宿泊者の“生の声”が観光戦略の羅針盤。スマホで『かんたんチェックイン』に「地域アンケート機能」をリリース!:株式会社オープントーン

2025.07.02 10:00
オープントーン
自治体・DMO向け機能を追加。QRコードチェックイン時に宿泊者アンケートを実施し、データに基づく観光戦略立案を強力に支援

 宿泊者の利便性を高めるスマートフォンでのQRコードを用いた『かんたんチェックイン』に新たに「地域アンケート機能」を機能追加リリースしたことをお知らせします。宿泊施設のチェックイン業務を効率化するだけでなく、地域全体の観光客の動向やニーズをリアルタイムかつ正確に把握することを可能にします。
 株式会社オープントーン(東京都千代田区)は『かんたんチェックイン』に「地域アンケート機能」をリリースしました。本機能は、宿泊者がチェックインする際にアンケートに回答できるものです。自治体やDMO(観光地域づくり法人)が主体となって、データに基づいた効果的な観光戦略の立案・実行・評価を可能にします。
■ 背景:データ活用が急務となる観光業界の課題
持続可能な観光地経営の実現に向けて、観光DXの推進とデータ活用は不可欠となっています。しかし、多くの地域では、観光客の属性やニーズ、満足度などを正確に把握するためのアンケート調査において、以下のような課題を抱えていました。
- 紙媒体の課題:宿泊施設に配布・回収を依頼する手間、集計作業の膨大なコストと時間、低い回答率。
- Webアンケートの課題:回答者の属性が不明確で、宿泊者本人かどうかの特定が困難。
- データの分断:各施設が個別に得た情報が地域全体で共有・活用されず、断片的な分析に留まる。

これらの課題は、効果的な観光戦略を策定する上での大きな障壁となっていました。
■ 新機能「地域アンケート機能」で実現すること
この度の新機能「地域アンケート機能」は、『かんたんチェックイン』の仕組みを活用し、これらの課題を解決します。宿泊者が自身のスマートフォンでQRコードを読み込んでチェックインする流れの中で自然にアンケートが表示されるため、宿泊者に負担をかけることなく、高い回答率が期待できます。
【機能の主な特長】
- 自治体・DMOが自由にアンケートを設計・運用
新たに提供する「地域管理画面」を通じて、自治体やDMOの担当者がアンケートの質問項目を自由に作成・編集できます。特定の期間やイベントに合わせたアンケートの表示・非表示も柔軟に設定可能です。
- 宿泊者情報と紐づいた、信頼性の高いデータを収集
チェックイン時に取得する宿泊台帳の情報とアンケート結果により、「どの年代・性別・居住地の宿泊者が、何に満足し、何を求めているのか」といった、具体的で信頼性の高いデータを収集できます。
- リアルタイムでのデータ分析・可視化
収集したアンケート結果は、宿泊データと共に既存の『宿泊データ分析システム』(株式会社JTB様所有)に自動で集計・蓄積されます。グラフなどで可視化された分析結果をリアルタイムで確認でき、スピーディーな意思決定を支援します。これにより、勘や経験に頼るのではなく、客観的なデータに基づいたプロモーション、商品・サービスの開発、イベント企画などが可能になります。

■ 導入によるメリット
-自治体・DMO:データに基づく観光戦略(EBPM)の実現 観光客の満足度向上とリピーター創出 地域全体の観光消費額向上に貢献
-宿泊施設:アンケートの配布・回収・集計といった業務負担の完全撤廃 チェックイン業務の効率化と地域観光への貢献を両立
-宿泊者:スマートフォン一つで完結する簡単な操作 自身の意見を地域の魅力向上に直接役立てる体験

■ 今後の展望
オープントーンは、今後も『かんたんチェックイン』の機能強化を進め、地域ごとの課題に寄り添ったソリューションを提供してまいります。将来的には、アンケート結果を基にした周遊促進や、地域の店舗で利用できるクーポンを発行する機能など、さらなる連携を視野に入れ、観光地全体の活性化に貢献することを目指します。


■ 『かんたんチェックイン』について
『かんたんチェックイン』は、宿泊施設に設置したQRコードを宿泊者がスマートフォンで読み込むだけで、宿泊者情報の入力から、宿泊台帳のデジタル保存までを完了できるサービスです。フロント業務の大幅な効率化とコスト削減を実現します。

★『かんたんチェックイン』に関するプレスリリースはこちら
★『宿泊データ分析システム』に関するプレスリリースはこちら
★本件に関するお問い合わせ先
株式会社オープントーン
観光ビックデータ事業部 プレス担当

あわせて読みたい

宿泊施設向けオールインワンシステム「Check Inn」、スマートロック連携プラットフォーム「KEYVOX」とのシステム連携を開始
PR TIMES
宿泊施設向けオールインワンシステム「Check Inn」、スマート電子錠「LINKEY Plus」との連携を開始
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
商業用不動産業界専門メディア「estie 不動産情報ポータル」、検索機能を追加
PR TIMES
壬生町と株式会社Plaruが連携し、観光DXの実証実験を開始
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
観光客が「どこから来たか?」「どのような人達が来ているのか?」がわかる!人流データで読み解く次世代プロモーション
PR TIMES
ジオテクノロジーズとJTB、人流分析ツール 『トレポト』 を共同開発
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
「東京ドイツ村」がドライブチェックインの電子化で観光DXプラットフォームNutmegを導入
PR TIMES
SNSの力で地域を元気に!自治体・観光地域づくり法人(DMO)向け「One to One観光情報配信サービス」をリリース ~地域の魅力を“1対1”で届ける、観光DXで目指す地方創生~
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
株式会社ネットシスジャパン、関西最大級の宿泊・外食業界向け展示会『第17回 ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西 2025』に出展
PR TIMES
【TripX】宿泊DXプラットフォーム「Tripbox」を提供開始!
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
NTTアーバンソリューションズ総合研究所とJTB総合研究所、地域資源を活用した観光まちづくりの推進に関する連携協定を締結
PR TIMES
JTB総合研究所とNTTアーバンソリューションズ総合研究所、地域資源を活用した観光まちづくりの推進に関する連携協定を締結
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
AIで進化するホテルDXシステム『WASIMIL』、AIコンシェルジュ、AIサマリー、スマートAIタグー ホテルのゲスト体験向上をAIでサポート
PR TIMES
宿泊業・観光業の「現場の声」に応えるDXを、関西・大阪で。
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics