認知症の方のよくある言動をマンガで紹介。介護現場での見立ての力が高まり、最適なケアができる。

2025.06.26 08:30
株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年7月3日(木)に、『マンガでわかる介護職のための認知症ケア』を発売いたします。
認知症の方のよくある言動の理由を探り、最適なケア方法を解説!


認知症の方のよくある行動の事例30をマンガで紹介。
認知症の方の行動をどのように見立てるか、どのように理由を探ればよいかを解説し、適切なケアを提示します。
これまでの認知症ケアでは、「認知症があると、認知症が原因で意味不明な行動をする」という捉え方が主流でした。暴言や暴力があれば意識レベルを下げる薬を投与し、介護に抵抗すれば身体拘束をするということが、致し方ないこととして選択されてきました。

しかし、認知症の方の行動には理由があり、関わる人の態度や考え方、物の見方、捉え方が変われば、そのケアの方法も変わります。
ケアの方法「手立て」は、「見立て」に左右されます。介護の現場では、まだまだ知っている「手立て」を根拠なくあれこれ試すということも少なくありません。
ステレオタイプ化した対処療法を提供するだけでは不十分です。関わる人の「見立て」の力が向上すれば、「手立て」(ケアの方法)も適切なものになります。

本書では、「見立て」の力を高める内容を提供し、その先にいる認知症当事者の方々に「最適な手立て」をお届けします。
【はじめに】
利用者には、私たちが出会う前(認知症になる前)から歩み続けてきた人生があります。
介護職は利用者の人生を支える仕事です。
だからこそ「『認知症』ではなく、『人』に向き合うこと」が大切だと考えます。
(「はじめに」より)

【目次】
【著者プロフィール】
裵 鎬洙(ペ・ホス)
ミカタプラス代表。1973年兵庫県生まれ。関西学院大学卒業後、約20年介護業界に従事し、介護業界にて対人援助のプロとしてのスキルを磨き、クライアントへの支援や行政・医療機関・介護施設との連携等で手腕を発揮するとともに、業績向上・人材育成・生産性向上に尽力した経験を持つ。現在は、地域住民向けの講演会から専門職・管理職向けの研修まで、幅広いテーマで講師を務めるとともに、管理者・経営者のコーチも務めている。著書に『理由を探る認知症ケア:関わり方が180度変わる本』(メディカルパブリケーションズ)などがある。資格:介護福祉士、介護支援専門員、主任介護支援専門員。

吉田 美紀子(ヨシダ・ミキコ)
20代からおもに4コマ誌で活躍。セカンドキャリアで介護の仕事を始める。コミックエッセイに『40代女性マンガ家が訪問介護ヘルパーになったら』『中年マンガ家ですが介護ヘルパー続けてます』(ともに双葉社)、『消えていく家族の顔~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~』(竹書房)がある。

【書籍概要】
書 名:マンガでわかる介護職のための認知症ケア
著 者:裵 鎬洙
マンガ:吉田 美紀子
仕 様:A5判、224ページ
定 価:2,420円(税込)
発売日:2025年7月3日(木)
ISBN:978-4-416-62409-8
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:
Facebook:
X:

あわせて読みたい

【施設選びのポイントは?】認知症の義母のため見学へ。「スタッフがみな忙しそう」な時の、介護のプロが指摘した見逃せないメリットとは
OTONA SALONE
【40代の脱毛】VIOってどこ?白髪は?サロン施術の後は?…素朴な疑問を医師に聞いてみた〈マンガで解説〉
GLOW online
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
死にたいのかな…この猛暑に認知症の義母が「水なんて飲まない」と拒否、しかも部屋はサウナ状態。この夏、周囲がすべきことは何?
OTONA SALONE
熱中症リスク大です!認知症の義母が頑なに「水を飲まない」理由。「頑固で言うことを聞かない」高齢者、どう解決すべき?
OTONA SALONE
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
「胸やおしりを触られ…」「バカと罵倒」介護現場の“カスハラ”の実態「噛みつかれて腕にアザは珍しくない」…行政は相談窓口設置も、人材不足は深刻なまま
集英社オンライン
【介護マンガ】電子連載でも好評の「お助けネコ」がついに単行本化! 介護のキホンがわかる『マンガでわかる 親の介護の始め方』発売
PR TIMES
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
【神奈川県・埼玉県・千葉県】訪問介護・家事・生活支援サービス「Crowd Care」のサービス提供地域を拡大!
STRAIGHT PRESS
何度会っても「はじめまして」の認知症患者が介護美容で見せる「驚きの変化」とは
OTONA SALONE
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「もう介護が限界!」と、慌てて老人ホーム探す前に、上大岡トメさんの、リアル体験マンガで最新の施設情報を予習!
PR TIMES
【漫画】「老人ホームなんて誰が入るか!」…伝説の相談員が教える認知症の方に合った老人ホームの選び方
集英社オンライン
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
トイレの失敗で認知症の人を「サポート拒否」に追い込まない!心を開く「魔法のひと言」とは?
ダイヤモンド・オンライン
食事の工夫で高齢者の「食べたい」を叶える『マンガでわかる記憶がよみがえる懐かしレシピ ハルと思い出めぐりごはん』発売
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
【更年期×親の介護】出勤前に認知症の父が「便漏れ」。壮絶な介護生活に加えて、自身も不調で心は限界。そんな私を救ってくれたのは
OTONA SALONE
【漫画】この世に“いい老人ホーム”なんてない!? “合う老人ホーム”を見つけるために把握すべき9つのチェック項目
集英社オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics