日本株に今年後半の超重要な1週間がやってきた

2025.07.07 09:30
まずは直近の相場を振り返ってみよう。アメリカによる対イラン直接攻撃で、「世界の株式市場はどうなるか」と思われたのは6月23日(月)。今からちょうど2週間前のことだ。

日本株はその影響を最初に受けたわけだが、この日の日経平均株価の下げ幅は6月20日(金)比で一時370円を超えたものの、引けは同49円安まで戻った。予想外の強さを見せ、世界の投資家を安心させた。

日経平均は「越えられなかった壁」を越…

あわせて読みたい

ECBは「追加利下げ」公算大、トランプ関税で進む原油安・ユーロ高の“ディスインフレ”リスク
ダイヤモンド・オンライン
トランプを怒らせた「雇用統計ショック」、株高の裏で高まる“ドル安・インフレ”リスク
ダイヤモンド・オンライン
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
絶妙すぎる「トランプ大統領ネーミング術」の謎
東洋経済オンライン
ノーベル経済学者が断言!EV市場で今後「圧倒的に強くなるメーカー」とは?
ダイヤモンド・オンライン
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
日本株はすでに「不安の壁」をよじ登っている
東洋経済オンライン
過熱感が解消、日本株は「買い」を入れるときだ
東洋経済オンライン
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
日本株は「米国イラン戦争ショック」となるのか?
東洋経済オンライン
「値上げできない日本企業」はトランプ氏の思う壺…大統領が最も恐れる「トランプ関税の急所」
PRESIDENT Online
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
荒れる8月相場、個人投資家はどうすればいいのか
東洋経済オンライン
FRB利下げ判断を遅らせた「関税」と「トラウマ」、パウエル議長の慎重姿勢を変え得る要因は?
ダイヤモンド・オンライン
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
株価急落 米雇用統計の失速とトランプ関税で
AFPBB News オススメ
米中独で株価急回復、「財政拡張マネー」流入期待で再びバブルの気配!?
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
米企業決算は堅調でも株価は伸び悩み、関税政策「不透明解消」後の有望セクターは?
ダイヤモンド・オンライン
米雇用統計「大幅下方修正」はスタグフレーション入りの兆候か!?トランプ関税“実体経済波及”の新局面
ダイヤモンド・オンライン
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics