書籍『全社デジタル戦略 失敗の本質』(BCG編)が2025年6月30日に発売

2025.06.30 16:00
ボストン コンサルティング グループ
現場での支援実績を持つコンサルタントが、経営陣が持つべきマインドやプロジェクト各工程で押さえるべきポイントを解説
経営コンサルティングファームのボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)のコンサルタントがIT・デジタル投資の成功のポイントを解説した書籍『全社デジタル戦略 失敗の本質』が、日経BPより2025年6月30日(月)に発売されます。

AIによる生産性の向上や顧客体験の最適化をはじめ、デジタル戦略が経営の最重要事項になっています。一方で、多くの企業がデジタル化やその前提となるレガシーシステム刷新などのIT・デジタル投資に失敗しています。成功に転じるためには、失敗からの学びを生かすことが重要です。本書は、IT・デジタル領域に関する多くの支援実績を持つコンサルタントが、経験をもとに執筆。経営陣が持つべきマインドやプロジェクト各工程で押さえるべきポイントを紹介します。

ITやシステムを“現場任せ”にしてしまいがちな経営陣に向けて、なぜ今、経営が主導すべきなのか、その理由とアクションをわかりやすく解説します。業界を問わず、CXO層(CEO、CIO、CDOなど)や経営企画・財務企画、IT投資に関わる事業部門の管理職の方々に特におすすめの内容です。
■ 本書の主な内容
第1章 なぜ日本企業はIT投資で失敗するのか
日本企業が置かれている状況と直面している課題/レガシーシステムからの脱却/ベンダー企業が置かれている状況と直面している課題/政府・官公庁の動き

第2章 IT・デジタルプロジェクト成功に向けての準備
基礎を知るということ/経営者のマインド改革/組織構造の改革

第3章 プロジェクトの各フェーズでやるべきこと
3ステップと陥りがちな罠/システム開発特有の事情/企画構想フェーズで押さえるべきポイント/企画構想フェーズに求められるマインド/要件定義フェーズで押さえるべきポイント/要件定義フェーズに求められるマインド/実装フェーズで押さえるべきポイント/実装フェーズに求められるマインド

第4章 失敗から学び 失敗を活用する
IT投資の見えない失敗/「失敗」を繰り返さないためのIT・DX戦略

第5章 日本企業が勝つためのアプローチ
スタンダードプロセスからスタンダードデータへ/業界特性や企業規模特性に基づく対応/IT・デジタル人材育成/ITベンダー、企業、国が今後すべきこと/地域での連携の可能性
■ 執筆者
  マネージング・ディレクター & パートナー
BCGオペレーショングループグループの日本リーダー。
同志社大学商学部卒業。複数のグローバルコンサルティングファームを経て現在に至る。
  マネージング・ディレクター & パートナー
BCGテクノロジー&デジタルアドバンテッジグループのコアメンバー。
東京工業大学工学部卒業。同大学大学院修了。グローバルコンサルティングファームを経て現在に至る。
■ 書籍概要
書籍名: 全社デジタル戦略 失敗の本質
編者: ボストン コンサルティング グループ
定価: 2,970円(本体2,700円+税)
発売日: 2025年 6月30日(月)
仕様: A5判、232ページ
形式: 紙書籍、電子書籍
発行:日経BP
販売ページ: Amazon
■ ボストン コンサルティング グループ(BCG)について
BCGは、ビジネスや社会のリーダーとともに戦略課題の解決や成長機会の実現に取り組んでいます。BCGは1963年に戦略コンサルティングのパイオニアとして創設されました。今日私たちは、クライアントとの緊密な協働を通じてすべてのステークホルダーに利益をもたらすことをめざす変革アプローチにより、組織力の向上、持続的な競争優位性構築、社会への貢献を後押ししています。
BCGのグローバルで多様性に富むチームは、産業や経営トピックに関する深い専門知識と、現状を問い直し企業変革を促進するためのさまざまな洞察を基にクライアントを支援しています。最先端のマネジメントコンサルティング、テクノロジーとデザイン、デジタルベンチャーなどの機能によりソリューションを提供します。経営トップから現場に至るまで、BCGならではの協働を通じ、組織に大きなインパクトを生み出すとともにより良き社会をつくるお手伝いをしています。
日本では、1966年に世界第2の拠点として東京に、2003年に名古屋、2020年に大阪、京都、2022年には福岡にオフィスを設立しました。
■ 本件に関するお問い合わせ
ボストン コンサルティング グループ マーケティング 中崎・福井・中林
Tel: 03-6387-7000 / Fax: 03-6387-0333 / Mail: press.relations@bcg.com

あわせて読みたい

“マインド・リスキリング”の時代がやってくるスキルよりも意識変容
PR TIMES STORY
400社以上の支援実績から、次世代を担うリーダーを育てつつ「常に変わり続ける会社」をつくる方法を明かす新刊『なぜあの会社は、時代の変化に強いのか? 生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」』本日発売!
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
伊藤忠の「事業撤退を検討する基準」3つとは?
東洋経済オンライン
人的資本スコアが示す“見えない株価”
PR TIMES STORY
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
迫る「2025年の崖」ITプロジェクトが失敗する必然
東洋経済オンライン
3.5万人超が受講、評価4.3超の戦略講座を書籍化!全84の企業事例を収録した実践的入門書『勝てる市場を選び、勝つための強みを作る はじめての経営戦略』が新発売!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
ベイカレント幹部が警鐘を鳴らす「小粒なDX投資」
東洋経済オンライン
米BCG会長が明かす「採用したい人材3つの条件」、スキルよりも重要なこととは?世界最高ファームの人材獲得力が進化する理由
ダイヤモンド・オンライン
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
【7月4日発売決定】『あなたと企業の個性を生かすBtoB マーケティングDX~ 失われた30 年の過ちを繰り返すな ~』著:谷古宇啓之 (WAIコンサルティング合同会社 代表社員社長)
PR TIMES
マッキンゼー、BCG、ベイン…「戦略」を名乗るコンサルは数あれど、本当の戦略コンサルは数少ない!?大前研一に“本物”と評された男が大激白
ダイヤモンド・オンライン
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【本日開幕】入山章栄、いとうまい子、澤円、山口周らが登壇 クーリエ・ジャポンEXPO2025 | 日時:5月26日〜28日オンライン無料
COURRiER Japon
米IBMから分社化のキンドリル首脳が基幹システム刷新で起きている「ゲームチェンジ」を解説!競合コンサルにはない驚くべき“解決策”とは
ダイヤモンド・オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
ISO30414が拓く人的資本経営の新潮流:要人材に特化した組織活性化戦略と企業価値向上
PR TIMES STORY
【厳しい時代は古典で乗り超えよう】『決定版 小さな会社こそが勝ち続ける 孫子の兵法経営戦略』7月15日(火)発売
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics