世界初!機内食にて「100%紙製スフォーク」採用!FSC認証紙使用

2025.07.03 10:40
エステック
株式会社ZIPAIR Tokyoの機内食にて株式会社エステックが開発した100%紙製スフォーク(FSC認証紙)が、正式に採用されました。
株式会社エステック(本社:埼玉県和光市、代表取締役:坂本 学)は、このたびFSC認証紙使用で、自社開発製品の「100%紙製スフォーク(先割れスプーン)」を、株式会社ZIPAIR Tokyo(本社:千葉県成田市)が運航する機内食サービスに採用されたことをお知らせいたします。FSC認証紙100%紙製スフォークが航空機内で本格導入されるのは、世界でも初めての事例となります。
※1 当社調べ(2025年6月時点)。主要航空会社(国内外30社以上)の過去の機内食用カトラリーに関する公開情報、業界紙、特許情報、企業発表をもとに独自に調査。完全に紙素材のみで構成されたスプーン・フォーク一体型カトラリー(スフォーク)の航空機機内食採用は、当社確認の限り世界初。
■ 導入の背景
ZIPAIRでは、機内サービスの品質向上に継続的に取り組まれており、機内食の提供においても、お客様がより快適にお食事を楽しめる環境づくりが進められています。今回、カトラリーの選択肢を拡充する目的で、100%紙製スフォーク(先割れスプーン)の導入がフジモリ産業株式会社協力のもと決定されました。
スフォークは、スプーンとフォーク両方の機能を併せ持つカトラリーであり、麺類・ご飯・スイーツといった多様な機内食メニューに柔軟に対応できる汎用性の高さが特徴です。これにより、さまざまなお客様のニーズに応えることが可能となります。
■紙製スフォークの特徴
■<ZIPAIR様>のコメント
● 導入理由について
「ZIPAIRでは、機内食の時間も重要なサービスの一つと考えています。従来のカトラリーに加え、幅広いメニューに対応できる新たな選択肢として紙製カトラリーの導入を検討しました。先割れスプーンは、スプーン・フォーク両方の機能を備え、多様なメニューに対応可能である点が大きな特徴です。お客様の快適性をさらに高めるものと期待しています。」

● 製品選定の決め手
「最も重視したのは、機内という特殊な環境での使用に適した機能性でした。揺れが生じる中でも使いやすい形状・サイズ、安定した強度を備えていること、そして紙素材特有の安全性(万が一破損しても怪我のリスクが低い)など、安全面と利便性の両面を満たしている点を高く評価しました。エステック様には細部にわたるご提案とご対応をいただき、大変満足のいく製品に仕上げていただきました。」

● 今後の取り組み
「ZIPAIRでは、今後もお客様の声に耳を傾けながら、機内サービスの更なる向上に努めてまいります。今回の紙製カトラリーの導入もその一環であり、今後も新たな挑戦を続けてまいります。」
■製品定価
製品に使用している紙全てにおいてFSC認証紙を使用しております。
※上記以上の数量ご希望の場合はご相談ください。全て紙個包装込みの値段になります。
※送料は別途
■エステックのSDGsへの取り組み
株式会社エステックは、持続可能な社会の実現に向けて「プラスチックゼロ」への挑戦だけでなく、安全性や供給の安定性、そして使う人にとっての“安心”までを見据えた製品づくりを行っています。プラスチックだけでなく、木製・竹製が当たり前だった製品、p、紙素材に置き換えることで、より軽く、衛生的で、安定供給が可能な新たな選択肢を提案しています。
例えば、ささくれや折れなどでの怪我のリスクやカビなどの懸念があったアイス用の棒、医療現場で使われる舌圧子なども紙製に置き換え、既にエステック独自の特許技術(特許番号:特許第7583416号)を活かした製品として国内だけでなく海外展開をも目指して進めております。
私たちは「未来をもっと面白く!」という理念のもと、環境・人・社会の持続性を“楽しく”追求する会社でありたいと考えています。今後も紙という素材の可能性を広げながら、未来を共に描き挑戦していける企業の皆さまと、新しい社会のかたちをつくっていきます。
クラウドファンディング実施中!!
エステックサウナカー

薪にこだわった、移動サウナレンタカーで“ととのう”体験を届けたい!
エステックの詳細情報は以下のとおりです。
- 社名  :株式会社エステック
- 所在地 :〒351-0114 埼玉県和光市本町27-21
- 代表者 :代表取締役 坂本 学
- 創業  :2014年7月
株式会社ZIPAIR Tokyo詳細情報は以下のとおりです。
- 社名  :株式会社ZIPAIR Tokyo
- 所在地 :〒282-0004 千葉県成田市古込字古込1-1
- 代表者 :代表取締役社長 西田 真吾
- 創業  :2018年7月

ZIPAIR は、日本航空株式会社の 100%出資によって設立された、日本初の中長距離国際線 LCC(格安航空会社)です。成田からソウル、マニラ、バンコク、シンガポール、ホノルル、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼ、ヒューストン、バンクーバーへの各路線を運航しており、これまでのフルサービスキャリアでも、ローコストキャリアでもない、新しい基準を作る、「NEW BASIC AIRLINE」として、フライトの体感時間を短くするエアラインを目指しています。
<お問い合わせ先>
担当:株式会社エステック 大村 宛
Mail:omura@stec-ps.co.jp
Tell :048-485-1797

あわせて読みたい

【カタール航空】ボーイング777型機へのスターリンク導入プログラムを完了し、業界をリード航空機1機あたり最大500 MbpsのWi-Fi速度を実現
PR TIMES
「国産レモンペーパー」開発!株式会社ペーパル、ポッカサッポロフード&ビバレッジと協業し、レモンの剪定枝葉を名刺へアップサイクル
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
スカイマーク チャーター便で神戸空港から台北へ 10/4~7出発限定「台湾縦断4日間の旅」を発売
PR TIMES
7月18日(金)スタート!“LUXURY FLIGHT 羽田空港本店” にソラシドエア初の常設コーナーが登場 オリジナルグッズの販売を開始
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
JAL(日本航空株式会社)が高性能《100%紙製ハンガー》を導入。エステックの新しい紙製品がJALラウンジにて採用!
PR TIMES
エミレーツ航空、ボーイング777型改装機をマドリード線に導入
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
エミレーツ航空、バルセロナ線を増便し1日3便体制に
PR TIMES
【世界の機内食】ルフトハンザドイツ航空 羽田~フランクフルト便エコノミークラス搭乗記
GOTRIP![海外]
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
薬味好きのあの人を喜ばせたい!食卓を美しくする、手仕事のスプーン
Harumari TOKYO
タオルに求める「清潔・やわらか・繊維付着なし」。by Amazonのコレで叶います #Amazonプライムデー
roomie
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
プロモツール、全紙製アロマテスターを開発、香り見本も“脱プラ”へ
PR TIMES
ANA×UCHINO のコラボウェアをANA国際線機内免税品販売にて販売開始
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
日本初! FSC(R)認証の塩ビ壁紙を採用
PR TIMES
魚料理がもっと美しく。憧れのフランスの食卓を演出する、フランス産ライヨールの「フィッシュナイフ・フォークセット」が新発売 │ トランパラン
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics