高さを実現
 昇華型熱転写方式の採用とプリント工程の最後に行う特殊なフィルム処理(オーバーコート仕上げ)により、きれいにこだわったプリント画質ときれいなまましっかり保存ができる「アルバム保存※4100年」を実現しています。
●簡単なワイヤレス接続とバッテリー内蔵により持ち運びもできる
 Wi-Fi接続でスマートフォンから直接プリントできます。プリンター本体にアクセスポイントを内蔵しているため、Wi-Fi環境のない場所でも使用可能です。またバッテリーも内蔵したコンパクト設計により、どこでも気軽にプリントを楽しめます。
SELPHY QX20(ホワイト/グレー)

●WEBページ :
※2. 一辺には余白が入ります。
※3. 水によるダメージや、色あせなどを完全に防ぐものではありません
※4. 本保存性は暗所保存性を予測する方法(ISO18924)に準じて算出した予測値です。BK、C、M、Y各色のパッチの画像濃度が1.0となるようにプリントしたサンプルを湿度50%・温度一定の高温の恒温槽に入れ画像濃度の経時変化と白地部分の黄変する濃度の経時変化を測定し、下記寿命判断基準で温度23℃・湿度50%の環境に放置したときの年数に換算したものです。<寿命判断基準>BK/反射OD値(1.0)が、30%(各色単位で設定)低下した時点をリミットポイントとして判断。
ichikara Labについて
ichikara Labは、若年層マーケティングの強化と新たな顧客層へのリーチをめざし 2020 年4 月に設立されたキヤノンMJ初の企業内起業です。若年層のライフスタイルや購買行動、トレンド分析のほか、若年層向け商品・サービスの企画開発に挑戦しています。
●ichikara Lab WEBページ:
●X(旧Twitter) アカウント:ichikara Lab/イチカララボ【公式】(@ichikaraLab)
オープンイノベーションプログラムについて
ichikara Labでは、これまでのプリントのカタチにとらわれない新しいプリント体験を通じて人々がワクワクする未来の実現を目指しています。その実現に向けてichikara Labとともに挑戦する企業や新しい体験を生み出していけるサービスや技術、アイデアを募集しています。ichikara Labオープンイノベーションプログラムページ下部「CONTACT」よりお問い合わせください。
●WEBページ :
●ichikara Labホームページ:
●SELPHY QX20製品ページ:

あわせて読みたい

写真・映像作家 発掘オーディション「GRAPHGATE」第2回グランプリ・優秀賞の企画展を開催
PR TIMES
文具女子博限定販売!何度でも書いて消せる、持ち運べるホワイトボードノート”SHIROita”シリーズに限定カラーが登場!
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
“とちぎの地酒”ブランドほぼ全部を網羅したコラボTシャツ、5月30日より発売開始──栃木県内のほぼ全蔵元の日本酒を試飲できる「嶋田屋酒店宮みらい店」オープン記念!
PR TIMES
国内最大級のオーディオアワードVGP2025 SUMMERにて、『HUAWEI FreeBuds 6』『HUAWEI FreeClip』『HUAWEI FreeBuds SE 3』が金賞を獲得!
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
スマホ写真が「ペタっとシール」に。インク交換不要のミニプリンターがもう手放せません
roomie
第34回日本文具大賞にて「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」が グランプリを受賞
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
コクヨのハサミ<サクサ>が日本文具大賞 グルーレス刃の左利きでも使いやすいモデル
イチオシ
AIモデルとの自然な対話が生み出す新しい接客体験の実現へ AI modelおよびカサナレと共同で「対話型AIモデル」の実証実験を開始
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「第9回気仙沼かつお祭り」で写真撮影プログラムに協力~東日本大震災の復興支援活動「みんなの笑顔プロジェクト」~
PR TIMES
推し活の“全部”をこの1冊に! 『推しごと手帳 MONTHLY DIARY & MY FAV』が、さらに使いやすくなって今年も登場!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
キヤノンギャラリー銀座・大阪で開催する写真展の公募受付を8月1日より開始
PR TIMES
文房具総選挙2025結果発表!盛り上がる“大人の学び直し”は継続がカギ!やる気を長続きさせる文房具がリスキリング文房具部門の1位に
GetNavi web
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
文房具総選挙2025結果発表!指にはめるテープカッターなど発想の転換が光ったアイテムが切る・貼る・綴じる部門上位に
GetNavi web
「カメラグランプリ2025」において「EOS R1」が最優秀賞である「大賞」を受賞 「EOS R5 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」と合わせて3冠を達成
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics