統合型ケアマネジメントシステム「ハイケアウェルネス」 生成AIによるヒヤリハット・事故報告書作成機能を搭載

2025.06.25 09:00
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
報告書作成から分析・再発防止まで、AIが安全管理を強力に支援
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室 克哉、証券コード:4071)は、医療・介護現場におけるデータを一元管理し、業務効率化を支援する統合型ケアマネジメントシステム 「HIcare Wellness(以下:ハイケアウェルネス)」 において、生成AIを活用したヒヤリハット・事故報告書作成機能を新たに搭載しましたことをお知らせいたします。

本機能は、ヒヤリハットや事故の状況、その後の対応などを入力することで、生成AIが背景要因の分析から具体的な再発防止策までを自動的に生成するものです。これにより、これまで担当者の大きな負担となっていた報告書作成業務を大幅に効率化し、迅速かつ正確な情報共有と原因究明、再発防止策の立案を支援します。
さらに、テンプレート機能も搭載しているため、記入漏れや様式違いを防ぎ、報告書の質を平準化します。

■ 医療・介護現場の安全管理をAIで支援:職員の負担軽減やデータ分析による再発防止
急速な高齢化が進む日本の介護業界では、「2025年問題」に直面し、介護サービスの需要増大と深刻な人材不足が喫緊の課題となっています。特に、多忙な現場でのヒヤリハットや事故発生時の報告書作成が職員にとって大きな負担となっており、記録や情報共有の遅れに繋がる可能性も指摘されています。さらに、作成された膨大な報告書を一つひとつ読み込み、傾向を分析するには多大な時間と労力が必要であり、効果的な再発防止策の立案が困難な状況です。
こうした課題に対し、本機能では、専門知識や文章作成スキルがなくても、生成AIが状況を整理し、必要な項目を網羅した報告書を迅速に生成することで、現場の負担を大幅に軽減します。
また、蓄積された報告書データは、特定の様式への出力も可能であるほか、当社が得意とするテキストマイニング技術により、報告書の内容を詳細に分析し、それぞれの報告書を読み込むことなく傾向を把握し、潜在的なリスクの早期発見やデータに基づいた効果的な改善アクションの立案を促進します。これにより、より質の高いサービス提供と職員が働きやすく安全な環境づくりを支援いたします。

■「ハイケアウェルネス」ヒヤリハット・事故報告書作成AIの主な特徴
1.AIによる報告書作成の効率化
ヒヤリハットや事故の状況を入力するだけで、AIが要因と対策を自動生成します。
テンプレート機能も搭載しており、誰でも簡単かつ正確に報告書を作成でき、記入漏れの防止にもつながります。

2.既存様式への対応とスムーズな導入
従来の報告書様式での出力に対応しているため、これまでの運用フローを大きく変えることなく導入が可能です。既存の報告項目をそのまま利用できるため、導入時の教育コストや手間を大幅に削減します。

3.テキストマイニングによる高度な分析と事故防止支援
当社独自のテキストマイニング技術(*)を活用し、個々の報告書を読むことなく、ヒヤリハットや事故の傾向、発生要因、効果的な対策などを自動的に分析します。潜在リスクの早期発見と効果的な再発防止策の立案を支援します。
(*)テキストマイニング技術…アンケ―トなどの大量のテキストデータから、重要な情報や傾向を自動で見つけ出し、グラフや表、キーワードマップなどで直感的に「見える化」する分析手法。

4.柔軟な情報共有と一元管理
作成された報告書は「ハイケアウェルネス」上で一元管理され、情報の散逸を防止します。
また、役職や担当などに応じた共有設定が可能で、柔軟な公開範囲の調整にも対応しています。既読機能やコメント機能により閲覧状況を把握でき、情報伝達の迅速化と連携強化を支援いたします。
(※この機能では、Azure OpenAI Serviceを利用しています。Azure OpenAI Serviceの利用規約により、扱うデータは学習等外部で使用されることはありません。)

■今後の展望
「ハイケアウェルネス」は、今回の生成AIによる報告書作成機能に留まらず、AI技術をさらに活用し、医療・介護現場の多様な業務を支援いたします。
AIを活用した予測・提案機能を順次追加し、介護現場だけでなく、医療機関の皆様の声も取り入れ、それぞれのニーズに合わせた専用機能の提供を進めていきます。

■統合型ケアマネジメントシステム「ハイケアウェルネス」トライアルキャンペーン
「ハイケアウェルネス」では、医療・介護支援システムの導入を検討している自治体や病院、介護施設等を対象に、「ハイケアウェルネス」のトライアルキャンペーンを実施しております。この機会に是非、貴社の課題に関してご相談ください。
キャンペーン内容や医療・介護ビッグデータの活用事例など、詳細に関するお問合せは、以下のフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォームは
<株式会社プラスアルファ・コンサルティングについて>
株式会社プラスアルファ・コンサルティング(
)は『あらゆる情報から付加価値を生み出し続ける見える化プラットフォーム企業』として、2006年の設立以来、顧客の声や顧客データ/購買データ、人事情報などのビッグデータを「見える化」し、利用者に気づきを与える力を持つ「テキストマイニング」や「データマイニング」などの技術を核としたクラウドソリューション事業を行っています。様々な情報を「見える化」することで、お客様のビジネスに+α(プラスアルファ)の価値を創造するためのソフトウェアの開発・販売、コンサルティング、新規事業創出を行っています。

あわせて読みたい

タレントパレット、大手企業市場で人事・配置クラウド大手実績シェアNo.1を獲得
PR TIMES
人事領域をオールインワンで支援する『タレントパレット』が、「ITreview Grid Award 2025 Spring」の9部門で最高位の「Leader」を受賞
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
画像や動画からAIが自動で3Dモデルを生成する新サービス「pixura(ピクスラ)」を提供開始
PR TIMES
生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」、ライブパフォーマンスを最大化する新機能を提供開始。「データ自動収集・分析」と「スクリプト最適化」でAIが継続的な改善を支援
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
統合型ケアマネジメントシステム「ハイケアウェルネス」 介護現場のDXを加速するテンプレート機能搭載
PR TIMES
生成AI搭載 データ活用プラットフォーム 「見える化エンジン」 に、オペレーターのスキルと顧客満足度向上を支援する 「応対トレーニング機能」 を新規搭載
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
タレントパレット、生成AIを活用し社員一人ひとりに合わせた育成アクションを支援するAIコーチング機能を搭載
PR TIMES
ハーブ健康本舗、生成AIデータ活用ソリューション「見える化エンジン」で、音声データ分析強化
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
人事データを活用して社内の活躍人材をスカウトする「タレントリーチ(社員スカウト)機能」 をタレントパレットに搭載
PR TIMES
タレントパレット、採用面談の会話を可視化し生成AIで評価する「採用面談要約・評価フィードバック機能」 を提供
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
人事領域をオールインワンで支援する『タレントパレット』が、「ITreview Grid Award 2025 Summer」の9部門で最高位の「Leader」を受賞
PR TIMES
医薬品開発支援大手のシミックホールディングス、社員の健康維持と生産性向上を目指し「タレントパレット」のヘルスケア管理機能を採用
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
KDDI Sonic-Falcon、タレントマネジメントシステム 「タレントパレット」 で人材データを可視化し、エンゲージメント向上へ
PR TIMES
タレントパレットの活用により科学的人事を推進する企業が一堂に会する「科学的人事 エグゼクティブ交流会2025」 を開催
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics