PerkUPと長野県立科町振興公社が業務契約を締結

2025.06.27 11:00
PerkUP株式会社
~各地域の参画者の拡大やネットワークづくりに向けた第一歩として、長野県立科町の地域人材とともに「コワーケーション.com」の事業運営を推進~
企業のオフサイトミーティングやチームビルディング合宿、合宿型ワーケーション等の一括手配サービス「コワーケーション.com」を運営するPerkUP株式会社(本社:長野県北佐久郡軽井沢町、代表取締役CEO:浅生亜也、代表取締役COO:斉藤晴久、以下「コワーケーション.com」)は、長野県立科町の地域振興を担う一般社団法人立科町振興公社(以下「立科町振興公社」)と業務契約を締結いたしました。
今回の業務契約により、PerkUPが展開する「コワーケーション.com」事業の一部運営業務を立科町振興公社を介して地域住民に委託し、フルタイムで働くことができない人材が事業に参画し活躍できる仕組みづくりを進めてまいります。
■ 協業の背景と目的
PerkUPは、「旅が未来を豊かにする世界」というビジョンのもと、地域事業者と法人団体の集う体験を提供するプラットフォーム「コワーケーション.com」を運営してまいりました。現在、「コワーケーション.com」で培ったノウハウを元に、さらなる提供価値の向上を目指し、地域事業者と法人団体を直接つなぐ「挙手型」のマッチングエンジン『MEETSCUL』を開発中です。

立科町振興公社は、2025年4月に発足した一般社団法人です。地域住民の多様で柔軟な就労機会の創出を目的に、全国の企業から仕事を受注し、主に子育て中の女性を中心とした住民ワーカーが事業者のニーズに応える仕組みを構築・運営しており、地域資源や人的資本を活かした取り組みを進めています。

PerkUPはこれまで各地の地域や施設と連携し、企業や団体のチームビルディングの機会を広げてきました。企業の合宿やチームビルディング、オフサイトミーティングのニーズは多様化しており、これまで旅行商品の枠の外にあった地域ならではの体験や場に魅力を感じる法人団体は増加傾向にあると認識しています。PerkUPは、今後、こうした法人団体のニーズにより柔軟に対応するためには、各地に点在している施設やアクティビティなどを継続的に発掘していくことが必要不可欠であると考えています。

PerkUPは、このたびの立科町振興公社との業務契約を通じて、「コワーケーション.com」を起点とした新たな接点を築く取り組みを強化し、各地域の参画事業者の拡大や地域ネットワークづくりを推進し、「コワーケーション.com」のさらなる活性化に取り組みます。具体的にPerkUPは、立科町振興公社に「コワーケーション.com」に掲載する事業者情報の整理・入力等の運営業務ならびにその付帯業務を支援いただきます。
■ 今後の展望
PerkUPは、立科町振興公社に「コワーケーション.com」上の参画事業者の掲載業務を担っていただくことで、地域に根ざした人材が受け入れ側として主体的に関わる仕組みを構築し、長野県内における関係各所との連携を強化することを視野にいれております。PerkUPは、この機会を最大限に活かし、企業や団体向けのチームビルディングや研修を組み込んだ新しいワークスタイルをより積極的に推進してまいります。
今後、PerkUPは、コワーケーションの機会をさらに増やし、都市と地域をつなぐことで新たな提供価値を創出するとともに、関係人口の拡大、地域内経済の循環、人材交流の機会拡大に取り組んでまいります。
■ 本取り組みに関しての想い
PerkUP株式会社 代表取締役COO 斉藤晴久
PerkUPはこれまで、働く人々が地域とつながりながら新しい価値を創造する機会を提供してきました。今回、立科町振興公社と業務契約を締結できたことは、「事業の仕組みそのものを地域とともにつくっていく」一歩だと考えています。PerkUPは、地域と仕事をする立科町振興公社の取り組みに共感しております。今後、自然や人の温かさに満ちた立科町を舞台に、多様な人々が集い、交流し、地域に新たな挑戦と変化が生まれる仕組みを共に創っていきたいと考えています。

立科町振興公社  事務局長 上前知洋
今回、PerkUP様から業務の打診を受けた際、地域の多様な資源が無理のない形で価値として提供されるプラットフォームづくりに貢献できることは、当公社としても大きな意義があると感じ契約させていただきました。また、長野県発のスタートアップ企業として、単なる業務受発注の関係にとどまらず、地方に暮らす様々な人たちの事業参画の可能性を見つめていらっしゃることに感銘を受けました。その視線の広がる先を一緒に歩いていきたいと思っています。
■「コワーケーション.com」について
法人や団体チームビルディング、合宿、研修などを通じて、集う機会を一括手配するサービスです。お問い合わせに応じて、コンシェルジュがテーラーメイド型の集う体験を提供しています。

「コワーケーション.com」への参画事業者募集!
企業や団体の皆様からの「集う体験」を受けていただける施設事業者様※を募集しています。私たちと一緒に、新しい体験のあり方を共創しませんか?ぜひお気軽にお問い合わせください。
※施設事業者:ホテル・旅館、キャンプ場、会議施設、研修施設、リゾート施設、MICE施設、ユニークベニュー など「体験」の場をつなげたい方

「コワーケーション.com」 事業者登録
▪️PerkUP株式会社について
VISION:旅が未来を豊かにする世界 Journeys that shape the future
Mission:人と地球の出会いを科学する Reimagining the way people and places connect

会社名:PerkUP株式会社(パークアップ)
設立:2020年9月
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町
代表者:浅生亜也(CEO)、斉藤晴久(COO)
コーポレートサイト:
サービスサイト:
法人団体の合宿・研修・ワーケーションを一括手配
「コワーケーション.com」の運営
地域事業者と法人団体を直接つなぐ挙手型マッチングエンジン
「MEETSCUL」の開発

あわせて読みたい

地域の観光資源を活かしたヒトコムの地方創生プロジェクトが始動
PR TIMES
TKP、初の神社境内施設「神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP」7月1日より販売開始
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
Workcation House Uを運営する株式会社文祥堂が「第3回JOIFAオフィスアワード」最優秀賞を受賞しました
PR TIMES
『深沼うみのひろば』で企業向けアウトドア研修プログラムの提供を開始!
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
【WITH SEAシリーズ最大規模】10名まで泊まれる海沿いシェア別荘「WITH SEA 今宿2nd」が福岡市今宿に新たに開業。
PR TIMES
【海辺の別荘を福利厚生に】“海とともに、働く・休む・つながる”--法人向け「WITH SEA Business Plan」提供開始
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
365BASE outdoor hostelに屋外サウナ小屋が新設!
PR TIMES
【千葉県】九十九里町に最大25名宿泊できるセミナー型ヴィラと、個室型ゲストハウスがオープン
STRAIGHT PRESS
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
体感しよう!沖縄スポーツスマート観光都市
PR TIMES
組織変革の第一人者・沢渡あまね氏のコンテンツを合宿型研修に導入開始!
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
未病体験拠点施設のビオトピアが、新たに「企業・団体研修」を始めます!
PR TIMES
「独居ケアアシスタント」が高齢者見守り業務を迅速に立ち上げられるソリューションとしてリニューアル 本日より提供開始
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
A-Point TAKESHIBAにて開催のデジタルデトックス瞑想イベント 事後レポート
PR TIMES
企業研修に革命を。体験型リゾートホテル「MAGMA RESORT」で学ぶ “団体プラン(マーダーミステリー研修付き)” を提供開始
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics